- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:12:47.07 ID:+m70lNiE0
センター4科目の軽量入試で国立大学に入ったワイ「せやな」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:13:59.98 ID:1Iu+vi5G0
国立信者によると難易度は市役所試験>>司法試験らしいな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:14:37.10 ID:+m70lNiE0
>>2
一理あるわ…
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:15:11.31 ID:DtAYU9eW0
センターカスでも二次で巻き返せるしそんなキツいわけでもない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:15:41.85 ID:pRLHoFzk0
>>4
センターカスなやつが二次とれるか?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:16:29.01 ID:DtAYU9eW0
>>6
しらんけどワイは2次逆転で通ったし頑張ればいけるやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:21:46.72 ID:pRLHoFzk0
>>9
センター頑張ればもっと楽できたのに
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:24:19.07 ID:DtAYU9eW0
>>20
古典とか嫌いやったしセンターみたいなスピード重視試験苦手やったからしゃーない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:15:45.82 ID:+m70lNiE0
>>4
二次試験難しそうやん知らんけど
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:17:41.27 ID:OW43EMko0
二次4科目以上だけだよ国立と呼べるのは
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:19:38.54 ID:+m70lNiE0
>>10
せやな。知らんけど
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:19:00.44 ID:3Vf1c5MX0
そもそも国立大学が難しいという話からしておかしい
国立大学生って1学年あたり10万人以上おんねんで
大学受験する50万人弱のうち10万や、仮に国立大学生が全員私大生より上やとしても上位20%
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:20:07.76 ID:+m70lNiE0
>>11
なんかよくわからんけどせやな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:19:24.63 ID:rmxZLRK60
国立は広く浅いよね
私立は狭く深く まさに研究施設の大学としては最適なのにいまだ国立信仰は古い考えのステレオタイプおじだけやで
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:20:22.52 ID:+m70lNiE0
>>12
せやな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:21:20.72 ID:7we9gSpT0
>>12
狭く深く(勘当てクイズ)
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:21:15.87 ID:QmEkL98br
底辺公立普通科でも私文なら割と上位狙えるから国公立までは頑張りたくない
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:22:04.56 ID:+m70lNiE0
>>17
国公立もテク次第で私大同様いけるやろ知らんけど
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:21:52.32 ID:Zt1+0MZIa
✕科目数が多いから
○数学があるから
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:22:35.45 ID:+m70lNiE0
>>21
文系はそうかもしれんね知らんけど
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:22:20.10 ID:vWBejnIn0
旧帝AO入学ワイは?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:23:00.00 ID:+m70lNiE0
>>23
仲間やと思っとる
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:27:25.92 ID:vWBejnIn0
>>25
一緒にすんな😡
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:27:51.88 ID:+m70lNiE0
>>36
なんでやねん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:23:26.67 ID:cqqJQPkT0
言うて科目減らしたってそんな楽になるか?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:24:44.28 ID:+m70lNiE0
>>26
学部によるけどワイは理系で数3Cと理科1科目切れたからめっちゃ楽やった。楽というより無やった
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:26:50.49 ID:cqqJQPkT0
>>29
言うて飽きるし7科目くらいすぐループするじゃん?
何ならいらんかった地理まで勉強してたわ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:27:34.27 ID:+m70lNiE0
>>34
飽きるほど勉強してないんだよなあ…
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:29:18.88 ID:cqqJQPkT0
>>37
大してやらんけどすぐ飽きてたわ
センター終わってから英語数学理科2科目しかやれなくてマジキツかった。勉強しなかったらそれはそれで落ち着かんしな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:30:01.76 ID:+m70lNiE0
>>42
それは勉強できるやつのセリフやで
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:30:49.48 ID:CDPSb5EId
>>42
あるあるやな
特に理系は受験に関係無い歴史とか勉強しがち
地学とかやるのもええな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:24:57.09 ID:CDPSb5EId
>>26
駅弁ごときに早慶受かると到底思えんしな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:30:27.99 ID:QmEkL98br
>>26
得意教科は自然に頑張れるタイプっておるんや
模試で都道府県内の進学校の上位者と肩を並べるくらい結果出ると
苦手教科を克服するよりモチベ保てる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:24:31.35 ID:yk9JI8hI0
私大内進だけど国立信仰は割とガチで理解できないというか
中受で東大信仰の御三家狙い家庭ならいたけど国立行かせたがる家庭ってなくね?
マッマ世代ってブランド信仰多いし
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:25:31.20 ID:+m70lNiE0
>>28
それは都会の考え方や
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:24:55.26 ID:FihaN7TO0
5科目満遍なく取れる必要性がない
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:25:40.65 ID:FihaN7TO0
時間が勿体無いと思うわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:26:52.05 ID:w5r7i1Lz0
センターは解く速度が重要やからただ二次対策してても点数伸びんで
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:27:35.96 ID:RoTFUwkG0
国立は受験回数決まってるやん
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:28:16.13 ID:+m70lNiE0
>>38
あかんのか?
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:29:03.88 ID:pRLHoFzk0
大学生プライド高いやつばっかで話しててもおもんないわ
高卒のいとこと喋ってたほうが楽しい
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:29:32.63 ID:+m70lNiE0
>>41
数年したらおさまるさ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/26(火) 22:29:43.57 ID:FihaN7TO0
>>41
見下してるだけやろそいつを
コメント