大学受験の科目別難易度序列wywywywywywywywywy

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:13:57.67 ID:Lb+7MkOC0
国語>>化学>数a>>数3>数b>>数2=数1>物理>生物>>英語>地理>日本史>世界史>>公民
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:14:06.94 ID:Lb+7MkOC0
こんな感じか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:14:15.38 ID:Lb+7MkOC0
異論は認める
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:14:41.78 ID:0lMHXChX0
日本史世界史が一番難しいわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:14:52.31 ID:Lb+7MkOC0
>>4
ただの暗記やろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:15:32.71 ID:0lMHXChX0
>>5
多すぎや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:15:51.40 ID:Lb+7MkOC0
>>10
化学はもっと暗記量多いやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:16:49.20 ID:0lMHXChX0
>>11
いや歴史の方が多い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:14:52.64 ID:1oRX1vpZd
センター試験レベルなら化学はクソ楽やん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:15:15.19 ID:Lb+7MkOC0
>>6
そうか
じゃあ数学の方がやっぱ上か
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:15:53.20 ID:1oRX1vpZd
>>8
物理>化学>生物やな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:15:04.60 ID:ZItR1nIs0
物理難しくないの?独学できる?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:15:25.46 ID:NrUWA0W+0
日本史世界史は受ける大学によるわ
早稲田とか立命館は半分も取れないイメージ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:16:41.26 ID:EyLzBY3u0
>>9
早稲田でもちゃんと勉強してたら7割ぐらい取れるやろ
見たことも無いような難問なんてほとんどないし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:18:48.14 ID:NrUWA0W+0
>>15
受験自体随分昔の話やけど、同志社満点でも早稲田半分やったわ
難易度だいぶ違うと思う

早稲田の勉強はしてなかったけど落ちたし

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:20:25.75 ID:EyLzBY3u0
>>21
予備校で早稲田対策してたら普通に教わる問題多いで
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:22:09.06 ID:NrUWA0W+0
>>29
関西人やし、早稲田行くとか考えたこと無かったから記念受験みたいなもんやったけど確かに対策は一切してないわ
立命館みたいなもんやと聞いてたけど実際結構難かったと思う
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:31:21.58 ID:FXZFmIKT0
>>15
早稲田だけはあるんだよなあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:15:56.61 ID:YxL89Znka
公民ってなんだよ高卒かよお前
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:16:28.39 ID:MjnaZ+KL0
国語は満点取るのは難しいけど差が付きにくいという意味では相対的難易度は高くないのでは
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:17:03.73 ID:bCmgt/z+0
国語は運ゲー
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:17:42.75 ID:J4CvSMzi0
国語じゃなくて古文漢文やろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:18:23.18 ID:5FtR4FGDM
国語はむずくねーよ
お前の体感やん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:19:09.21 ID:9c3bi+czd
知識のない状態から始めて1番時間かかるの数学系じゃないのか?
ちなエアプ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:19:48.80 ID:R55nMNuV0
9割取るなら公民はもっと難しい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:20:20.14 ID:pOItmNos0
数3より1a2b混ぜた文系数学のほうがむずいやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:21:27.69 ID:cwmRm6qH0
えなにこのガ●ジは…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:21:45.37 ID:Lb+7MkOC0
なんか英語信者湧いてて草
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:22:12.80 ID:Zq5ErpTg0
医学部って生物選択すると受からないの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:22:53.65 ID:4X13Hrgu0
こいつは英語ガ●ジっていうネームドガ●ジや
オーストラリアからの帰国子女で妹は英語ネイティブになれたのに自分はなれなかったから必死に英語上げをしてるガ●ジや
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:23:32.66 ID:cwmRm6qH0
>>37
かわいそうで草
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:24:48.18 ID:1oRX1vpZd
>>37
境遇考えると悲しいな
妹コンプか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:26:02.49 ID:S8g0PbSzp
>>37

でもめっちゃ可哀想やな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:28:01.33 ID:bCmgt/z+0
>>37
泣けるわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:23:55.98 ID:Lb+7MkOC0
英語は単語覚えればある程度までいけるし大したことないと思うんやが間違ってるんか?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:25:56.41 ID:NrUWA0W+0
>>39
そもそも受験の英語って役に立たんからな
外人と喋るのだって単語力さえあればなんとかなることが社会に出て分かった

3歳児が文法気にして喋るかって話やし、まんまとかブーブーでも意味が通じるんや

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:27:43.54 ID:z2bDCDjQ0
>>41
3歳児レベルをしゃべれるって言うならそれでええんちゃう
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:29:48.58 ID:NrUWA0W+0
>>44
まずそれが大事ってことが実際海外行ってようわかったんや
単語知らんとどうしようもないけど、それさえ知ってればジェスチャーでなんとかなる
ほんまに全てはそこからやから、もっと中高生は学校で単語徹底して教えるべきやと思う
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:31:24.35 ID:1oRX1vpZd
>>47
文法って多少間違えても割と通じるからな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:29:41.06 ID:IzyGULa20
>>41
意思疎通はできるかもしれんが喋れてるって言ってええんかそれは
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:26:58.36 ID:IzyGULa20
すまん人によるで結論でええか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/26(土) 22:30:46.06 ID:vwj+S3uF0
国語簡単やろあとは認める

コメント

タイトルとURLをコピーしました