- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:15:59.23 ID:3AVvTaHV0
神戸大北大あたり出してみたけど大体どこもEで、バンザイシステムの北大数学重点と物理重点だけ例外的にDだった
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:16:23.94 ID:3AVvTaHV0
東工大行っちゃうかこれ!?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:19:20.00 ID:O/9my5cU0
マジレスすると室蘭
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:19:51.98 ID:GkPPEEy00
東大行けるんちゃうん?知らんけど!!
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:23:05.27 ID:cFXsZYbid
ワイ一昨年606点やったけど北大受かったわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:24:56.15 ID:3AVvTaHV0
>>14
今のワイと同じくらいの水準か
どこの方式が受験生のレベル低いとか受かりやすいとかある?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:26:56.94 ID:cFXsZYbid
>>16
数学が一番受かりやすいと思うで
あと数学は結構採点緩いで
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:29:45.27 ID:3AVvTaHV0
>>20
やっぱレベル低いってなるとそうなるか
南下してるしやばいギャンブルになりそうで怖い
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:24:34.07 ID:KYgoz6PCd
二次力あるなら東工大
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:25:22.90 ID:3AVvTaHV0
>>15
あんま自信ない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:26:17.18 ID:3AVvTaHV0
数学、物理>英語、化学
くらいや
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:26:52.21 ID:KYgoz6PCd
まあじゃあ、確実に取るなら電通大やね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:28:45.32 ID:3AVvTaHV0
>>19
日本トップレベルで進級厳しそうで嫌やな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:29:11.14 ID:KYgoz6PCd
>>25
電通大が進級難しいなんて聞いたこと無いわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:28:25.02 ID:KYgoz6PCd
それなりの国立理系で院まで行けばどの大学でも大企業行けるから
あとはプライドの問題やね
プライドがどこまで許せるか
電通大や農工大でも許せるならもうそれでええやろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:28:31.42 ID:i3uYnYUD0
ワイは583点しかなかったわ
千葉大に突っ込むつもり
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:30:17.62 ID:3AVvTaHV0
>>24
だいぶ逆境やな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:29:52.32 ID:KYgoz6PCd
まあ筑波あたりでいいんじゃね
ちょうどいいやん
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:30:44.37 ID:3AVvTaHV0
>>28
筑波は共テ50%の論外やで
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:30:23.74 ID:G6lFHu2I0
マジレスすると九工
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:31:32.26 ID:KYgoz6PCd
じゃあやっぱ電通農工海洋から好きなの選べば
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:31:57.93 ID:BcuZPVCm0
じゃ埼玉大で
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:32:08.31 ID:3AVvTaHV0
上位大学みんなボーダー高くてすごいわ
みんなどうやって共テ取ってんだろ
頑張ってもせいぜい75%しか行く気がしない
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:33:42.76 ID:i3uYnYUD0
2次の出来にもよるけど神戸は行けるんじゃない?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:35:58.88 ID:3AVvTaHV0
>>35
神戸はリスニング配点が低かった
リーディングで大コケしてたからだいぶ離されると思うけど、二次66%は魅力的
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:33:48.84 ID:o0J9I+Av0
東工大ならセンター関係ないぞ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:35:26.16 ID:cFXsZYbid
北大なら全科目6割取れば受かるやろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:36:31.97 ID:3AVvTaHV0
>>37
前年の計算したら55%やった
やってやれぬこともないかもしれない
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:38:00.98 ID:3AVvTaHV0
共テの配点って3割以下が適正だと思うの🥺
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:38:31.20 ID:WXtE2C8vd
うだい
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:39:06.80 ID:3AVvTaHV0
>>41
んな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:38:56.59 ID:3AVvTaHV0
北大の悪いところといえば進振りがほんまに怖い
志望学科はそんなレベル高いとこやないんやけどな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:40:54.40 ID:cFXsZYbid
>>42
生物系情報医学獣医以外なら大体希望通りにいけるから安心しとけ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:42:01.87 ID:3AVvTaHV0
>>46
だとええがな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:42:25.14 ID:cFXsZYbid
>>47
どこ希望なん?
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:45:18.50 ID:3AVvTaHV0
>>48
機械知能やで!
まともに勉強してりゃ落ちないとは言われてるがとっても懐疑的や
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:48:06.86 ID:cFXsZYbid
>>50
機械知能なら平均の成績で行けるで
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:50:47.09 ID:3AVvTaHV0
>>52
平均も取らないといけないのがきつい
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:53:26.85 ID:cFXsZYbid
>>55
機械知能でも機械情報と機械システムの2コースあるんやが機械システムなら移行点かなり低いで
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:54:05.14 ID:3AVvTaHV0
>>60
結構ビリの方でもいけるんかな
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:53:09.28 ID:3AVvTaHV0
>>52
知恵袋見たけど落単情報がほぼ全てみたいな印象や
そういうの無理や
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:39:02.31 ID:PbrnRurq0
東工大でいいやろ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:39:17.02 ID:3AVvTaHV0
>>43
ええんか…?
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:42:38.96 ID:GFYTNKT+0
640ってセンターで言うと何点?何割?
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:46:17.16 ID:3AVvTaHV0
>>49
その時代と平均点変わっとらんで
難しなってるし下位が受けなくなったんかと思ったけど、ボーダーもあんま変化無さそうや
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:49:19.48 ID:aSt7f8k30
岐阜静岡富山三重鳥取
田舎の国立なら行けるやろ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:50:29.98 ID:JE8T6AZda
あきらめてビルからバンザイして飛び降りれば
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:51:09.18 ID:3AVvTaHV0
>>54
楽しそうやな
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:51:42.53 ID:VUy3qDkB0
住んでるとこに近い工学部でええやろ
上位国立なら就職の差ほとんどないし
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/17(水) 19:53:30.39 ID:3AVvTaHV0
>>58
知り合い少ないとこのがいい
コメント