大学「90~100分授業するで~w」←これ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:19:56.58 ID:51t+sHB8a
頭おかしいのか?中高と同じく50分くらいにしろよ長くても
それくらいに大抵の授業が圧縮出来るだろ
理系は知らんけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:20:52.77 ID:k6u+FBab0
常人の集中力が90分継続と言われているので90分で講義しましょうね~
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:22:32.69 ID:V1+74qLM0
社会に出たら働きっぱなしだぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:23:26.44 ID:51t+sHB8a
>>3
だったら働かせてくれよ
単位認定と賃金用意してくれれば学生のうちから働くから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:23:45.34 ID:gIaemRxm0
コロナ終わったから90分→105分に伸ばしまーす←ガ●ジ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:24:10.59 ID:51t+sHB8a
>>5
どこの大学だよ狂ってる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:39:04.52 ID:LCAuIZZ40
>>8
東大知らんのか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:39:48.78 ID:51t+sHB8a
>>25
えっ東大さんそんなことしてたの
やば
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:23:59.92 ID:dJywRUGP0
大学だと飲み物解禁されるの謎だよな
中高だとタブーなのに
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:24:07.09 ID:jspSwIaf0
90分間のプレゼンとか改めて考えると教授すげーな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:26:49.70 ID:Che6jfI7a
まぁ午前中に50分4コマだった中高より90分2コマの方がええわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:29:13.15 ID:dJywRUGP0
>>9
空いたらクソ暇だったの思い出したわ
抽選外れたりしたら否応なくそうなるし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:26:57.96 ID:N8+tWxbr0
ちょっとした映画分って考えると長いな 映画と違ってつまらんしな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:27:40.30 ID:Vigu8Wvaa
ワイ看護学部卒やけど90ないと足りんわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:28:16.40 ID:51t+sHB8a
>>11
まあ特殊なのはしょうがない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:28:38.93 ID:VZBWo+PO0
50分とかで切られる方がダルいやろ😅どんだけ集中力ゴミやねん😅
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:29:10.11 ID:j7W1ZWFR0
???「は~いじゃあ50分授業にしま~す😀(原則2連コマ)」
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:29:33.85 ID:51t+sHB8a
>>14
これありそうでほんまくそ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:29:26.30 ID:P9VUO7/u0
まあプリント見てるだけで単位取れるしな
嫌ならいちいち行かんでもええんやで?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:30:11.42 ID:51t+sHB8a
>>16
じゃあ出席不要にしてくれや
そしたらまず行かねえから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:30:37.62 ID:P9VUO7/u0
>>18
必要なのかw資格とかに関わってんのけ?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:32:03.42 ID:51t+sHB8a
>>20
ワオは世間一般には緩いと言われる法学部なんだが、専門科目(政治学とか)以外は大抵要求される
パンキョーは当然のこと語学からなにまで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:30:53.92 ID:P9VUO7/u0
クソ語学は別よな
クソクソ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:33:27.69 ID:j7W1ZWFR0
あと「単位は元々"労働単位"のことで~」とか言うタイプの教授は基本うんち💩
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:35:28.41 ID:51t+sHB8a
Fランでも入っとけば良かったのかもしれん
マジで授業時間も出席も糞緩い国公立大とかあったらめちゃくちゃ頑張れたのに
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:40:04.91 ID:nc+S836Ep
集中力ないんか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:41:07.33 ID:51t+sHB8a
>>27
ない
典型的な興味ある奴なら頑張れるタイプ
逆にそうでないならとりあえず聞いてるふりしてるかスマホやパソコンいじれる授業ならずっとそうしてる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:41:25.85 ID:KgkXN3TbM
集中持つの60分が限界やわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:45:00.51 ID:nyGnfHgj0
いうてこっそりスマホ見ながらだからすぐや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:46:46.97 ID:VZBWo+PO0
>>31
😡大学行く意味ないやんけ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:46:31.50 ID:jOL32/UVa
今はわからんけどweb授業の時は顔写さなくていいことが多いから録画しといて後で2倍速で見るとか多々あった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:52:04.57 ID:J+wRpLFx0
うち1コマ55分だわ
これでも集中力切れる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:53:29.57 ID:51t+sHB8a
>>34
ずるい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:56:27.68 ID:J+wRpLFx0
>>35
その代わり毎日1限から7限までビッチリやけどな
全科必修、落単で即留年
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/18(金) 05:56:55.37 ID:51t+sHB8a
>>36
ヒェ

コメント

タイトルとURLをコピーしました