- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:29:30.02 ID:qGKTmSdvd
- ちなみに学内文系240人中80位ぐらい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:29:59.88 ID:XPpMZuD6d
- 優等生やん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:30:40.44 ID:qGKTmSdvd
- >>2
優等生は阪大とか神大目指すやろ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:30:24.53 ID:NuzZ6VGM0
- 頑張れば行ける
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:30:56.40 ID:qGKTmSdvd
- >>3
何をどう頑張ればいい? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:30:30.71 ID:LcOZTTpL0
- ワイは55からmarch行ったで
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:30:50.36 ID:MG+ywzId0
- 英語の出来具合による
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:31:29.33 ID:qGKTmSdvd
- >>6
英語は全統模試で偏差値60弱ってとこやな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:31:07.51 ID:cokwk/Cp0
- 頑張ればサンキンいける
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:32:06.72 ID:qGKTmSdvd
- >>8
そんなレベルなんか? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:32:53.75 ID:9/RE2Ixa0
- 余裕すぎ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:33:34.21 ID:qGKTmSdvd
- >>11
高校偏差値60やで?70じゃなくて大丈夫なんか?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:34:00.47 ID:i58RU92N0
- 頑張れるなら余裕
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:35:49.23 ID:z02wXYwva
- 余裕やんけ早慶狙えよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:36:11.27 ID:qGKTmSdvd
- >>14
関西から出ないから無理 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:36:00.26 ID:A6cR79MM0
- ちゃんと頑張れば余裕や
まずはなんj辞めろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:36:17.58 ID:HzIgGjiJa
- 同立は厳しくても
関関の学部選ばなければ普通に行けると思うで - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:37:21.88 ID:qGKTmSdvd
- >>17
立命館 って関学より易しいやろ
まあ同志社ほどの差はないけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:40:04.84 ID:nCSHHtA20
- >>19
今年の関学って理系の一般入試は一部の学部以外は得点率5割で通るぞ
問題はそこそこ難しいけど必要点数は一番ぬるい - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:40:33.55 ID:qGKTmSdvd
- >>25
ワイ文系やねん - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:37:03.68 ID:i58RU92N0
- 勉強法はなんJより先生か塾で聞いたほうがいいよ
塾生じゃなくても無料相談してくれるとこもあるし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:37:30.89 ID:RbdgULfr0
- 高校偏差値60だとトップ帯で早慶ギリくらいじゃね?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:38:01.31 ID:qGKTmSdvd
- >>20
関西やから阪大か神大や - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:37:46.68 ID:qGKTmSdvd
- >>21
なんJ高学歴多そうやん - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:38:51.65 ID:AKj2vHtK0
- 高校の偏差値70↑のワイが3年間サボりにサボって関関同立ってレベルやしイけるやろ
ワイは赤本買ってないけど通ったし - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:39:09.88 ID:E4XIzKHW0
- 偏差値50の高校で最下位(文系)
これでも一浪でMARCHは行けたから現役で行けるやろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:41:06.27 ID:0amJE/pVr
- 高校の偏差値ってどこで見るんや
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:41:31.82 ID:ei7kyMzV0
- 偏差値60ぐらいのクラスにいたけど、トップ層で関関同立かな
偏差値70ぐらいだと中位が関関同立ぐらいだと思う - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:45:08.47 ID:EAnwMDYZ0
- 関関同立と言わずに公立大行け
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:45:25.44 ID:A+Rss8870
- 余裕やろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 10:50:18.33 ID:zvJdZ7Lkp
- ワシ同じレベルの高校で成績は下位半分とかやったで
高三の夏から塾行き初めてkkdr受かったから余裕や - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/01(水) 11:00:52.84 ID:LPGOjvhL0
- 高校偏差値なんてあてにならんけどな
ワイの高校は67だけど、東大合格者は数年に1人やで
偏差値60の高校に通ってる高3だけど今から頑張れば関関同立行ける?

コメント