史実無敗の李牧、キングダムで秦軍相手にイキるも王翦に涙目敗走してしまう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:38:48.04 ID:myAziaZH0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:39:20.03 ID:YxnYqy7ap
っし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:39:57.75 ID:9JnifNb3p
フー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:40:16.13 ID:+AqgdZ4y0
ゴキゴキ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:41:28.81 ID:dtiSCukF0
ガシャ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:41:39.29 ID:+XcXmH3QM
……嘉様
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:41:39.70 ID:jncl0Woy0
昔は面白かったから惰性で読んでたけど、作者のクズさに呆れたから今週からはもう読まなくてええわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:42:00.11 ID:k/35EWbza
こじこじ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:42:38.22 ID:PTIeA2WW0
こんなのおかしいだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:42:40.27 ID:169ndeZQ0
イキリーボックほんときらい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:42:55.53 ID:9JnifNb3p
この前の戦が長くてダレたから戦争してない今のほうが面白い
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:42:58.58 ID:VPUBqcpN0
ようやく57巻まで読んだけど天才李牧さん、なんJで馬鹿にされすぎだろ…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:43:45.31 ID:8xgQdDneM
一つだけやぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:44:31.36 ID:U2iXh989a
これぱっと見どこが面白いのか分からん
蒼天航路か横光史記でよくね?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:47:56.35 ID:VPUBqcpN0
>>15
演出が面白いと思う
合従軍との戦いでの王翦や楊端和の援軍のタイミングとか絶妙だった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:49:50.65 ID:N0FYarua0
>>15
横光史記とか言ってる時点で論ずるに値しない
二度とレスするなカス
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:50:51.61 ID:NsYAuQYw0
>>15
蒼天はくどい
横山は安っぽい
はっきり言って漫画としてはキングダムが抜けてる
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:59:51.76 ID:RM9cV1Bh0
>>15
よくね?って言われても描いてる時代や題材が違うだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:44:31.48 ID:vnwl1ooq0
こじるりと愛を深めたことでまた漫画の内容にも深みが出てくるという
世界的にも著名な有識者予想があるから今後の展開は心配ないぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:45:08.75 ID:N0FYarua0
カイネほんと嫌い
さっさと死んでほしいなあ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:45:51.10 ID:rMsXLbR70
この後の怒涛の語録展開
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:46:00.43 ID:77iUQJzd0
邯鄲軍出した途端に善戦し始めたの草生える
あそこまで兵士の質に差が出るか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:46:32.83 ID:Dhu2Yn8/a
王翦「自分は李牧さんより劣ってました。でも若い将軍達のおかげで勝つことができました。」
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:46:50.70 ID:I49T3JTk0
地の利兵数ともに相手を圧倒してた上に食料もなく飢えかけてた相手に負けたんだよな
冷静に考えたらめちゃくちゃ無能じゃね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:49:36.81 ID:77iUQJzd0
>>22
合従軍企てて負ける時点で相当無能
責任を春申君に押しつけて罪軽くしてるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:48:26.33 ID:Zr4Dswqy0
史実通りここから李牧無双が始まるってキングダムじゃ無理があるやろ
変に早くから出すからおかしくなる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:48:32.33 ID:naUoKSFOp
列尾はわざと弱く作って調子に乗った敵軍と補給を切って包囲殲滅する有能まぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:48:51.66 ID:KZZL65I30
王剪の引き立て役としては最高だろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:49:31.18 ID:Bqgvm4ud0
史記に書いてない所で好き勝手やる ← わかる
書いてあるのに捻じ曲げて好き勝手やる ← ええ・・・
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:50:52.52 ID:WwQTzbYHa
こっから趙以外の国って出番あるの?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:53:03.10 ID:8j3VlycC0
>>35
もともと楚が中心だし
趙は中ボスよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:50:54.64 ID:eg6SBuQS0
史実ではこのあと盛り上がりどころあんの?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:51:49.73 ID:S4Nv6/Llp
>>36
李牧無双
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:53:14.60 ID:8xgQdDneM
>>38
暗い…
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:51:56.88 ID:+dr4eg5Z0
>>36
始皇帝暗殺イベントあるで
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:54:23.20 ID:NUnHoQRk0
>>36
謄が燕滅ぼす
信が大敗
昌平君が寝返る
戦だけでもいくつかあるけどどうせまだ李牧と戦い続ける
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:54:55.83 ID:IXxOGC9X0
>>47
滅ぼすのは韓国じゃないっけ?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:56:28.52 ID:NUnHoQRk0
>>50
そうだったわ
ミスった…
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:51:11.99 ID:+dr4eg5Z0
主人公そっちのけで李牧とかいうモブの話ばっか描いてたらアンチ増えたの草
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:52:32.20 ID:8E6uy3vu0
李牧=原先生
カイネ=こじるり
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:52:44.90 ID:MV9Rf2pL0
最近真面目にキングダム語れなくて辛いわ
賢人が出た頃のスレを返して
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:54:07.62 ID:t/rKJ/za0
今週はあまり進まなかったな
テンポ悪いわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:54:22.66 ID:sAhZDEwO0
wiki見たら李牧王様に殺されてるやんけ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:54:40.96 ID:HQlPZcVVM
ここからこいつが無双するとか想像したくもないわな
ここから面白くするにはリーボック関連全部ダイジェストで済ますか真の李牧を登場させるかやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:55:15.09 ID:Ki4klLUl0
史記に李信が出るの大やらかしの時だけだよね?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:57:00.70 ID:J+E5bmm60
ていうか王翦って評価中途半端な状態ずっと続いてない?
どうせ最後にストップ高になるからいいのかな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:00:08.89 ID:wLl+vnfJp
>>56
王翦信用しなくてじゃなくて李信に楚攻めさせる都合からやないか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:57:38.74 ID:wLl+vnfJp
李牧をここまで情けなく描けるののは最早才能
ここから無双展開まで想像してんのかな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:58:25.39 ID:MV9Rf2pL0
趙の地下からは武人が生えてくるからな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:58:59.21 ID:/NfSH4rxr
信ってこの後大敗するんやろ
60巻近くやって一国も取れてないしどうするんや
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 02:59:34.25 ID:B/1r3ovX0
あんなガバガバな進言だけで実行に移すのが簡単と思ってるのが原さん
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:00:13.84 ID:4OuspCiBp
趙王が暗い王なのも無理があるやろ
趙括起用して大敗した馬鹿親父や趙滅ぼした馬鹿息子に比べたらよおやっとるやん
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:01:08.35 ID:naUoKSFOp
もう開き直って郭開を李牧以上の有能にしちゃえばええやろ
今後の李牧無双は李牧という名前だけ使って油断させてその実郭開が指揮する事で勝った事にするんや
自分の欲望に忠実で裏切りも辞さない小物やけど強いって呂布みたいでそれはそれでカッコええやん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:02:17.61 ID:NUnHoQRk0
>>69
光の読者がブチ切れそう
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:01:39.85 ID:Zr4Dswqy0
史実だと飛信隊の部隊長ほぼ全滅までいくで
一人につき一ヶ月か二ヶ月は回想と過去話で繋ぐから覚悟しとけよ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:02:09.77 ID:77iUQJzd0
>>70
遂に田有さん死んでまうんか?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:02:27.20 ID:kC43vHIO0
キングダムは史実のどこまで描くん?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:03:07.62 ID:RM9cV1Bh0
>>73
そんなの作者にしかわからんだろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:02:41.87 ID:MV9Rf2pL0
李牧 ← 策は立案できるが王都軍使えない
郭開 ← 李牧の策を実践できて王都軍を動かせる

リーボックは郭開の部下になるのが国のためだろ

76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/06(木) 03:03:09.78 ID:VPUBqcpN0
別に後20年かかっても完結させるなら文句言わねえけどさ
始皇帝の闇の部分は描いてくれないとつまらないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました