- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:32:46.08 ID:Pgt325rQ0
- 不登校が社会復帰するまでの頭の中の話やんけ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:33:40.91 ID:yjzQqKQGd
- OPだけの一発屋
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:34:22.94 ID:Pgt325rQ0
- >>2
そもそも続編想定して作ってないらしいから - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:34:23.99 ID:HiLrOK02M
- 最終回にでてくるソニーのイヤホンは1000円くらいで買える
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:34:32.67 ID:2NPt25Ica
- このアニメ初めて観たとき無職だったんだが翌日勇気出して履歴書送ったわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:35:07.02 ID:HiLrOK02M
- >>5
一歩踏み出す勇気をヒーローからもらったんだな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:36:07.18 ID:bWyzXgOJ0
- 太ももとおっぱいで釣っただけの作品やろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:37:01.36 ID:yHIbFGeLa
- >>7
つられてて草 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:39:27.79 ID:SoO9TRqn0
- >>7
ヒーローだけなら食い付かなかったが
フルパワーグリッドマン見て食い付いた - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:37:15.83 ID:x7vvOkD90
- フィクサービームでカウンセリング完了するのがええんよな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:38:10.05 ID:bWyzXgOJ0
- ライザと違ってフィギュア作られてないから負けや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:38:21.82 ID:AVguquCT0
- ダイナゼノンは面白いんか?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:38:25.34 ID:YlAymNEm0
- グリッドマンは面白かった
ダイナゼノンはうーんヒロインも主人公もグリッドマンが上回ってる
ダイナゼノンで評価できるのはゴルドバーンと敵の女だけ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:39:36.11 ID:Dzjotzv80
- そんな話だっけ
六花の太ももしか覚えてない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:39:43.44 ID:roFqOZ+g0
- あれ世界観がよくわからんのだが
電脳世界?である意味はなんなの? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:53:01.18 ID:4HWMWtGU0
- >>15
現実世界はウルトラマンとか防衛隊とかおらんねん
電脳世界から怪獣が実体化したら滅んでまうから電脳世界で止めとるんや常に世界滅亡ギリギリの話なんや - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:55:36.87 ID:roFqOZ+g0
- >>35
なるほどね
でもメタ的な話になるけど怪獣退治特撮ヒーローものを電脳世界って設定でやる意味ってなんなの? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 21:02:40.22 ID:baiWl7cW0
- >>15
電脳世界は原作からの要素 コンピュータやらの中の空間を表してたあの街はコンピューターでアカネちゃんがやってるシミュレーションソフトの中なんや
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:40:02.14 ID:Ni2Gxq+/0
- くさそうな女の子いるよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:40:27.45 ID:AVguquCT0
- スパロボで知ってからアマプラで見たけど久々に一気見してしまったアニメやわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:41:58.37 ID:FL0hOCf30
- ワイが認めた3大神アニメのひとつなんや…そんなこと言うな…
キャラデザが完璧すぎる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:44:04.27 ID:2NPt25Ica
- >>18
俺もネットだと何故かボロクソ言われてたからずっと放置してたんだが久々に心から楽しめたアニメだった - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:45:18.90 ID:FL0hOCf30
- >>23
あれとtaktopは久々に心から楽しめたアニメだったわ
生まれて初めてディスク買い揃えてグッズも買った - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:42:44.88 ID:BMfyvKen0
- 曲しか知らん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:42:45.15 ID:x7vvOkD90
- 足裏フェチワイ歓喜してたよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:42:57.00 ID:sBdhEUxs0
- ダイナゼノンのほうが好き
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:43:58.00 ID:0n7lDQAr0
- 怪獣のCGでなんかキモい動きするやつおったよな
元ネタあるらしいが - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:44:55.55 ID:AVguquCT0
- 六花のJK感ほんますき
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:45:44.43 ID:x7vvOkD90
- ダイナゼノンは怪獣使いの因縁がようわからんやったわ
原作ネタなん? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:52:33.04 ID:2qdSDLvi0
- >>26
全くなかったぞ
ガウマだけ原作に出てきたなんか昔のミイラって事で繋がりある - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:46:33.99 ID:baiWl7cW0
- さきるちゃんを返せ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:48:14.61 ID:cqV7ejpqd
- 主人公が乗っ取られてるだけなの萎えたんだよなあ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:49:47.46 ID:XRxtcaEJ0
- 同人ゴロが本家に切れてたのほん草
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:49:51.99 ID:hnpILaZEp
- 立花とアカネ合体したヒロイン出したけどなんか魅力に欠けてたよな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:49:56.12 ID:HaZnqap40
- おっぱいと太ももでバトルするアニメだよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:50:29.54 ID:baiWl7cW0
- もっと百合にしろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:51:24.37 ID:y96hs7XH0
- たまたま見た回がただのエ口アニメでJ民の好評っぷりを察した😌
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/05(火) 20:57:39.50 ID:tMjUs/oXd
- グリッドマンが実写から来た存在でアニメはリアルのアカネが作った世界ってのがよく出来てた
二次元と三次元の融合ってどっちも強い日本にしか出来ないし、こういうのもっと増えてもいいと思う
今更やけど『SSSS.GRIDMAN』見たんやけどさ、これ不登校の話やん。

コメント