- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:16:02.83 ID:TFRgTc1L0
どうすればいいかな、出来れば国公立がいいです
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:16:55.98 ID:jFamaSDB0
自分で作るんだよ 1秒も無駄にできないぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:17:36.83 ID:TFRgTc1L0
>>2
どういうこと?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:17:52.99 ID:Cg0qjDPt0
東大一択やろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:18:43.55 ID:TFRgTc1L0
>>5
学力的に無理ですねすみません
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:17:55.50 ID:lJAmnw/50
行きたい大学ないんやったら行かんでええわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:19:08.22 ID:TFRgTc1L0
>>6
大学出ないと就職厳しいかなって
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:21:38.26 ID:lJAmnw/50
>>9
特に行きたいとこないんやったら適当に入れるとこ行ったらええやん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:22:45.16 ID:TFRgTc1L0
>>14
興味ないとこ行っても4年間頑張れる?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:24:11.77 ID:lJAmnw/50
>>21
文系ならなんとかなるわ
理系はきついかも
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:25:53.78 ID:TFRgTc1L0
>>25
ごめん、理系です
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:31:41.92 ID:ro2Ly6/r0
>>31
まず学科単位でどんなこと学ぶのか調べろ
どんな学問があるのか知らないのに興味持つもクソもないからな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:19:47.34 ID:3uyh2kmY0
地元の国公立
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:20:34.15 ID:TFRgTc1L0
>>10
やっぱそれが1番いいのかな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:28:39.88 ID:3uyh2kmY0
>>12
地元がどこかによるとしか言えん
あまりに地方だと就活がで泣きを見る
まぁ今はリモート面接とか増えてるからコロナ以前ほどじゃないだろうけど
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:28:59.18 ID:TFRgTc1L0
>>38
関東です
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:20:32.46 ID:GH9id63AM
今すぐ就きたい職業が無いなら
現時点での学力で一番高い偏差値のところを受けるべきやな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:21:26.10 ID:TFRgTc1L0
>>11
やりたいことがよく分からないんだけど大学入ったら見つかったりするかな?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:21:38.36 ID:O4VDEgNj0
困ったら帝京平成大学
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:21:41.29 ID:cpgVLVGB0
日本人って大学行くのが目的になってるよな
やりたい仕事が何か考えろよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:22:11.32 ID:vDqJf5QI0
>>16
そうだよね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:24:00.47 ID:TFRgTc1L0
>>16
そう言われてもなぁ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:25:20.56 ID:zYLlEI7fa
>>16
高校生はまあそれでええん違うの
大学に行ってるうちに人生決まるんだし
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:29:38.85 ID:OvRF07R00
>>16
それでいて大学行かせる金ないなら子供作るなとかどんだけ甘ちゃんなんって思うわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:21:42.40 ID:vDqJf5QI0
ワイ東大行きたいんやが
何学部がええかわからん
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:21:49.33 ID:gw4DN9o00
電通大ええやで
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:22:00.43 ID:zSEc08iL0
今の自分の学力よりまあまあ高いとこを目標に頑張るといいよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:23:54.94 ID:TJzrE1j30
東大とか北大みたいに入ってから学部振り分けられるとこ入ればええやん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:24:48.54 ID:TFRgTc1L0
>>22
確かにそういう制度はいいかも、ありがとう
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:25:41.79 ID:lJAmnw/50
>>27
イッチはそんなレベルなんか?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:26:20.46 ID:TFRgTc1L0
>>30
いや全然達してない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:24:03.51 ID:ro2Ly6/r0
同年代でもやりたい研究あって行きたい研究室決まってるみたいなやつもいるのにな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:25:23.06 ID:TFRgTc1L0
>>24
そういう人はすごいと思う
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:24:23.41 ID:zYLlEI7fa
こだわりないなら地元の国立でええやん
物足りなければ最寄りの旧帝大
それでも物足りなければ東大 東京嫌いなら京大
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:26:51.91 ID:3Nb6bVxy0
藝大目指せ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:27:21.57 ID:TFRgTc1L0
>>33
美術の才能なんて1ミリもないです
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:27:43.10 ID:8TZJDnIP0
地元の国公立でええやろ
とりあえず国公立出とけばアホ扱いはされない
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:27:48.18 ID:OvRF07R00
行ける大学がないの間違いやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:28:11.94 ID:TFRgTc1L0
>>36
それは確かに言えてる
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:29:35.89 ID:lJAmnw/50
今は定員割れしてる大学多いから行こうと思えば行けんことはないで
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:30:29.89 ID:TFRgTc1L0
>>40
国公立でも定員割れってあるの?
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:31:38.20 ID:lJAmnw/50
>>43
イッチ国公立行ける可能性あるん?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:29:41.42 ID:3uyh2kmY0
関東なら選り取り見取りやろ
出来るだけ偏差値高いとこ行っとけばいい
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:31:23.43 ID:TFRgTc1L0
>>42
偏差値50とかなんだけど今から頑張ったらどのくらいまでいけるかな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:30:33.06 ID:q439Erst0
────どこの大学に行くかは重要ではない
────何を成し遂げたかが重要なんだ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:30:45.55 ID:PxuiEhIoM
ワイ統合失調症ニート21歳なんやけど今から大学に行きたい
どこだとええんや?
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:30:54.03 ID:b86MPsFv0
どこに行きたいかじゃなくて、どこに行けるかやろ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/22(土) 20:31:18.37 ID:TJzrE1j30
やりたいことじゃなくてやりたくないことを外して消去法で残った学部に行く手もあるやで
コメント