- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:10:53.71 ID:yJYVhlzB0
- https://www.yomiuri.co.jp/national/20201221-OYT1T50224/
田村厚生労働相は21日、出生数や死亡数などを集計する人口動態統計の年間推計について、「例年と違って不確定要素が多く、精度が高い数字が出てこない」と述べ、2020年の公表を見送ると発表した。ただ、出生数の減少傾向は依然として続いており、20年通年では過去最少だった昨年の86万5239人を下回る見通しだ。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:11:56.57 ID:n+ye8p1F0
- マ糞
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:11:59.29 ID:yJYVhlzB0
- 「年間死亡数が減ったのはマスクしたから」
一方、他の項目も例年と異なる傾向を見せている。年間の死亡数は10年から増え続けてきたが、今年1~10月は113万2904人(速報値)と、前年同期より約1万4000人少なかった。厚労省幹部は「新型コロナ対策としてのマスク着用の徹底でインフルエンザなどの罹患りかんが少なくなったためではないか」と推察する。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:13:16.91 ID:yJYVhlzB0
- こんなガバガバな統計と分析しか出来ん無能
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:13:45.38 ID:u/YSpiGla
- マイナンバーとはなんだったのか
まだ戸籍は手書きで管理してたっけ?
おかしいやん
不確定要素てなんやねん
数字は出せるやろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:14:02.67 ID:YKPu0ww70
- コロナで家篭もりしてたなら普通は増えるんじゃ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:17:36.49 ID:9mSt7SYL0
- >>6
コロナになったら生理しばらく止まった
子供欲しい人らその間妊娠できん
自分いらんからその後、妊娠できるかは知らん
ホントに後遺症で不妊はないんか?
コロナで子供増えるん? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:14:45.10 ID:20h5ea57a
- 50万人あるでホンマ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:15:33.35 ID:n+ye8p1F0
- >>7
2030年くらいには50万人くらいになってそう - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:15:04.99 ID:4RR+wa7Q0
- 家にいる期間多いやろうし理屈やと増えるはずなんやが
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:16:41.18 ID:n+ye8p1F0
- >>8
妊娠って知ってるか?
10ヵ月間そういうのがあるんやであと、今年の妊娠届少ないらしいから、来年もまた減るで
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:18:33.50 ID:kZpwkS2g0
- >>8
家庭内暴力の相談が今年ぶっ飛んで多くなってる所を見るとわかるのはセックスレスからのストレスMAX家庭だからね… - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:15:11.12 ID:yJYVhlzB0
- コロナで死亡数1万4000も減ってるとか救世主では?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:17:34.10 ID:DeD/gDGTa
- >>9
こんな不自由な生活続けたいか? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:19:54.90 ID:yJYVhlzB0
- >>14
論点のすり替えやろそれ死者数減ってる事を喜ぶことと不自由を是認する事は二者択一じゃないんですが
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:15:17.49 ID:kZpwkS2g0
- わろす
コロナ全く無かった時期の統計すら虚飾してた癖にw - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:16:32.56 ID:TiwQaAwE0
- 今の世代やと丙午は逆に増えそうやな
親世代が止めてもレアだからとかで産む可能性が - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:18:54.90 ID:n+ye8p1F0
- >>12
1906年の人は丙午の伝説なんか、ろくに信じてなかったのに、1966年にはマスコミが煽ったから出生数が激減したんやっけ?
2026年もマスコミ次第なところはある気がする - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:18:24.47 ID:yJYVhlzB0
- まぁいま産めねぇわな
ソーシャルディスタンスしながら新生児の育児とか無理無理
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:19:16.82 ID:Tw24RJQO0
- 彼女と子作り前提のセックスにハマっとるわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:19:36.71 ID:n9sQzXRo0
- 出生と死亡って精度とかあんのけ?
届け出あったら1でなかったら0なだけやろ
何精度って。 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:20:54.79 ID:yJYVhlzB0
- >>20
何が言いたいのか全然分からんよな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:22:06.31 ID:n+ye8p1F0
- >>23
何で? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:21:21.10 ID:n+ye8p1F0
- >>20
5年に1回の国勢調査で調査員が各家庭を訪問するやろ?
あれで、誤差を整えるんや
今年の国勢調査の、人口の調査結果は確か来年の2月くらいに発表されるはずやで - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:21:36.26 ID:kZpwkS2g0
- むしろこのド凹みの年に何があったのか?を歴史を重んじる国なら公表するのにね…
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:22:28.84 ID:yJYVhlzB0
- >>25
ほんと修正したくて仕方ない国やなぁって感じやね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 10:22:45.55 ID:n+ye8p1F0
- >>25
凹んではいないと思うで
来年は今年よりも減るらしいから
厚労省「出生数また低下してるけど今年はコロナだからノーカンな」統計は都合悪くなるので見送り

コメント