大卒6年目ワイ、夏のボーナス額面30万!!!!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:29:16.50 ID:XAZRemcbr
転職してええか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:29:37.29 ID:XAZRemcbr
ちな重機のリース業
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:29:41.76 ID:LpnergzK0
大手なんだよな…?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:30:52.93 ID:XAZRemcbr
>>3
日本最大手(のグループ会社)や
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:29:53.06 ID:SdmJ5TB1M
貰えるだけありがたいよ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:30:07.30 ID:SdmJ5TB1M
中小企業はボーナス平均1ヶ月だからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:31:07.41 ID:XAZRemcbr
冬は60万もらえる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:31:18.12 ID:SdmJ5TB1M
>>8
それはおめ!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:31:14.77 ID:BBeDqiXY0
長く勤めてメリットありそうな業界じゃないけど
辞めても大した会社に就職できないだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:32:22.75 ID:XAZRemcbr
>>10
その通り
同業他社に行くしかない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:31:21.74 ID:ZU3kFkU/0
自慢やめろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:32:23.78 ID:LpnergzK0
ワイ今年間6ヶ月は超える
前職の中小は年間3.5ヶ月とかやった

倍くらい違うからなー

ボーナスはほんま年収に凄い影響あたえる

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:37:04.47 ID:hVLi2YwK0
>>15
年収のうちの可変部分がボーナスなだけだぞ
同じ年収帯でも前は1/3がボーナスだったけど
今は1割まで下がったのでむしろありがたいわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:32:26.81 ID:1S2hSDOv0
重要なのは年収やろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:33:18.54 ID:XAZRemcbr
>>16
残業多いから600はあるけど毎日12時間働いとるで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:35:44.56 ID:LpnergzK0
>>19
基本給18
ボーナス年間90万

これで年収600いくって
基本給以外の手当がかなり多いやろ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:38:46.16 ID:XAZRemcbr
>>22
能力給が5万くらいある
こっちばっか上がって基本給が全然上がらないのよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:41:42.00 ID:EytBvrrv0
>>26
それは能力給含めて基本給言うんや
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:44:37.29 ID:XAZRemcbr
>>28
そうなんか、無知ですまん
でも能力給ってボーナス査定の対象にならないんだよね?🥺
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:46:26.45 ID:kbBGwsn80
>>28
いや別もんだろ
適当な名目で手当てにして賞与は基本給から算出して低減してるんだから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:36:59.92 ID:1S2hSDOv0
>>19
悲しいなあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:32:50.67 ID:XAZRemcbr
基本給は18万や
6年働いて2万しか上がってないで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:33:10.83 ID:SdmJ5TB1M
>>17
まじか!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:34:16.22 ID:7TdflvBIM
それ大手じゃないだろ
プライムではないよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:37:44.93 ID:RFo7hOkF0
3年目で額面80
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:43:04.01 ID:ZdWg57jA0
ボーナスにかかる税金大きすぎない?
20万くらい引かれててビビったわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:48:15.33 ID:DxWX2umNa
>>29
そらそうよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:48:29.58 ID:aO5dUKew0
1年目ワイは13万や
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:49:10.35 ID:bk99r7150
3年目で額面52万だわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:50:22.59 ID:XAZRemcbr
人間関係が悪かったらとっくに辞めてるんやけどな
人間関係良好だし上司に尊敬できる人がおるから踏ん切りがつかんのや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:50:43.17 ID:XAZRemcbr
同期はもう半分しかおらん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:50:59.57 ID:XAZRemcbr
ちな今も仕事中や
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:52:10.83 ID:d4nU5NNX0
30歳だが額面65万だわ
底辺だけどまあこんなもんかって感じ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:57:44.76 ID:jByx86xP0
去年より業績悪化で下がったわ
109万→95万や
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:58:49.38 ID:9Du6/llua
ワイ親の会社でずっと働いてるけどボーナスもらった事ねえわ
昇給は一度だけした
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 10:59:31.10 ID:SyotlKHld
高すぎやろ
4年目くらいやけど、夏に出るかどうかわからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました