- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:21:08.08 ID:vYYr9CgJd
- 「Excel?Word?なにそれ」
「タッチタイピング?フリックしかしねーし」
「Twitter!ソシャゲ!YouTube!」
「そのパソコンメモリ8GBなの!?俺のiPhone64GBあるぞ」よくこんなのでデジタルに強いとかほざけるな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:21:46.14 ID:zSqpsqKQd
- スマホゲームしてるだけやで😅
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:21:46.56 ID:YaXKvC2v0
- 大学生て言ってもみんなそうじゃないやろうし人によるやろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:22:06.26 ID:WZI00jSf0
- 言ってない定期
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:22:16.97 ID:ruW44oRW0
- さすがにExcelとwordは知ってるんちゃうの
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:23:19.01 ID:2rVAtOiea
- >>5
今スマホで書いてるやつばっかだよ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:23:43.73 ID:vnorZjHUd
- >>7
若者エアプで草 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:24:56.60 ID:cGk/I/R30
- >>7
おっさんwww - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:24:39.27 ID:sbfccqjpa
- >>5
普通スプレッドシートとドキュメントだよね - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:23:21.38 ID:5LQvFAYCd
- 一枚岩じゃない定期
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:23:37.68 ID:t7T6mYd10
- 下手をするとキーボード操作を習う昭和風パソコン教室が必要な世代
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:24:28.65 ID:dS4qe42R0
- ただ、今の大学生くらいの子親世代がプログラマーっていうの結構増えてきているので
スタート地点が非常に有利な人増えたなとは思う - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:26:34.80 ID:LV/gijQN0
- >>11
奴隷商人「ようこそプログラマーさん」中間搾取、多重下請け構造
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:24:43.20 ID:1RJtJgw6r
- エクセル・ワードは大学でやたら使うことになるのでそこは無い
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:24:51.94 ID:cWQZpPZV0
- ゆとり世代はパソコン強いけど、さとり世代はスマホしかできなそう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:25:14.26 ID:y5oXNOIcM
- 確かに今の若い子パソコンに触れる機会あんまねーもんなあ
一昔前はネット使いたきゃパソコンを使うのは必須やったしそこで誰でも触れてたんだけど - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:25:50.26 ID:cWQZpPZV0
- Z世代はまあまあパソコンできそう
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:26:10.17 ID:5KoW+PwH0
- 令和採用はパソコン使えん率高いね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:26:33.00 ID:cWQZpPZV0
- 何歳がどの世代なのかは分からんから勝手なイメージやけど
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:27:01.28 ID:u+g23KAn0
- 90年代に自作PC組んでた層がいちばんデジタルに強そう
それかプログラミング教育で叩き上げられる予定の更に下の世代か
流石に課題に使うからWordとExcelは大半が使えるはずや - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:29:28.82 ID:5KoW+PwH0
- >>21
エクセルやワードの使えるものすへー差があるからね
職種にもよるけど作ったあと更新したり相手に入力させたりができん奴多過ぎうち - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:29:55.04 ID:BIIH3KSG0
- >>21
その世代の子が成人してる筈だし
トータルで見たらITに強い若者は増えてるんじゃなかろうか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:27:09.40 ID:IglyzJX7a
- スマホでレポート書いてるとかいう円周率3並の暴論
歴史は繰り返すんやね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:27:13.91 ID:xojG+eMe0
- 去年辺りからタッチタイピング出来ない率高い
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:27:48.95 ID:Rynth9JAd
- pcの授業が必修じゃない大学ってあるん?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:28:15.46 ID:LV/gijQN0
- >>24
PCの授業って何するん? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:30:34.96 ID:Rynth9JAd
- >>26
ワードパワポエクセルの使い方まなぶ
なんなら今では高校でもやるんちゃうか? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:28:03.49 ID:67fIyDfBd
- 大学の課題でエクセルとパワポめっちゃ使うンゴ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:28:43.98 ID:gez3rGnZ0
- 大学で初めてPC触る奴多いぞ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:30:22.14 ID:pUgE0GTkd
- >>27
小~高でもパソコンルームあるやろ… - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:30:25.92 ID:MYAUPnDe0
- 普通texとMathematicaだよね
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:30:34.37 ID:t7T6mYd10
- 90年代に自作PCとはいってもIBM互換機のパーツかき集めて組み立てるだけではなぁ
もうちょっと前の自分で回路設計して電源もくみ上げてCP/M互換機を自分ででっちあげてた層の方が - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:30:34.63 ID:85Q/mMnB0
- そんなこと言ってるから慕われないんだぞおっさん
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/23(日) 16:30:36.78 ID:J2mXhkFh0
- ワイ、フリックができない
今の大学生「俺たちは小さい頃から使ってるからデジタルに強い」←これ

コメント