史実の李牧…紀元前234年に秦と初交戦  キングダムの李牧…紀元前236年ですでに秦に連敗、処刑へ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:34:15.50 ID:gQwuoUBBa
なぜなのか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:34:42.56 ID:JC5ttDaI0
流れ変わったな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:34:45.41 ID:epH8+lNS0
リーボックだから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:34:49.81 ID:BS3eYHHE0
奇跡のワープで抜け出すから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:34:52.01 ID:TsBJIE5Ja
これマジ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:35:09.17 ID:9ciDUYyoa
暗い…
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:35:17.91 ID:yqD8y7Br0
本物のリボクはまだ登場してない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:35:19.87 ID:epH8+lNS0
今から何やれば処刑免れれるねん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:36:04.48 ID:L00Gz6xp0
>>8
そもそもここから連勝する予定やし…
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:36:17.06 ID:BS3eYHHE0
>>8
カイネとマスクが王を暗56するぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:35:33.65 ID:h3YXdisLa
ここから真李牧が登場するから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:35:38.99 ID:j2E3vWIK0
本物の李牧が出てくる展開なら見直す
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:36:13.08 ID:c22XRS1m0
そのころ まだ日本は原始人が歩いていたんだっけ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:36:19.01 ID:ASUlgNzza
史実の李牧の救世主感すごいよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:38:18.08 ID:T/cOQ6Thd
>>14
リーボックは疫病神なのに
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:37:11.77 ID:dA1ikntOa
わりとマジで真李牧を登場させるしかないやろ
あの李牧が威厳を取り戻すのはもう不可能や
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:38:14.13 ID:epH8+lNS0
あれだけ将軍殺されて
切り札のポケモンも殺されてまだ負けてない顔できるのがそもそも凄いわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:39:36.73 ID:dJAUf2fAa
>>16
秦軍の戦力は削ったので私の勝ちです(自軍のほうがはるかに損失がでかい)
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:38:25.25 ID:xPlP+fyU0
リーボックのネガキャンやりたかったんやろな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:38:39.87 ID:9iZgx4F9a
史実の李牧→あんなに戦が強かった奴も計略であっさり殺されるのか…悲しいなぁ…

キングダムの李牧→処刑?残当、むしろ遅すぎる

絶体こうなる

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:38:56.99 ID:lRR/DQSgp
作者が読み切りで主人公にするくらい好きだからしゃーない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:39:06.72 ID:IC2gSA/W0
真李牧が出てきても今の李牧とどう繋げるんや
襲名するんか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:39:49.70 ID:L00Gz6xp0
>>21
死んだのを隠すんじゃね?
孔明みたく
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:40:30.88 ID:dJAUf2fAa
>>21
真李牧が旧李牧の生首を引っ提げて戦場に現れればいいだけやろ
旧李牧が名前を騙ってただけや
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:42:29.32 ID:L00Gz6xp0
>>26
そうかそもそも偽物だったんか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:39:59.70 ID:NhSaeGAP0
リーボックは東からの兵糧の見落とし以前の問題でしっかりとギョウの城を囲んでれば勝てたのを分かっていないのが頭が悪すぎる。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:40:09.34 ID:sm/sKWfJ0
ユーバッハみたいに双子なんやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:40:56.75 ID:/vVJUeuF0
李牧って史実だと負け無しの名将やろ

讒言で処刑させるくらいの凄腕なのになんでや😨

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:41:07.65 ID:gjYNohVPa
原先生とかいう日本一の李牧アンチ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:41:24.69 ID:VjxwDa6z0
史実の李牧の戦が強すぎて搦め手でしか殺せなかったのマジの有能感あるよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:41:27.83 ID:K5h/uJjna
作者はこのリーボックが連戦連敗でガ●ジ丸出しって気づかなかったんかねえ
なんか傲慢になってて編集無視してるらしいが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:42:13.55 ID:idBhGPV00
ちょうど漫画で合唱軍編読んどるけど面白すぎワロタ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:43:02.02 ID:BS3eYHHE0
>>34
だれが至強か?😡
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:42:38.02 ID:pXvrKthJa
史実だと絶体絶命の趙を救うために中央に現れたのにキングダムだと絶体絶命に陥った原因がこいつで草
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/18(土) 23:42:54.89 ID:XtcN5t2+0
王様が暗いからしゃーない

コメント

タイトルとURLをコピーしました