大学の授業、カスみたいにつまらないWWWWWWWWWWW

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:33:11.70 ID:u93x7flOp
資料見れば5分で片付くのに90分の授業を強制的に受けさせられる模様
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:33:24.34 ID:2w4k9j8iM
つまんね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:33:43.25 ID:2w4k9j8iM
大学の授業受けなきゃ分からんのバカだけやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:34:03.35 ID:2w4k9j8iM
ちなこれ大学wifiで書き込んでるけどアカン?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:34:36.25 ID:2xkXw3NG0
>>4
あーあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:35:03.73 ID:jMoQbXhjp
その程度の大学にしか入れなかったんだからお前もそのレベルって事だぞ
一年なら最初は丁寧にやってくかもしれんけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:35:48.58 ID:2w4k9j8iM
>>6
ワイは国立後期a判定入学者やぞ
同レベルな訳ない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:37:27.94 ID:/ZDcgjetM
>>8
浪人すれば良かったよね
妥協した罰や
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:37:49.31 ID:Cr9ibCBs0
>>8
そりゃそうなるやろ
ワイは1回目の大学は後期首席合格やったがガチで勉強せんでも試験前に過去問解くだけで問題なかったで
その分好きなことしろ
学歴コンプあるなら再受験しろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:47:29.51 ID:2w4k9j8iM
>>16
なるほ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:49:58.67 ID:Cr9ibCBs0
>>31
ワイはそのコンプ引き摺って結局卒業までしちまったからな。就活すらせず
マジでワイのように時間を無駄にして欲しくない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:51:28.26 ID:2w4k9j8iM
>>38
え?結局再受験したんか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:55:28.91 ID:Cr9ibCBs0
>>44
うん医学部再受験した
学力的に地帝なら受かってたと思うから旧帝の授業を受けてみたいンゴねぇ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:57:00.53 ID:2w4k9j8iM
>>48
まあ医学部なら4浪と同じやしギリセーフじじゃないか
ちなワイも地底落ち国立後期
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:59:59.11 ID:Cr9ibCBs0
>>49
1年浪人してるから5浪相当なんだよなぁ‥‥
両方とも国立だからセーフ!‥‥😭

旧帝落ちで地方国立行く苦しみ、ワイは理解出来るで

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:40:55.04 ID:2xf6hRHr0
>>8
前期落ちたカス
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:41:18.19 ID:Cr9ibCBs0
>>21
やめろ😭
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:49:39.34 ID:2w4k9j8iM
>>21
黙れ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:35:11.64 ID:Cr9ibCBs0
まー、出席だけしてスマホ弄ってれば良くね?
ワイは今日雨だったから行きもせんかったで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:35:57.56 ID:2w4k9j8iM
>>7
まあせやね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:36:00.55 ID:J33INpjTd
いつまで高校生気分なんだ!!

ちなワイ高卒

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:36:39.35 ID:2w4k9j8iM
>>10
高卒でもええでしょ
大学とか高校の延長の事しかしない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:36:12.85 ID:2w4k9j8iM
ほんまの内職するのも手や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:36:57.80 ID:aj7CUQEE0
授業じゃなくて講義、な
いつまで受け身でいる気だ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:37:00.81 ID:pkSy6QeC0
そういうやつがたいてい消えていくんよな。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:38:49.01 ID:/ZDcgjetM
内職して編入しよう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:50:31.36 ID:2w4k9j8iM
>>19
編入は考えてる
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:51:52.97 ID:NkPBw4Ea0
>>42
大学のレベルによってそこまで講義内容が変わるとは思わんわ
学生の理解度が違うだけで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:41:51.85 ID:PJByTdjpa
授業中にセクロスする相手すらおらんイッチ
ホンマに大学生か?ニートやろ?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:49:54.53 ID:2w4k9j8iM
>>23
エ口漫画飲み過ぎだろボケ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 14:00:12.51 ID:ZIYXVp0Ua
>>37
別にアメリカでもフェラくらいやっとる奴はやっとるで
大学生エアプか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:41:52.01 ID:jg5DvESua
ワオも思ってたのと違ったわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:42:06.58 ID:CHY0UwsZ0
教授がずっと念仏唱えてる授業はマジでオンラインでやってほしい行く意味ない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:50:19.94 ID:2w4k9j8iM
>>25
こ!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:43:57.05 ID:CIlQstxn0
外国の名門大学だと違うんやろか?
日本語がつまらないのか
日本の教育スタイルがつまらないのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:44:31.86 ID:q+HZmGjo6
わかる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:45:53.70 ID:Cr9ibCBs0
真面目に気になるんやが、名大とか阪大とかなら一般教養の授業も知性に富んで刺激的なんやろか
その辺なら行けたと思うが医学部行ったせいで分からん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:50:03.13 ID:NkPBw4Ea0
>>28
一般教養の教員なんて色んな大学で教えたりするし対して変わらんやろ
そもそも大学教員になるのに講義の面白さなんて関係ないし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:58:32.95 ID:Cr9ibCBs0
>>39
そうなんか
周りがまともな学生が殆どやろうから授業の雰囲気とかも違うのかなと
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:59:56.54 ID:RgpHo8qQM
>>52
上位国立レベルなら寝るやつもいるし
上の大学ほど癖の強い教員とかはそもそも授業に来るなとかいうやつもおるやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:46:21.63 ID:ZQMTCGi2r
就活がんばれ
とにかく早く始めろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:49:05.00 ID:2w4k9j8iM
>>29
理系だし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:47:13.82 ID:U97dbpIaa
尊敬する先生の講義は小便垂れ流すほどに幸せやぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:48:38.31 ID:2w4k9j8iM
>>30
一々出席確認取る先生を尊敬できるわけない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:57:50.87 ID:owXRyAjUa
>>33
四年間あるんやぞ
どっかで出会いがあるんや
心の底から尊敬できる先生見つけたら講義のことしか考えられんくなるわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:59:11.64 ID:2w4k9j8iM
>>50
尊敬できる先生ねぇ
そもそもあんまり学問に興味ないしな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:49:36.79 ID:tbQ7XIUFM
大学の授業で得られる知識って本とネットで得られるからな
そこで大学をブランドと捉えて割り切るのもええんちゃうか

ワイもそこそこの私文に受かったのに授業に退屈しとったんやがこう考えて納得できた

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:51:13.60 ID:2w4k9j8iM
>>35
大卒資格意味ないなら速攻で辞めてる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:50:20.50 ID:SLBuPGOPr
教授も学部の講義なんてどーでもいいと思ってるやろうしなw
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:51:49.77 ID:2w4k9j8iM
>>41
だよな
研究だけしてろよと
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:52:47.18 ID:2w4k9j8iM
今だって隣でイビキかきながら寝てる奴おるもん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:58:18.71 ID:XqGVYBq2M
そもそも有能は大学教授なんかにならんからな
ユーモアゼロのクソ真面目で隠キャを煮詰めて残ったカスみたいなもんが教授になってるからな
面白いわけない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:58:48.14 ID:2w4k9j8iM
>>51
そうなん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 13:59:24.99 ID:owXRyAjUa
>>51
ワイはあたりの大学引いたんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました