任天堂、怒る

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:13:55.93 ID:0RgOtiuO0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33d93c05f2551d6536a3b862d2fa0e2adef59d6

裁判に強いって聞くし
今回も盤石の勝利か?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:15:03.00 ID:/9eAdDpRd
こんなん任天堂じゃなくても勝つだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:19:16.63 ID:0RgOtiuO0
>>2
まあ確かに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:18:54.52 ID:t8iNMKpua
パソコンでゲーム出せばええやん🥺
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:24:33.43 ID:0RgOtiuO0
>>3
あくまでも子どもや家族層に向けて作る姿勢は凄いと思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:25:16.90 ID:YHQJH1BS0
>>7
パソコン使うキッズ、家族普通に多いやろ。Undertaleなんてパソコンで出て人気爆発やし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:27:25.01 ID:0RgOtiuO0
>>9
統計どうなのか知らないが
まだ多数派にまではなってないような気がするけど
どのくらい増えてきてるんやろな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:30:39.60 ID:YHQJH1BS0
>>10
まぁSteamださんのはある意味独占的な意味なんちゃうかと思うわぶっちゃけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:33:27.80 ID:0RgOtiuO0
>>14
少なくともその意図がゼロってことはないやろうとは
ワイも思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:21:56.37 ID:F+HrdQO80
ドルフィンは黙認ってことか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:27:54.28 ID:tW8PLnef0
>>5
ドルフィンは実機biosいらんからちゃう
それでもSteamの公開止められてたけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:23:16.81 ID:BAqCVe0u0
これに関しては残当
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:30:33.27 ID:iFZQKKNw0
クソスペハードええ加減にせえよ😡
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:31:36.73 ID:YHQJH1BS0
何気にRetroarchは普通に長いことSteamにおるんよな・・・
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:33:04.27 ID:F0y/S4Sf0
普通にスペックアップ次世代機出す前に潰しとくだけやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:34:15.98 ID:8adJdHRA0
ゆずソフト?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:37:22.45 ID:3yqavtFgd
PCvsスイッチって構図になったのもPS5が悪いわ
PS5がもうちょい元気なら見方変わったはず
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:41:22.56 ID:0RgOtiuO0
>>19
なんでか知らんけど
PS4に比べてクッソ影薄いよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:44:28.78 ID:tW8PLnef0
>>19
PS5が初動から供給潤沢だったらここまでコケることも無かったと思うわ
実際ゲームするだけならPC買うよりCS機買った方が安上がりやしSteamとかの PCゲームプラットフォーム自体、ps5に対抗して何かやった訳でもない
品薄で転売商材になった上にPSN値上げで勝手に PCにユーザー流れる空気作って自滅したって形になっちまった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:50:25.67 ID:YHQJH1BS0
>>21
PS5よりPCのが安いと思う。N100とか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:53:36.50 ID:tW8PLnef0
>>23
n100でPS5とかゲーミングPCクラスのゲームは動かせないやろ…
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:55:26.35 ID:YHQJH1BS0
>>24
そうは言ってへんやろ
ただPC単体でゲーム以外の事はできるわけやから
あと高スペックゲームじゃなければできるわけやし、BULLYとか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:57:03.36 ID:kL0PW2YmM
>>25
いやそういう話やろ
マジで揚げ足取ってるつもりじゃないの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:59:52.21 ID:YHQJH1BS0
てか誰やこいつ>>26。最初にレスしたやつちゃうやんけ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:58:36.27 ID:tW8PLnef0
>>25
ゲームをどのプラットフォームで遊ぶかの話でPS5かPCかを選ぶのにn100がでてくるのかわからないって話なんやが
本当にPS5やCS機にあった需要をn100なんていうローエンドCPUが掻っ攫っていったと思ってんの?
CS機より安く買えるPCの話なんてしてないで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:59:31.37 ID:YHQJH1BS0
>>27
Steamがどうとかいうてるけど別にSteamは高スペックゲーム専用プラットフォームでもなんでもないやんけ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 18:03:05.91 ID:tW8PLnef0
>>29
なんか話通じてないしもうええわ
なんでPS5が期待されてて当初みんな欲しいってなってたと思ってるん?
n100で動く程度のゲームが遊びたいならPS5を選ぶかどうか以前の問題やろ…
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 18:04:12.70 ID:YHQJH1BS0
>>34
安上り言うけどPS5いくらかって話やろ。5万よ。5万もポンと出せるか?って話なんやわ
PS5はそもそも高すぎる。やからコケたんやろと思うわ
スイッチの3万でさえ高いやろ。
これを最初に書かんかったのはすまんかったな。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 17:46:11.38 ID:bvlW7Oc50
ついにパルワ終わるんか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/28(水) 18:04:22.20 ID:Id6d1c050
最低やなゆずソフト

コメント

タイトルとURLをコピーしました