今の日本の大学受験さん、「発達障害」を前もって排除することに特化していた…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:07:19.22 ID:zdQ1iqKD0
近年のセンター試験(共通テスト)なんてまさに典型だけど日本の受験って処理速度を異常なまでに重視してるから発達だと瞬殺されるんだよね
センター国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、センター数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからね
そして英語も今は英語力を測るテストというよりは短時間で大量の文章を読み解くことを求める事務処理能力特化テストになってる模様
センター共テだけでなく上位大学の入試も処理速度を重視する傾向は変わらないし、今の日本の受験には発達を社会に出てくる前に排除したいという意向が実によく現れてると言える
事実、ほとんどの発達は処理速度を大の苦手分野としているから今の入試システムだと一網打尽に出来るんだよね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:08:06.62 ID:zdQ1iqKD0
これはいけない…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:08:27.56 ID:bE5Twk7M0
そういうのではないやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:09:20.07 ID:zdQ1iqKD0
なんか排除アートみたいでやり方が陰湿だよね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:09:35.53 ID:s8oRm5nmM
多動症やけど確かに試験苦手やわ
最後まで集中できない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:09:53.63 ID:bE5Twk7M0
そんなこと言ったら受験自体知的障碍者を排除してるやんけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:10:14.66 ID:zdQ1iqKD0
>>7
まあそれはそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:10:18.93 ID:ftb+lG7sa
むしろ発達ってこういう処理速度早くないか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:10:46.72 ID:bWKnedMt0
高学歴ADHDも割とおるやで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:10:47.96 ID:bE5Twk7M0
処理速度早いやつを選り抜く方がええわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:10:50.28 ID:X6JzgZe5p
まあアスペルガー率は上がるんやけどな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:11:10.67 ID:DWrAuouKM
ハッタショのほうが処理速度速い定期
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:11:19.81 ID:VRe8a3DQp
運転免許の学科試験の方が障碍者見分けるの向いてるやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:11:53.28 ID:bE5Twk7M0
大学受験で培った能力が仕事にも活かされる方がええやんけ
速く正確に作業できるやつ選り抜けよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:11:59.40 ID:O1QY19U8d
高学歴のハッタショとかいっぱいおるけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:12:07.73 ID:mlfIEK08M
発達障害の集中力は高いぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:13:23.39 ID:bE5Twk7M0
もっと言えば国語の問題とか書類の問題入れろよ
歴史は近現代を重視しろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:13:30.85 ID:lOfOqt2H0
ASDだと試験得意やろ
ADHDは厳しいやろうけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:13:47.69 ID:oaMHCPJjM
いままでは新卒で発達殺してたけど受験で殺しといた方がいいな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:15:01.06 ID:XFSPEP3E0
アスペワイ、低みの見物
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:15:11.99 ID:WlEtdVEGd
結局指定校が勝ち組なんだよね
自分が受験生の時は感情論で否定してたけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:17:08.15 ID:P1I2QlnIa
処理速度遅くても自分が優秀言うなら推薦でも貰えばええだけやんけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:20:26.01 ID:WRFpvz3d0
>>24
これやな
例えば小3で実物大の信号機作って大人を驚かすような子どもなら、国立附属高校へ推薦決まるかもしれん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:17:12.00 ID:wzHeVtHr0
そんなことできたらハッピーハッピーやんケ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:17:47.15 ID:WRFpvz3d0
ハッタショが処理速度高いというが、科目によってバラつきが極めて大きいから、国公立は絶対無理や
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:18:04.65 ID:E4icbDtN0
所謂「学校で習う勉強」自体はできるハッタショ普通にいるだろ
問題なのは学生時代は勉強できる方だったのに社会人になると地頭と要領の悪さとポンコツ具合が露呈してしまうこと
なお副教科
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:23:17.20 ID:VRe8a3DQp
その上位校落ちた人は発達ってことになるんか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:23:58.67 ID:zdQ1iqKD0
終わってるよこの国…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:25:28.41 ID:zdQ1iqKD0
もうこの国は終わり…
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:25:41.08 ID:SFEhPG1a0
英語間に合わないは嘘だろ
ワイ私文が第一志望だったけどそれでも10分は余ったぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:27:46.86 ID:zdQ1iqKD0
こんなことでいいのか…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:29:30.16 ID:yFXjs/Ibp
わーくにはバリアフリー先進国やから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:29:33.45 ID:zdQ1iqKD0
もうこの国は…
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 16:30:54.67 ID:LMwxvDxJd
国語だけ学力試験というより能力テストみたいなノリではある

コメント

タイトルとURLをコピーしました