- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:35:08.90 ID:ZrmhbwUQ0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:35:20.61 ID:Veukj/GW0
- まあ、せやな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:35:30.55 ID:QPVmyqE80
- 今やっても楽しめる定期
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:37:27.83 ID:aSdm/E1j0
- >>3
さすがに無理やろ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:39.39 ID:r/vMsl9vd
- >>3
アクションはいけるんちゃう
他は今やったらクソやら - 196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:11.87 ID:Ww5PwLKHa
- >>3
オッサンやん - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:35:46.19 ID:+H9jDHy4p
- 20年後今のゲームもそうなってるで
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:02.98 ID:hsMa3XdAd
- 露骨なおっさんホイホイスレ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:05.00 ID:g9+UrvH40
- 名作しかないやんけ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:15.06 ID:xfbnPodd0
- 左下だけ知らん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:22.09 ID:zSZEh0te0
- ピクミンとか今やっても行けるやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:30.52 ID:Fjs0g5Y+a
- スマブラだけは大して変わらんな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:40.26 ID:8aDfks2J0
- 一つだけ今も変わってないのあるな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:42.63 ID:w9Xn+AlQ0
- あーあ、ワッカブームに乗れないねぇ…w
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:46.28 ID:rBllKU/Zd
- PS3が20年前ってことにビビるわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:37:46.01 ID:+4sZl8RxM
- >>12
別にビビりはせんやろ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:51.33 ID:6QE/PsYj0
- ペルソナFFXは今でもやれるやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:38:17.72 ID:lAgFrQHg0
- >>13
FF10は無理や リマスターならええけど - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:07.46 ID:6QE/PsYj0
- >>25
ワイもリマスターじゃないと無理やな - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:40:55.89 ID:lpEdHeJSp
- >>13
スマブラとピクミンの方がやれるやろ
RPGとか昔のはかったるいぞ - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:04.26 ID:6QE/PsYj0
- >>45
まぁ一理あるな
ピクミンは完成度高いしな - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:55.25 ID:RdAUO/L4d
- >>13
今の時代にタルタロスはキツすぎる
自動周回しててほしい - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:43:18.09 ID:22gE7FWVM
- >>65
どういう意味や? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:53.26 ID:K7mhQY4p0
- ふるいし絵も荒くて気持ち悪いよな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:38:35.88 ID:w9Xn+AlQ0
- >>14
絵はともかくゲーム部分がキツすぎる
このなかだとFF10とか敵にカーソル合わせるのも分かりづらいし - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:43:14.57 ID:K7mhQY4p0
- >>29
こういうUIというか操作システムってなんで進歩する余地あるんやろな
昔のゲームは手抜いてたんか - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:36:57.47 ID:+6qxLzuU0
- おっちゃんイライラで草
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:37:08.18 ID:Xl0nHCdC0
- こいつエアプやろ
飽きるんじゃなくて酔うんだよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:37:15.23 ID:kkY+q9Cdd
- 左下知らん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:37:43.76 ID:u8Z7/xhva
- 40年前のゲームとか産廃やし
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:37:51.94 ID:8fPd/Sg/0
- ガキが…
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:37:59.78 ID:kT+qqizxa
- おっさんがツイートしておっさんがイライラする
く差 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:38:09.96 ID:6QE/PsYj0
- なめてっと
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:38:27.80 ID:cZqgLx260
- ゲームは今の方が楽しいって断言できるわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:38:34.75 ID:egNTABZEd
- テトリスとかスーマリみたいにサクッとできるゲームはいつの時代もできる。
STGはものによる。
スターソルジャーみたいなのは今でも楽しいRPGやSLGはしんどい。
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:38:35.78 ID:xx/qWMEz0
- 今も同じゲーム出てて草
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:38:43.90 ID:ygxcGtqq0
- は?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:38:45.66 ID:3XofwAVQ0
- 当時は綺麗だったんかこれ?
どう思ってプレイしてたんや - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:02.90 ID:m9tZoVkWd
- 何だこの加齢臭ジジイが喜んでやってそうな画質は…
ちな20歳 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:09.57 ID:xN6VRekB0
- チョイスが明らかに反発を狙った釣りなんだよね
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:12.67 ID:Vlih9xCY0
- クソガキイライラするわ😡
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:14.09 ID:kkY+q9Cdd
- テトリスは100年後も通用してそう
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:22.58 ID:p28spzF4p
- 最初はそう思ったけどだんだん大丈夫になってきた
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:38.12 ID:ju7ySBeY0
- お前らイライラ🤣
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:40.20 ID:ARD+llIea
- 任天堂ゲームは今も昔も変わらんな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:39:48.94 ID:LfbZk8uD0
- それ思うとリマスターだとかで新品価格取ってるのほんと馬鹿らしいと思うよね
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:40:20.38 ID:NVxSgE9A0
- チョイスが明らかにレス乞食狙ってて草
どれも今まで続いてるシリーズやし - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:40:46.99 ID:HeSl8Y/T0
- ペルソナ4やっとるけど実際ノリが古くてキツイわ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:40:50.00 ID:9QsZGTWd0
- ここ5年ぐらいグラあんま進化してなくね?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:40:50.81 ID:88sGITaU0
- 1990~2005年くらいの3Dポリゴンが出来上がってく時期が一番グラフィックがキモいゲーム多かった
それより前は2Dでビジュアルもよかったがそこを抜けて次に行くまでの過程がとにかくキモいビジュアルだった - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:37.38 ID:NVxSgE9A0
- >>44
PS~PS2頃の熟れてない3Dポリゴンが一番きつい - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:43:05.92 ID:ARD+llIea
- >>62
ほんとこれ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:13.27 ID:Si0i4F1Q0
- >>62
フロムゲーはそのころが一番面白いけど? - 204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:39.75 ID:Ww5PwLKHa
- >>76
だからなんやねん - 225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:58:17.50 ID:nLWq1EVOd
- >>76
そういうとこやぞお前 - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:24.11 ID:22gE7FWVM
- >>62
どういう意味や? - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:18.26 ID:22gE7FWVM
- >>44
どういう意味や? - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:37.41 ID:K7mhQY4p0
- >>44
2Dのやつは現代ゲームとは別ジャンルの伝統芸能って印象だけど
3Dのやつは現代ゲームの劣化版に見えちゃうからな - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:40:57.18 ID:Q+p5XpC4M
- 当時流行ってたやつやし明らかにわざと煽ってるやん
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:03.92 ID:AHBDs/4U0
- ゲーム性だけでいける
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:08.71 ID:M2PrX+QHa
- ローポリやるならスーファミのドットくらいのほうがよかったりするわ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:21.68 ID:aO2tSED20
- このラインナップは知っててやってるわ
おっさんが「俺達の全盛期はこんなんだったよなぁ」ってニチャニチャしてるのが見える - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:05.23 ID:qAYSQRH40
- >>50
何でお前もそれ分かるの?あっ…w
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:48:59.02 ID:aO2tSED20
- >>59
そらワイもおっさんだからに決まってんじゃん - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:41.73 ID:Qq1y7EMx0
- >>122
いい歳して斜に構えてるのカッコ悪いよ
まだ思春期抜けてないんか - 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:53:38.80 ID:aO2tSED20
- >>136
ワイは別に若者ぶってこんなツイートしてないし… - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:29.87 ID:dWuVwPof0
- プレステとか64は今やるときつい
逆にスーファミぐらい遡るとなぜかいける - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:10.17 ID:lpEdHeJSp
- >>51
スーファミは2dアクションの宝庫やからな - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:48:29.85 ID:PdX5bAR90
- >>51
プレステ64→3D黎明期
スーファミ→ ドット絵完成形やもんな
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:31.08 ID:oo5I3dvk0
- PS3やwiiですらその感覚あるし
そらそうよ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:35.90 ID:EFiXeNxW0
- 現代人がグラが古いものでは喜べなくなるのはそれはそう
ワイも絶対昔のマリオやろうとは思わんし - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:37.21 ID:ZdclLa9g0
- 新しいから面白いとも限らんけどな
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:41:39.62 ID:xx/qWMEz0
- スプラトゥーンももうすぐ10年前なるってすげーな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:01.66 ID:43yfa81B0
- ものによるやろ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:24.26 ID:Si0i4F1Q0
- ゲーム全盛期やん
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:31.27 ID:4kxMPXdoa
- 令和キッズは犯罪者世代
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:49.38 ID:eAxaogTN0
- この時代が一番良かった
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:42:53.53 ID:XOg8R/Qa0
- ps2からps3へ進化した時の感動味わえないとか可哀想だよね
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:43:50.37 ID:fZex3zcA0
- >>64
FF13めっちゃ感動したなあ
もうこれ以上グラ綺麗になりようがないやろと思った - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:45:29.13 ID:22gE7FWVM
- >>73
そうなん? - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:43:06.69 ID:M91RT/eq0
- 内容なんか今と言うほど変わっとらんやろ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:43:12.27 ID:p8r77R6c0
- たいして変わってないじゃん
進歩してるのは海外のゲームだけで - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:43:12.94 ID:Vlih9xCY0
- ラブプラスのせいで高校生活彼女作らなかったわ
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:43:46.43 ID:9VH3EBbd0
- PS1のグラならできるんやけどPS3あたりのGTA4みたいなちょっと綺麗なゲームが受け付けんくなってしまった
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:03.39 ID:ORSiwTxVp
- 紙芝居ゲーって当時から何も変わってないんだな
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:18.11 ID:CCjY9HZOr
- ps1が限度だわ
それより前のゲームやっけたど無理だった - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:45:49.33 ID:fZex3zcA0
- >>77
ワイはギリスーファミいけるけどファミコンは絶対無理
でもファミコンばっかやってるジジババもいるんだよな、信じられんわ。これがジェネレーションギャップかと思った - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:40.85 ID:9OEHIWBVM
- >>86
そういうのはジェネレーションギャップとは言わん - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:26.85 ID:hFeTKFraa
- てか今の若者の主流ってソシャゲやろ
本当の若者が見たらむしろ進化の無さにビビるくらいやないか - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:47.22 ID:6pgSrSNF0
- ドット絵今でも好きやけどワイがおっさんなんやろな
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:44:50.43 ID:43yfa81B0
- ワイド画面じゃないのを気にしなかったらPS2でもいける
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:45:10.43 ID:cPUAeg0e0
- PS2は現役定期
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:45:58.14 ID:xx/qWMEz0
- あの時代ホラゲーと相性良すぎやろ
PS5なんかソフトも限られるし最悪や - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:51:27.91 ID:Bexw1e0M0
- >>88
PS1のグラは不気味やったな
ホラーじゃなくてもなんかこえーわ - 217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:41.36 ID:Ww5PwLKHa
- >>88
そもそも今ってゲームに限らずホラーってジャンル自体死んでないか? - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:46:17.96 ID:PdX5bAR90
- 2001〜今より
1981〜2001の方がエグいよな1981とかまじ棒と点でゲームやってる感じやもん
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:48:55.40 ID:fZex3zcA0
- >>91
そういうのは進化というよりはようやく技術が追いついたってイメージやな
点と棒でゲームやんなきゃいけなかったのは点と棒でゲーム作る技術しか当時なかっただけの話や
当時だってリアル絵のゲーム作れたらな~ってみんな考えてたで - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:49:45.19 ID:9OEHIWBVM
- >>121
それを進化と言います - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:51:20.87 ID:fZex3zcA0
- >>127
いや別に作りたくて作ってたわけじゃないやん、点と棒なんか
進化っていうのはPS2からPS3、PS3からPS4みたいな単純にグラが綺麗になっていく過程のことや - 193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:00.43 ID:UqBi229lM
- >>145
どういう意味や? - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:46:36.65 ID:j/IJDrh70
- ペルソナは当時からキモい
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:46:38.22 ID:ZuYUQ2md0
- その積み重ねがあって今のゲームがあるんだから感謝しろ
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:46:43.23 ID:o3LPnf990
- この頃ですらゲーム映像が良くなりすぎて現実との区別が無くなって犯罪が増えたとか批判されてたのに
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:46:47.67 ID:+kerRVBH0
- 言うて君らも思い出補正抜いたらこんな感想やろ
