大学がマジできつい

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:00:10.78 ID:2c9N7JIT0
課題がおわらねぇ
課題の量が尋常じゃない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:01:16.15 ID:JT8wqv/L0
時間掛ければ終わるやろ
タスク管理出来なさすぎ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:02:33.28 ID:2c9N7JIT0
>>2
1セメで30単位以上履修してるからそもそも時間が足りない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:03:24.48 ID:JT8wqv/L0
>>5
必修でそんな単位あるん?!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:04:10.01 ID:2c9N7JIT0
>>8
必須は6のみ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:05:28.77 ID:JT8wqv/L0
>>10
フルコマ週5くらいにしないと30単位いかんやろ
キャップないの?というか流石に無理あるだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:06:52.93 ID:2c9N7JIT0
>>13
ワイ編入性だからキャップなしで5単位まで取れるんや
つーか50単位取らんと卒業がキツい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:08:15.60 ID:JT8wqv/L0
>>16
編入そんな大変なんやー
単位の振替してそんな感じなん?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:09:31.00 ID:2c9N7JIT0
>>18
62単位マックス認定でもこれだよ
マジでキツい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:01:24.51 ID:2c9N7JIT0
この時間まで起きてるともはや寝れない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:02:41.74 ID:4WkPZPrj0
普通別な講義中にやるよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:03:40.40 ID:2c9N7JIT0
>>6
実のところやっとる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:03:12.74 ID:2c9N7JIT0
就活どころじゃねぇ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:04:37.76 ID:2c9N7JIT0
ただこの必須もかなり重い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:05:16.89 ID:2c9N7JIT0
1限から学校や
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:05:52.45 ID:zGuZsf7i0
ほんそ
ゼミの発表資料に実験レポに就活に普通の授業課題に、やることが多すぎてパンクしそうや
やってもやっても課題が出てくる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:08:06.53 ID:2c9N7JIT0
>>14
ワイも必須でグループ発表あるけどボコボコにされる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:06:17.25 ID:uu+t8gjzH
Fランのチンカスはバイトした後にオールでボウリングして今から帰って寝て昼に起きるで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:08:39.51 ID:2c9N7JIT0
>>15
夢のような生活
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:08:17.03
編入はダメ
1年の必修とか取ってないからついていけない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:10:05.72 ID:2c9N7JIT0
>>19
分かるかも
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:08:53.16
高専から編入したゴミ
どんな大学でもやる学生実験すら理解してなくてバカすぎた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:09:39.23
普通に大学出てたら誰でも知ってるようなことを全く知らないので
高専編入組は死刑で良い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:11:12.44 ID:8s7ATNjw0
>>23
お前技科大生の内部進学者か?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:12:16.33
>>26
いや九大卒とかいう無能が東大に来たけどあまりにも無能だから調べたら高専編入
大学の基礎実験やってないからバカすぎる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:10:53.62 ID:igIVDVel0
大学は嫌いだけど大学芋はすき
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:11:48.41 ID:2c9N7JIT0
>>25
文系大学は好き
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:11:25.11
ぶっちゃけ編入はその大学の基礎教育受けてないからその大学卒業の能力持ってない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:12:38.84 ID:2c9N7JIT0
>>27
でも卒業は出来る
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:13:32.24
>>30
だから死刑なんだよ
基礎の必修クリアした人向けの楽な単位なのに
楽な方しかやってないから教育受けてない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:15:07.25
1~2年でこの必修取ってればこのくらいの試験やれば全てわかってるだろという前提で組み立てられてる専門科目をクリアしても
何もわかってないので教育受けたことにならない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:16:14.06
そいつあまりにも無能すぎて企業から追い出されてたwww
企業と共同研究したら金は出すけど条件としてコイツを使えと押し付けてした
無能すぎてクビにしたいけどできないからって東大に押し付けてきたんよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:17:21.37 ID:8s7ATNjw0
>>33
ようやく東大に行った理由がわかったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:18:24.09
>>37
編入してもすぐに無能バレてとことん詰められるだけやで
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:20:15.78 ID:8s7ATNjw0
>>40
努力して学力入試で入ったやつは大抵出来るやつだけど、推薦で入ったやつはマジでバカだよ。専門科目すらわからんからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:16:28.49 ID:z2Cq3SaK0
大学は遊ぶために行くんやで
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:16:56.86
高専編入は基本的に中卒レベルの知能と思った方がいい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:17:54.20 ID:8s7ATNjw0
>>35
推薦組は総じてバカ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:19:25.92
>>39
編入して東大とかなら少しは努力してるかもしれんが
編入試験で底辺国立とかガチで中卒レベルやで
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:21:47.05 ID:8s7ATNjw0
>>41
まぁ、そういう大学のやつはな…
ちゃんとしたとこ行ってるやつは強いぞ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:17:18.28 ID:9KBZgXeDa
Todoリストとか使ったことある?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:17:30.56
普通高校入試からも逃げてるような無能だから普通の計算が全くできない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:21:49.46 ID:3FwmWVZmd
卒業まで120単位も取れるわけない
どういう計算したらそうなるのか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:23:59.00 ID:z2Cq3SaK0
高専なんて工業高校と似たようなもんやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:24:07.00 ID:3FwmWVZmd
みんな試験勉強とか真面目にやってんのかな
毎日勉強する生活になるとは思わなんだ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:28:04.89 ID:/2kYx01g0
レポートならchatGPT
試験ならサークルの先輩に過去問ねだれ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 04:30:34.79 ID:z2Cq3SaK0
もう過去問で何とかなる時代は終わったんやで
おっさんw

コメント

タイトルとURLをコピーしました