大半の漫画家「伏線いろいろ考えなきゃ・・・」 吾峠「伏線?そんなのいらないわよ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 14:56:33.19 ID:VxTUIRFU0
鬼滅→史上最高のヒット

伏線なんて必要無かったんだよ尾田君

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 14:57:01.13 ID:zHrn3xkoa
尾田に伏線とかないだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 14:57:45.70 ID:3Ul15oe/a
ワンピースに伏線なんてないぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 14:57:55.72 ID:wayKpxi/p
鬼滅も伏線張ってたんだよなぁ
回収しなかっただけで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 14:58:03.36 ID:NX9Qevhq0
伏線って別に設定だけの話ちゃうからな
感情も含むんや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 14:58:06.58 ID:WU7Y0Bn7a
伏線ぶん投げは名作あるある
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 14:59:02.93 ID:5RVgCmlir
【悲報】🐭子が無残の血が濃いとかいう設定、なんの意味もなかった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:00:37.56 ID:OF6OTZWy0
>>7
日の呼吸の13の型もねずこが太陽克服した理由も青い彼岸花でなぜ鬼になるのかも全部どうでもよかったぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:02:10.29 ID:5RVgCmlir
>>10
日の呼吸 十三の型「鬼滅の刃」にしなかったの無能すぎる
ただの煉獄やし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:05:22.00 ID:RC7dyTPGM
>>7
ネズコ達の遺伝子が無惨の血に適合してて沢山の血に耐えたのは分かる

あんな山奥になぜわざわざ来てしかも大量に血を与えたのかぎ分からん

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:07:05.27 ID:kAvKSkfq0
>>27
バカだから
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:09:29.40 ID:OF6OTZWy0
>>27
これだけはほんま謎やわ
自分で手を下すの上弦が強くなってから極力やってなさそうなのに
わざわざ竈門家を襲撃したのかほんま分からん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:10:55.41 ID:B7UKNydqp
>>36
一応竈門家と縁一が家を出た後に住んでた家は位置的に一緒って設定はあるな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:20:46.52 ID:9Xa2m6fba
>>36
縁壱死んだ後はウキウキで人喰いやってると思う
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:11:07.51 ID:tKeNEgajd
>>27
竈門家を日の一族と知った上での襲撃かと思いきやほんまにたまたまやもんな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:15:21.56 ID:LSFdln6z0
>>27
竈門家の近くに青い彼岸花咲いてたって考察あったな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:20:49.26 ID:5Zg1unk2H
>>27
シャンクスがイーストブルーで腕無くす方がやばい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 14:59:29.16 ID:AJZQsSuoM
伏線なんて高尚なもん一般受け狙うのに必要なわけがない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:00:19.33 ID:3Hxgg9rna
アカザが鬼の次の段階に~みたいなのはそのまま放置されて終わりましたね…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:00:45.54 ID:5RVgCmlir
無残の血鬼術も不明なままや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:01:07.93 ID:RC7dyTPGM
善逸の兄弟子がいなかったら岩柱さんはあんなに強い柱になっていなかったという現実
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:01:23.91 ID:NpS0HQOf0
風呂敷畳む能力無かっただけやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:01:52.04 ID:y6XiaC/wa
尾田は適当に書いて後付けで拾っていくタイプだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:02:35.87 ID:Swrx+bTUp
鬼滅は伏線貼るだけ貼って燃え尽き症候群来たから無理矢理終わらせた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:02:40.19 ID:5OF6/6lx0
ワンピースって無駄にシルエットや名前ぼかすよな
そんなの今日日流行らねえんだよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:16:00.79 ID:A1xHXyEh0
>>17
ナンバーズもぼかされてたよね…
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:20:58.22 ID:OF6OTZWy0
>>55
巨人の失敗作のガ●ジ集団しかもかませやったのには草も生えない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:02:57.54 ID:PpQaonoT0
ゆで「せやね!」
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:03:22.95 ID:NKg/gATN0
縁一と日の呼吸って伏線ちゃうんか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:03:25.12 ID:Lov5uAAY0
戦闘も呼吸でエフェクト違うだけのチャンバラだしほんと駆け引きとか頭脳戦とか書いてる他漫画家アホらしくなるわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:04:23.46 ID:NNRQVvPQ0
>>20
鬼滅も最初の方はがんばってそういうの描こうとしてたじゃん
作者に力量ってか週間連載に耐えきる体力無かっただけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:04:03.60 ID:ME+2/Mied
赫刀が握力は無いわ
ほんなら怪力の乳柱余裕やんけ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:04:07.02 ID:5RVgCmlir
言うて今のジャンプでまともに伏線やってるのワンピとチェンソーアンデラくらいしか無いな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:04:22.46 ID:YdNqbYFjd
アカザまでは回収してたやろ伏線
無惨からや雑なの
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:05:40.53 ID:EdwPWPwua
ワンピでも単純に秘密にしてた設定を開示しただけなのを伏線回収とか言うガ●ジ多すぎ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:05:59.32 ID:ihkfVFEgM
雑すぎるガバガバ設定でちょっと絵の描ける中学生が書いたような漫画なのに必要以上に持ち上げまくった集英社と電通の責任だよね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:06:05.28 ID:+qGG7atRd
ソードマスターヤマトみたいな最終決戦やったわ
青い彼岸花が必要と思ってるようだが別になくても倒せる!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:07:09.71 ID:QMVnk6I/0
凡漫画家「設定複雑にしたらウケるやろなぁ」ニチャァ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:07:20.33 ID:4mDBZts+0
伏線は面白くするための手段であって
伏線を貼ることを目的にするのはやめようや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:08:08.41 ID:YyOP6yVpr
伏線なんか時系列の整合性とった結果自然に出てくるくらいでいいのにそこを物語のメインにしたらつまらんくなるに決まっとるわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:08:59.07 ID:B7UKNydqp
思い返すと炭治郎の発言一つ一つ的確に鬼の地雷踏んでたってのは立派な伏線やろ?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:09:53.02 ID:MMco1BR6M
常に打ち切りの恐怖がある週刊誌で毎回伏線考えて漫画描くとか
こいつすげえ変態だぜ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:10:12.69 ID:Z5UqX/8GM
う~ん、裏設定漫画に活かせられんなぁ…
せや!文字で書いたろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:10:48.22 ID:6qyYAVkU0
伏線すごい!って触れ込みの映画とかあるけどそりゃ伏線を作り込んだらそうなるのは当たり前じゃんっていつも思うんだよね
タイトル忘れたけど主人公が冒頭で記憶喪失してタトゥーの彫師がどうとかいう映画あるだろ
あの構造の映画マジで嫌い
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:15:46.86 ID:3V5VROlA0
>>39
メメントか?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:18:56.74 ID:6qyYAVkU0
>>53
それだわ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:20:52.18 ID:3V5VROlA0
>>62
あれは構成が複雑なだけで伏線とはちゃうな
あの構成が嫌いってのもわかるわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:11:55.98 ID:MAD3UCV20
子供用の浅い少年漫画なんだから当然だろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:12:04.56 ID:VMxI9VSnd
全伏線ーーーーー回収開始
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:12:09.95 ID:NfsHA8vg0
そもそも伏線を全部回収しないといけないっていうのがおかしいんやで
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:17:24.12 ID:tKeNEgajd
>>45
ワニはコマ外の独り言で設定をぶっちゃけまくってるがそれでも回収されない設定ってのは物語の本筋には必要ないものやったんやなって
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:12:49.27 ID:kAvKSkfq0
竈門家襲撃はたまたま近くにいた水柱から逃げたらたまたまあった民間で
たまたま血を与えて爆発させようと思ったらたまたま多くたえられだけだ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:14:07.23 ID:YQvf3nY/0
結局あの医者が作った薬なんやねん
青い彼岸花であんな化け物作れるっておかしいだろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:15:40.52 ID:3Hxgg9rna
>>49
そのまま漫画終わったせいでほんまに偶然やばい生物兵器作って死んだ謎の医者になってて草
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:19:51.49 ID:tKeNEgajd
>>52
あの医者を"善良な"医者としたのは誰目線なのかによって医者の立ち位置変わってくるよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:15:24.66 ID:MMco1BR6M
初期の大正こそこそ噂話は桜餅とかしょーもない話だったのに
後半になると怒涛の悲しい過去エピソードラッシュなのは草も生えなかった
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:16:15.62 ID:zU6hnhXGp
悲しい過去なんて生やせばええからな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:17:29.94 ID:/3GS7bXO0
ハガレン「伏線?全部回収して完結させたぞ。」
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:19:18.06 ID:3Q9OpdhA0
>>59
正直こいつはやる気あれば天才だと思ってる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:18:06.82 ID:i3peTF1t0
悲しい過去はタフのパクりっスね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:19:27.84 ID:RvFznBPEd
>>60
龍継ぐからは時系列も大概やばい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:18:07.93 ID:1Ar3bHcWa
ただの前振りを伏線って言うのやめろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:19:04.01 ID:uS1Scl/w0
ワンピースっておもろいん?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:19:13.49 ID:5V08tJnYr
10巻20巻で撒いた伏線が100巻以降で回収とかみんなが見るわけないやん
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:22:02.91 ID:3V5VROlA0
>>64
漫画ちゃうけど、大河の韋駄天はばっちり伏線はってたけど何度も見返さない連続してドラマやからわかりにくかったわ
もったいなかった
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:20:58.17 ID:tTddxyPk0
青い珊瑚礁見つからんかったな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:21:02.07 ID:4QW3S2sc0
仲間が普通に死ぬ
細かいことは気にしない
短い巻数でスパッと終わる
昔のジャンプ漫画みたいやな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:21:09.26 ID:kAvKSkfq0
ワニの場合は伏線丸投げしたけどキャラ設定は割とちゃんとしてるからそこまで変なことにはなっとらん
無惨は無惨だからで説明ついてしまうのもしゃーないんや
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:21:32.62 ID:yYeTwTaZ0
浦沢「伏線いろいろ考えなきゃ・・・」
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:22:59.50 ID:OF6OTZWy0
>>77
匂わせるのが作風になってるからそれはそれですごい
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:23:01.42 ID:bDhdKloOr
>>77
張るだけなら世界一
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:21:44.50 ID:GuRaNhnvM
伏線って一番おおってなるのはダブルミーニング的なあとから見たら大きく意味が違ってくるやつだよね
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:22:14.59 ID:yfIGaG4o0
ボーボボがメデューサの末裔の目を見て石ではなくニンジンになった伏線も回収されへんかったな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:22:15.11 ID:/Mq8rrv/M
進撃信者「伏線すげぇ…」→売上減少

これほんま害悪やろ…

83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:22:58.98 ID:b0Uxmh26d
無惨が下弦の鬼を殺したからこの巻数で収まって結果的に良かったな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/28(水) 15:23:07.79 ID:AUHJENsPa
仲間が裏切る、みたいなくだらないどんでん返しがなくて良かった
あと、鬼殺隊が本当は悪だとか陳腐な展開もなくて良かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました