大学生ワイ、片道2時間弱かけて魂の帰宅

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:19:19.30 ID:osjQGAhg0
ちゅかれたぁ😩
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:20:06.89 ID:B3GVDRUS0
おつかれや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:20:27.40 ID:osjQGAhg0
>>2
さんがーつ😁
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:20:10.96 ID:osjQGAhg0
ちな授業終わったの丁度2時間前や😢
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:20:20.62 ID:WYAnop3O0
ワイと同じで草
クソ田舎だけど中途半端に行ける距離にあるから移動に時間かかるンゴねぇ…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:21:10.55 ID:osjQGAhg0
>>4
本当これや
一人暮らしするほどでもない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:21:44.01 ID:osjQGAhg0
家の場所があと3キロくらいズレてれば30分は短縮できたのに😩
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:28:03.73 ID:9Ccu1mF60
>>7
原付でも使えや
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:29:14.35 ID:osjQGAhg0
>>32
近くからバスはでとるんや
けどそれやと定期代が高くなる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:30:03.07 ID:9Ccu1mF60
>>39
答えになってなくて草。3kmのせいで遠回りするなら原付でショートカットすればええだけの話やろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:30:34.98 ID:osjQGAhg0
>>42
せやからバスでショートカットもできるんや
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:31:35.68 ID:9Ccu1mF60
>>44
でもバスは高いんやろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:32:16.68 ID:osjQGAhg0
>>48
うん😰
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:21:58.64 ID:fdlrE7bn0
いや片道2時間は一人暮らしするに足る距離やろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:22:53.08 ID:osjQGAhg0
>>8
まあ2年までオンラインやったしな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:22:03.28 ID:osjQGAhg0
もう終わりだよワイの人生
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:22:16.96 ID:/696wzbV0
毎日4時間無駄にするって尋常じゃないで
親に金出させて一人暮らしでええやん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:23:34.09 ID:osjQGAhg0
>>10
ワイの家にそんな金はないんや😩
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:22:22.21 ID:yyKUg/t60
1日何キロくらい歩いてる?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:23:58.94 ID:osjQGAhg0
>>11
駅内と大学内ちょっとだけやで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:23:08.35 ID:hItM3oIYM
座れれば本読んだり勉強できたりええんやけど満員電車だときつい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:24:43.75 ID:osjQGAhg0
>>14
ワイは毎日アニメ見てるわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:23:52.94 ID:YjP9QWima
ワイ1時間半ぐらいやけどずっと読書してるで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:25:11.46 ID:osjQGAhg0
>>16
ワイも読書したいんやが集中力なくて無理や😴
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:25:55.76 ID:osjQGAhg0
ほんま遠すぎや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:26:06.72 ID:/696wzbV0
通学時間有効活用できるならええけど
そうじゃないなら借金してでも一人暮らししたほうがええ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:27:20.47 ID:osjQGAhg0
>>25
もう3年の後期やで?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:27:19.63 ID:F01r0uJa0
約半日を移動に使うって無駄すぎやろ
まぁ実家は楽だけどな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:30:06.74 ID:osjQGAhg0
>>29
よくよく考えたらアホらしいわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:28:16.18 ID:dWvf0N9t0
往復で5時間もかかるんやからその時間をバイトでもすれば一人暮らしも余裕やろな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:29:13.25 ID:/t5wdEkn0
家帰ってもなんJしかやることないんやったらええやろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:29:50.77 ID:osjQGAhg0
>>38
もっと趣味に時間使いたい
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:31:54.04 ID:/t5wdEkn0
>>41
ご趣味は?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:29:20.33 ID:ZZk7TjU80
大学のレベルによる
その時間をかけてまで行くだけの価値があるのかどうか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 20:30:49.35 ID:osjQGAhg0
>>40
マーチや😎

コメント

タイトルとURLをコピーしました