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:46:50.53 ID:M91RT/eq0
- ソシャゲやってるやつがこれ言ってたら爆笑もんなんやろな
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:08.49 ID:CwsI2T0Nd
- Wii世代か
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:09.62 ID:CdOyTegya
- 2Dの横スクおもろい
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:24.45 ID:wC+DRMLC0
- スマブラとピクミンは今のゲームとそれほど差がない
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:29.54 ID:tyhhvbKj0
- ペルソナは3がピーク定期
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:30.52 ID:yM4I7+WY0
- デモンズソウルが15年前という事実にビビる
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:38.78 ID:uGyO6Q0v0
- 時代の進歩に感謝(スマホゲーポチポチ)
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:46.67 ID:s6DJ4DC80
- 何でゲームスレってこんな殺伐とするんや?
ゲームなんやし楽しく語ればええやん - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:47:47.39 ID:9v/Uz0PHd
- スタートからPS3の画質なら進化による感動もあんま出来なそう
- 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:48:47.68 ID:oYXkAAd5d
- 2001年生まれでこの感想にはならんわな
普通にwiiとか遊んでる世代やし - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:49:10.08 ID:DxeOfMH7M
- PS→PS2はゲームの進化に驚かされたけど、PS4→PS5とか何とも思わなかったな
天井が見えてきた感 - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:51:38.93 ID:tyhhvbKj0
- >>124
ps2→ps3 うぉおお!!
ps3→ps4 ええやん
ps4→ps5 ンゴ…? - 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:52:59.02 ID:Q+p5XpC4M
- >>150
正直PS2→PS3ですら「まあこんなもんか」って感じやったわ
それ以降はほんま蛇足 - 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:53:40.79 ID:V9sNjtm6M
- >>157
さすがにそれはじじいやわ - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:49:10.07 ID:MozNZXGJ0
- このぐらいが一番キツイかもな
現代からするとただただ劣化した3DCGって感じがする - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:32.55 ID:UqBi229lM
- >>125
どういう意味や? - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:49:10.38 ID:QHKk/ncz0
- ff10が20年前って知ってビビってる
中学生まで任天堂のゲームしか知らんかったから余計に - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:04.79 ID:9OEHIWBVM
- >>126
別にビビりはせんやろ - 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:23.72 ID:UqBi229lM
- >>126
ビビるわけないやろ嘘松 - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:00.24 ID:ICQaR0UY0
- ペルソナ3はダンジョンがつまらなさ過ぎて遊べるもんじゃないわ
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:00.75 ID:xx/qWMEz0
- でも結局バイオRE4やるんやろ
- 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:17.44 ID:MzFdifAA0
- ps2とかワイが大学はいったときまだ現役やったしゲームも出とったのにな
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:31.09 ID:f3YW9LOb0
- 10分で止めるのは本人の集中力がないだけ
- 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:51.10 ID:UqBi229lM
- >>133
どういう意味や? - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:35.76 ID:A4vGChzg0
- 初代プレステのゲームやってる時が一番古臭さ感じてしまう
スーファミとかの2Dドットゲーはシステムの不便さを感じることはあるけどそんなに古臭く感じないわ - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:45.41 ID:GRfRBc7XM
- こいつ浅いな
- 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:51:18.25 ID:UqBi229lM
- >>138
それなんて読むん? - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:50:46.85 ID:uXdFARH1M
- パックマンとかおもろいやろ
- 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:51:00.99 ID:xN6VRekB0
- FF10は今見るとやっぱり古いけどな
でもムービーは今見てもなかなかすごい - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:51:13.97 ID:y824zYWxa
- FFはきつかった、今やるとつまらん
他は今でも遊べる - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:51:36.28 ID:krx2RaqSp
- マリオ64とか今やってもおもろいやん
- 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:51:46.67 ID:Yev2aUmS0
- ファミコン→PS2(3年目)→現在
これが大体同じ間隔
- 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:52:15.55 ID:vCy2Mqjm0
- マリカとかスマブラ見た目は豪華になってるけど基本は変わらんだろ
- 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:52:19.58 ID:V9sNjtm6M
- j民ってやっぱ「そう」なの?
- 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:52:56.52 ID:fZex3zcA0
- PS2の画質が粗いのはわざとやからな。そうしないとディスクの容量に入りきらなかっただけやから
実は当時からPS4並のグラは作れたんや
だからゲームの進化っていうのは容量の進化やねん - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:53:44.81 ID:KXBth0f80
- >>156
マジなん?ソースあるんか? - 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:19.12 ID:kzhthpwk0
- >>165
んなわけない
PS3時代でもDVDのゲームなんてくさるほどある - 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:11.49 ID:xN6VRekB0
- >>156
いやCGソフトの限界あるし
作るにもPCスペック足りないし - 184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:24.11 ID:qIeR9X/Ra
- >>156
もしかしてプリレンダムービーのこと言ってる? - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:53:24.35 ID:HU0XPZMj0
- PS2がレトロゲー扱いに震えるわ
- 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:53:31.01 ID:+eZDUjsQ0
- 実家から持ってきたPS、PS2、SSのゲームをPCのDVDドライブで読み込めるかなとやってみたら簡単にISO化できた
FF7を久々にやってみたがこれはちょっと厳しいなと
ファミコンやスーファミくらいまで遡ったシンプルな方が遊びやすいかもしれない - 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:53:33.14 ID:Ev9Uk5v0a
- ファミコンの実機に触れたことない令和ベイビーがイキるなや
- 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:04.33 ID:Wyibj1280
- 単純に昔のゲームって難易度高くね?
よくお前らクリアできてたな - 194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:05.95 ID:ICQaR0UY0
- >>167
FCの頃では理不尽な難しさのゲーム多かったけど64かPS2の時点で今とあんまり難易度変わらんと思うわ - 200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:22.01 ID:kzhthpwk0
- >>167
ボリュームすくないから難しくして
時間かけてクリアさせて誤魔化してた
SFCあたりからは
誰でもクリアする難易度にするほうがサービスであるって考えが一般的になってきた - 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:08.83 ID:FugUBdrL0
- バンパイアサバイバーとか汚いグラなのに流行ってたな
- 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:24.54 ID:LfbZk8uD0
- パッケージやムービーと実際の操作キャラのグラが違ってガッカリ、なんて経験も少なくなってきたよなあ
- 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:27.50 ID:yLGO1mcca
- なんならPS3も最近レトロ感あるよな
- 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:30.59 ID:ktfZS86/0
- このクソガキの一生かけても作れなさそうなゲームばっかで草
- 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:35.08 ID:VQJnk1WQ0
- 20年後のゲームどうなってるんやろうな もうVRが主流か?
- 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:39.09 ID:UaNJBZkD0
- 3DSももうストア閉まるし時の流れは残酷やね
- 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:47.12 ID:vCy2Mqjm0
- グラ豪華にするためやたらと時間がかかって2年くらいでナンバリング出たの5年たっても出なくなるんだろ
スプラ次は30年くらいなりそう - 178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:54:54.41 ID:Iwijtaqf0
- じゃあ何で最近ドットゲー流行ってんの?
- 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:32.30 ID:xN6VRekB0
- >>178
抜けるから - 206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:44.42 ID:MozNZXGJ0
- >>178
ドットゲーは別ジャンルって感じやないかな
むしろ新鮮に見えるらしい - 224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:58:13.70 ID:LfbZk8uD0
- >>178
個人や小規模スタジオがグラに拘るならそっちの方が作れるから - 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:06.48 ID:zhkwGq5f0
- ペルソナ3とか現行のゲームに慣れたやつがやったら発狂するで
- 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:12.93 ID:FG4UZ4Swr
- 平成キッズだけどマザーやったらムズすぎたわ
なんやあれ - 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:14.82 ID:y/bYYxug0
- システムはそんなに変わってないと思うけど
- 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:33.87 ID:A4vGChzg0
- FF7とかプリレンダリングムービーシーン以外は当時からしてみてもそんな大したことないグラやった気がするが
- 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:34.26 ID:VByyrXMk0
- ペルソナ3ってそんな前なのか
- 188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:42.80 ID:tgU2+Lvva
- 多分スレタイのやつより若いけどゲームの画質ってそんな気にしないわ
- 190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:46.28 ID:Q+p5XpC4M
- 実際PS2くらいで作れるゲームのバラエティーってほぼ網羅されてるんよな
あとはFHD対応とかオブジェクトの数とかそういうのが良くなってるだけ
だからPS3以降はハードの恩恵を感じなくなってる - 227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:58:25.01 ID:WNsAibjup
- >>190
(あかん、加齢臭ぷんぷんのレスしてもうた…せや!絶許狙いぶっておっさんなの分からなくしたろ!) - 191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:52.43 ID:ZBA0UexQ0
- ペルソナって20年前からあるん!?
- 199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:18.00 ID:Lec/Q7a80
- >>191
25年前やぞ - 192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:55:54.41 ID:3OhiMSt40
- vitaのアーカイブで買ったメタルスラッグコンプリートもう10年くらいやってるけど面白いよ
- 195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:08.68 ID:fZex3zcA0
- そもそもファミコンだって容量が小さいからあんな作りになっちゃったってだけで
あんなショボいもん作りたくて作ったわけちゃうねん
ゲーム技術が進化したんじゃなくて、容量不足が解消していって本来の正しい姿のゲームをようやく見せてもらえるようになったってだけやねん - 205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:43.81 ID:Q+p5XpC4M
- >>195
ファミコンの容量が1TBになってもスーパーマリオワールドは無理やぞ - 223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:58.24 ID:ho+GaK5Ka
- >>195
smwとかは無理やろ
ガチでゲームを楽しませに来てるし 今のゲームには遊び心が無さすぎる - 245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:08.50 ID:fZex3zcA0
- >>223
昔のゲームは容量不足による大人の事情の理不尽さをゲームの醍醐味とかいって美化してただけやねん
ようやく本来ゲーム制作者が思い描いていた通りのゲームを作れるようになったのがほんまについ最近のことなんや
それで昔のゲームに調教されて奴隷根性染みついたやつは今のゲームはぬるいとかなんとか言うんやから笑えるで - 236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:59:32.18 ID:qIeR9X/Ra
- >>195
カートリッジ側の容量だけ増えてもあんまり意味ないぞ - 198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:17.43 ID:y/bYYxug0
- 名作はおもしろいだろ
横スクロールマリオだっていまの子に好評だし - 201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:29.67 ID:n/5q4zRvd
- つーかレトロゲーの定義って10年前だろ、プレステ4ですらレトロゲーだぞ
- 230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:58:44.16 ID:kzhthpwk0
- >>201
20年かなあ
あくまでゲームセンターCXの定義
レゲーって言葉ができた90年代中期なら
単に前世代のゲームって感じ - 246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:09.07 ID:kzhthpwk0
- >>230
この話を前提にすると
SFC→ PSの進化ってすごかったんやなあ - 248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:20.28 ID:LfbZk8uD0
- >>201
今ではマルチや移植、リマスターで現行機でもやれるから
そのへんのニュアンスやイメージが薄れがち - 202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:32.05 ID:JRQ+n4/A0
- もっと煽ったれ!w
- 203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:32.97 ID:kkY+q9Cdd
- パックマン今やっても面白そうやな
- 207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:56:49.59 ID:ho+GaK5Ka
- 24やけどPS2FF10のムービーはマジでたまげたわ
キングダムハーツもあるしDQ5リメイクもあるしPS2はガチでザゲームって感じがして好き - 208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:03.09 ID:D2fwvDmE0
- 意外とPS3→PS4は進化感じたわ
見た目は大して変わらんけど、ゲームプレイがかなり快適になった時代だと思う - 209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:04.82 ID:+fVOhLcr0
- モンハンワールドは衝撃だったわ
3DSのゴミグラから一気に進化して感動した - 210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:07.70 ID:C8vSmtk80
- おっさんヒエヒエで草
- 211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:14.27 ID:FugUBdrL0
- PS3のインストール容量は2GBとか5GBとかだったしな
今はそれの10倍テクスチャーにそれだけの容量をつぎ込んだ画質ってだけ - 233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:59:12.91 ID:vYUl3Fvqa
- >>211
まず機器側の解像度出力のためにマシンパワーかけてんだからそれだけなわけない - 212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:23.66 ID:TTlbUIms0
- MGS2とか今やったほうが面白いよな
当時は電波後付けライデンって誰?の嵐やった - 213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:23.77 ID:HU0XPZMj0
- 90年代が一番おもしろかったわ
毎年当たり前にDQとFFの新作が出てたからな - 214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:25.19 ID:Lec/Q7a80
- 結局MOD拡充できるならまだマシなんやけどね
- 215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:35.37 ID:y8ch6YKR0
- むかしのTVゲームのほうが面白かったって意見は
懐古厨でもなければ刷り込みでもない
5%とかでなくかなりの人がそう感じてるから - 240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:59:50.47 ID:Q+p5XpC4M
- >>215
昔は開発費がそんなに高くなかったから挑戦的なゲーム作って失敗しても会社傾かなかったんよな
今は開発費が高すぎて挑戦的なゲームが作れないから似たような大作続編ばかりになるこれPS2末頃から問題視されてたけど年々ひどくなってる
だからこそ開発費安くていろんなゲームが作れるスマホゲーがあんだけ流行るわけやけど - 249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:33.68 ID:kzhthpwk0
- >>215
手軽にやれるって意味じゃ面白いよ - 216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:37.36 ID:jt50+xx00
- マリオブラザーズから20年経ってるのビビるわ
- 218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:42.32 ID:0/i2e+Lr0
- なお20年前の性能のスイッチをやってる奴らがいる模様
- 219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:48.23 ID:ANnBZaqBa
- おじさんきも
- 220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:49.15 ID:cS38nv6mr
- ゲームチョイスがオッサン臭いわ
- 221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:49.95 ID:hFeTKFraa
- そもそもGTA5出たのがもう10年前やからな
そっからもうビジュアル面の進化なんて頭打ちしとるわ - 222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:57:54.32 ID:K7mhQY4p0
- PS4から5で最大の恩恵はロード時間
グラも進歩してるけどPS4でも我慢できるレベルではある - 226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:58:21.53 ID:agvPTov+0
- カラーでこんな綺麗な3Dでも古臭いんか
- 228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:58:28.16 ID:eCiH4aeYr
- 若者がffチョイスしねえよ
絶対おっさんのツイート - 231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:58:46.56 ID:rsKKg1JR0
- この時代のやつはだいぶ思い出補正かかるからな
実際やると画質ガビガビなのがきつい - 232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:58:58.58 ID:y/bYYxug0
- どんどん絵が綺麗になって撃ち合いのゲームがトラウマになりそう
- 237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:59:32.47 ID:ho+GaK5Ka
- >>232
絵がきれいになってやることが人殺しメインなのつれえわ - 234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:59:17.31 ID:nwcW8uqP0
- さっきサルゲッチュ3オールクリアしたけどおもろかったわー
- 235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:59:20.15 ID:O3ay8Ubrd
- SFCは2Dゲーム今でもやれるの多いけど
理不尽ゲーもかなり多いんよなぁ - 239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 16:59:50.22 ID:FugUBdrL0
- PS3にSSD入れてたらそこまで遅くなかったぞ
ストアがアノニマス攻撃されて以降が重いだけで - 241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:01.38 ID:CfcCTOeeM
- ワイもドラクエ3とかFF6とか何一つ面白くなかったし令和キッズのこと悪く言えんわ
- 242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:03.76 ID:ovEOGrDJ0
- ドットゲーは単純に手間がかかるのとコストがかさむからなくなったって言うのをよく見るんやが
- 260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:01:24.10 ID:Q+p5XpC4M
- >>242
少なくとも今の時代に2Dで作るならドットのほうが金かかる
ドットって解像度低い時代に編み出された手法やし - 243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:05.90 ID:0nzkPrsR0
- もう20年前ってカービィのエアライドとかだもんな
- 244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:06.95 ID:bAYg5be5d
- どうせ今も絵がきれいなってるだけやろ
- 247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:12.93 ID:02mrvrVLM
- おっさんはグラフィックを軽視しがちやけどグラフィックも面白さを構成する1要因であることは間違いない
- 250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:35.88 ID:Yev2aUmS0
- 評判のいいインディーはスイッチとかプレステに輸入されるから
ある意味PSやDSの時の謎のメーカーだらけだった時代よりも遊ぶゲーム尽きないわ - 252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:50.64 ID:QLOkJki40
- 実際スーファミは楽しめるけどPSPS2あたりは古臭くて無理やろ
- 253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:50.92 ID:nwcW8uqP0
- ムービー短くすぐやらせてくれるのがええわ
こういうのでいいんだよw - 254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:50.98 ID:tueZ+Kal0
- でもお前はアマガミ好きじゃん…?
13年前のゲームやが - 255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:00:53.81 ID:D2fwvDmE0
- PS3はスリープ機能ないのが困る
- 256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:01:07.94 ID:Wj1FbIm30
- 一番楽しい時期定期
- 257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:01:12.45 ID:kkY+q9Cdd
- 操作性がクソなゲームはグラ以前
- 258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:01:18.08 ID:HU0XPZMj0
- ドットは手間がかかるとかいいながら
3Dはリアルさ重視になるとモデリングに鬼のように時間かかるから
個人ゲーだと2Dに回帰してるというか2Dじゃないとほぼ無理 - 261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:01:36.34 ID:6VucDGJk0
- FF10を初めてプレイした時は当時クソガキのワイでもビビるくらい綺麗やなって思ったで
前の年にドラクエ7のムービー見てたから余計にな - 262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:01:55.65 ID:ho+GaK5Ka
- >>261
ユパールダンス見せたろか? - 264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:02:03.85 ID:nhCPA4xw0
- 今と大して変わってないやん
スマブラもピクミンもそのまんまやんけ - 265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 17:02:08.48 ID:FugUBdrL0
- SFCでかまいたちが流行って以降はストーリーをなぞらせるだけのゲームが増え過ぎた
ゲームをさせる気がない似非ゲームだもんな
令和キッズ「20年前のゲーム古臭すぎてビビった!w」

コメント