地方で生まれて大学で東京に上京した奴ってガチで勝ち組だよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:32:23.79 ID:IE/ZVZnEd0505
東京にも地方にも家あるとか強すぎる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:32:52.23 ID:vxY+KutCd0505
昨日も一昨日も見た
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:32:55.04 ID:IE/ZVZnEd0505
今みたいに東京で有事の際はすぐ地方にいけるしな
そういう点でも勝ち組すぎるわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:32:58.17 ID:sWMLCv8+00505
一生住む場所では無いなって痛感する
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:33:16.73 ID:IE/ZVZnEd0505
>>4
まぁ君みたいな底辺には住みにくいよな東京は
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:34:00.22 ID:sWMLCv8+00505
>>5
お前のお母さんめちゃくちゃ苦しんで死ぬらしい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:34:24.52 ID:IE/ZVZnEd0505
>>8
どうした?かなり雑な煽りだけど調子悪いんか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:16.92 ID:sWMLCv8+00505
>>9
これはガチらしい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:33:22.20 ID:4/0sVXYo00505
地方で生まれて地元の国立医学部が最強
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:33:43.59 ID:IE/ZVZnEd0505
>>6
一生田舎で病畜とかゴミ人生やん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:34:56.47 ID:4/0sVXYo00505
>>7
嫌なら東京で医者やればええやん
なんで一生田舎に縛られるの前提なんや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:34.20 ID:IE/ZVZnEd0505
>>11
東京の医者は激務薄給の底辺やで
開業もできんしな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:26.58 ID:4/0sVXYo00505
>>16
じゃあそこそこ栄えてる地方都市でええやん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:37:11.32 ID:IE/ZVZnEd0505
>>27
田舎と大して変わらんやん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:38:56.96 ID:4/0sVXYo00505
>>33
どこに住んでも文句言いそうやな君
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:56.50 ID:IE/ZVZnEd0505
>>44
地方で生まれて大学で上京して今東京都心3区に住んでる奴以外は負け組やと思ってる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:30.29 ID:05P6AX9800505
>>16
開業は経営者視点があれば楽勝やで
銀行の融資自体は医者ってだけでガバガバだし
よく親会社じゃないと~っていうが経営の勉強してないから分からんだけや
ちゃんとコンサルでも付けりゃ大丈夫
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:34:48.64 ID:3JiEcYBId0505
災害あっても行くあてがあるのはええな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:34:58.07 ID:IE/ZVZnEd0505
>>10
ほんこれ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:15.46 ID:sAwUdsSx00505
都内実家民が最強やろ
ちな地方出身
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:57.17 ID:IE/ZVZnEd0505
>>13
でも地方に家ないやん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:32.02 ID:ZHkX/qgOd0505
おまえ訛ってるぞって言ってキョドってる姿見るの好き
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:25.63 ID:IE/ZVZnEd0505
>>15
そういうのが話のネタになって打ち解けることもできるしな
コミュニケーション能力が高いという面でも強いわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:39.93 ID:2khLJsbWd0505
俺はUターンしたけどね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:46.58 ID:p4zaFv5yd0505
東京一極集中に加担するなよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:53.49 ID:3JiEcYBId0505
もっと具体的にいえば
祖父母が地方で親の代から東京が最強やと思う
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:41.08 ID:g6y9lxBZ00505
>>19
これ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:35:56.43 ID:C47Y1R1E00505
東京に実家があるのが最強すぎる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:45.35 ID:IE/ZVZnEd0505
>>20
地方に家ないやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:06.98 ID:Hs93Mcfs00505
東京のこどおじが羨ましいわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:13.68 ID:o3SCIu+BF0505
沖縄民やが小笠原にはガチで憧れてる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:15.23 ID:TlC/t3Ff00505
その割に固定回線無いのね笑
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:53.37 ID:IE/ZVZnEd0505
>>24
はんろんできないの?ワロタ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:17.07 ID:XadDsj1S00505
首都圏で都内へ通勤通学も出来るくらいのところに住んでる奴が一番ええと思う
田舎と都会のメリットどっちも享受できるやん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:29.90 ID:9g3a1DRX00505
別にエエけどこのコロナ騒動で簡単に帰ってくるなとは言いたい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:36:48.80 ID:uP9osdvB00505
ワイ今年東京の大学落ちたけどコロナ流行ったからラッキーやったわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:37:00.21 ID:UwKbLNbr00505
そのガキは東京コネなし奴隷になって終了
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:37:33.91 ID:IE/ZVZnEd0505
>>32
普通起業するよね?
なぜ一生社畜前提?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:37:25.92 ID:NiIp8Kh+r0505
ただの上京かっぺじゃんそれ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:37:43.41 ID:IE/ZVZnEd0505
>>34
それが最強ってわけよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:37:35.28 ID:TaqR6mRS00505
地方で生まれたら地方で就職しろや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:37:38.19 ID:JtctrCBbr0505
上級都民は地方に別荘持ってるぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:38:05.90 ID:IE/ZVZnEd0505
>>37
上級都民って限定するあたり負け認めてるようなもんやん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:37:59.01 ID:3JiEcYBId0505
すまん無視しないでや
祖父母は地方、親の代から東京
これが最強
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:38:26.25 ID:IE/ZVZnEd0505
>>39
果たしてどのくらいいるんだろうね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:38:01.69 ID:63A+7jf/d0505
函館で生まれて札幌に上札したけどええか?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:16.94 ID:Hs93Mcfs00505
>>40
ワイも四国から大阪に行ったで
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:57.36 ID:63A+7jf/d0505
>>47
お前みたいなのばっかやから四国は衰退の一途を辿るんやろな
お前が四国に住んで維持して守っていかないとあかんのちゃうんか
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:48.31 ID:CAC5JCCta0505
>>40
そうやって札幌みたいな政令指定都市をどんどん大きくしていく人間がワイは好き
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:38:38.11 ID:R3I2HcEfa0505
どっちが良いかは人それぞれやがずっと地方いてるやつは損してるなとは思うわ
少なくとも東京は世界有数の大都市なんやからそこに住んで暮らしたら得るものは確実にある
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:00.37 ID:63A+7jf/d0505
>>43
東京一極集中って知ってる?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:40:27.54 ID:R3I2HcEfa0505
>>45
東京一極集中だからなんなんや
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:11.50 ID:IE/ZVZnEd0505
普段東京で過ごしてお盆時だけ田舎で過ごすとか最強の人生やろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:40.69 ID:xIAsjbAFd0505
子供の学費払いつつ東京で一人暮らしさせる財力があるって事やから
大抵の都内実家の奴より良い暮らししとる自負はあるは
奨学金で来てる奴らは知らんけど
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:46.43 ID:05P6AX9800505
18歳で上京するワクワク感だけは何物にも変えがたいからな
実家が都内だと一生味わえない感情や
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:39:55.14 ID:J/qDW5un00505
分かる
東京生まれの人は逃げ場がないもんな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:40:09.66 ID:nTJXtt7Yd0505
人生運ゲーすぎる
関東に生まれた時点で勝ち
クソ羨ましいわ 恵まれすぎ
ちな日本一就職先が少ない奈良生まれ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:40:36.14 ID:63A+7jf/d0505
>>56
大阪の隣やん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:40:44.73 ID:IE/ZVZnEd0505
>>56
関東でも
生まれる地ではなく親の階層や家柄や
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:41.14 ID:IE/ZVZnEd0505
>>62
関東でも雇われ奴隷の子供とかやと意味ないけどな
重要なのは生まれる地ではなく親の階層や家柄や
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:37.45 ID:Hs93Mcfs00505
>>56
こどおじしながら大阪京都に行ける勝ち組やん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:40:31.37 ID:wuwHpzYya0505
部活で結果を出せず地元の国立にも歯が立たなくて都会のFに逃げたカッペwwwwww
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:05.85 ID:IE/ZVZnEd0505
>>58
Fランにしかマウント取れない時点で負け認めてるようなもんやん
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:40:33.62 ID:boiqX5iY00505
東京で生まれて琉球大学に行き沖縄で公務員やる人生
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:40:33.76 ID:C47Y1R1E00505
都心の不動産高すぎるから生まれながらにして持ってるほうが圧勝やろ
地方なんてどうにでもなる
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:40:50.35 ID:DrJVl21500505
そうは思わんわ
東京生まれが一番やろ
地方に幻想抱いて価値見出だせるとかそっちの方が最強や
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:24.78 ID:LsnMrVD4a0505
>>63
で 実際に住むとその幻想が壊されて
とっとと都市部に帰りたくなるのもセットだな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:04.22 ID:CWtigJDL00505
都会生まれって子供の頃虫取りとか秘密基地作ったりしないんかな
それはかわいそうやわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:11.49 ID:MNNn8Ia6d0505
中国地方だけど年2回帰るとして交通費年6万(50年と考えて生涯300万)×人数
親はどうすんのとか関東が実家の奴が本当羨ましいよ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:31.07 ID:43tgx11b00505
都会に住んでることだけが誇りなのか…
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:34.40 ID:OUG9TJmr00505
コロナ地方に撒き散らすのやめーや
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:41:52.38 ID:JMB1QUNj00505
そう…
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:04.57 ID:wuwHpzYya0505
国立受かりたかったよな。。。
辛かったな、ヨシヨシ( ´。•ω•)ノ"(っ <。)
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:18.05 ID:IE/ZVZnEd0505
>>75
駅弁ガ●ジがなんか言ってるwww
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:21.49 ID:RqecSq0Ta0505
田舎で仕事があるやつが勝ち組よ
結局東京出てくるのは都会に来ないと仕事が無いやつ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:45.49 ID:IE/ZVZnEd0505
>>78
大学時点で上京した奴にはマウント取れないねそれ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:28.57 ID:ci9+EJQ8a0505
18まで地方に住まなきゃいけないカスみたいな人生絶対嫌だわ
東京生まれが最強なんだよ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:43:09.81 ID:IE/ZVZnEd0505
>>80
所詮18年や
人生100年時代って言われてる中のな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:39.15 ID:oiOu87oe00505
でも今コロナで大変なことになってる奴もおるやろ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:56.77 ID:YTHDuFnia0505
そういう人は優秀だよな
田舎って学力とか環境でかなりハンデあるからな
本当に頭良い人は地方から生まれる
都内とか学歴高くて当たり前みたいなとこあるわ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:42:58.44 ID:POmMo9pN00505
また立てたのか
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:43:17.73 ID:tJFEEv3/d0505
関東でも東京のベッドタウンやと実家通学で大学来させられるから時間だけ吸われて損やよな
帰省に2時間半くらいの絶妙な北関東に生まれた事に初めて感謝したわ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 11:43:18.89 ID:J/qDW5un00505
しかしその東京の一極集中もこれで終わりやしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました