- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:49:02.78 ID:7P/OfIGq0
- 他は進化してるのに
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:49:37.49 ID:fwLg9GPW0
- それで売れるしええやろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:50:02.71 ID:+pegTnvca
- 止まってないけどな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:50:19.32 ID:f6BKmOa/d
- ps3.5はあるやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:50:22.12 ID:s6FI5NTup
- 枯れた技術の水平思考
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:50:27.98 ID:7sQgLQt+0
- そろそろ「Switch pro的なものが出るぞ!」ってWSJのデマ製造機が言ってたのになあ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:50:28.63 ID:MYwzdlYha
- ソフトがクソなのにハード上げても釣り合わないやろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:51:46.71 ID:o9zwXnyj0
- キャラ商売と親和性高いから
ピカチュウやマリオをリアルにしても意味ないじゃん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:52:19.44 ID:j4f0dCR50
- 今後どんどん苦しくなってくるで
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:52:27.56 ID:WZeAT8I10
- WiiUソフトがそのまま売れるSwitch
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:53:01.28 ID:w1fd3YXSd
- >>10
willUを誰も持ってなかっただけやろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:52:44.61 ID:SvUh0rA+a
- 年々昔のハードの性能が上がっていく現象に名前つけたい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:55:08.21 ID:aJ0uImYj0
- >>11
ゲハのPS2もめっちゃ進化しとるしな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:54:13.09 ID:zoDpaTGG0
- 真面目な話ブスザワはゲームキューブで作れるんかな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:55:31.20 ID:TweShlz20
- スペックアップでPCと市場がかぶらないようにするため
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:55:50.48 ID:Q9YKxZYi0
- デカいケースに既製品入れただけでスペックとか言ってるから誰も買わんのや
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:57:49.10 ID:SFRzSNbQ0
- WiiはただでさえPS2より性能が高かったのに1.5倍性能アップしてるぞ
あの段階でもうグラ拘らないゲームなら必要要件満たすよな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:58:15.11 ID:hJRCR4g90
- そこでお前の脳みそが止まってるだけやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:58:15.64 ID:R9rJnzija
- ゲーム開発費の高騰は決してゲーム業界の為にならないから過剰なスペック信仰はよろしくないのでは
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:59:22.90 ID:aJ0uImYj0
- >>19
スペック不足でPS4はサイパン遊べへんしな
スペック競争ならPCには敵わんわな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 11:01:14.75 ID:R9rJnzija
- >>21
実際スペックが多少落ちても開発しやすい新規参入しやすい土壌を作るのが大事なんやと思うわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 10:58:47.58 ID:EsaJtVdEr
- いうほど止まってるか?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 11:00:19.42 ID:R9rJnzija
- スペック上げたはずのps5は開発費もアホみたいに高くなるし人手不足と資金不足併発してバグを大量に残したまま発売するし
アップデートくるとはいえもう業界も末期やね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 11:02:12.95 ID:+pegTnvca
- >>22
初期PS3の二の舞やんけ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 11:01:36.20 ID:SFRzSNbQ0
- 話題のレイトレーシングってマジどうでもええよな
今までの適当な誤魔化しで十分じゃん
そらリアルさ重視のゲームなら活きるんだろうけど大抵はそうじゃないしね - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/19(土) 11:03:12.79 ID:eJq8Kv+1a
- スペックを売ってるわけではないから
任天堂のハードってなんでスペックがゲームキューブで止まってるの

コメント