大学2年時点で単位が56しかないんやが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:41:13.44 ID:k7DKk8ol0
おわりやね…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:41:27.56 ID:k7DKk8ol0
ちな卒業には124必要
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:41:31.31 ID:Jv+ukLRc0
悔しそう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:41:57.89 ID:k7DKk8ol0
2年で遊びとバイトをしすぎた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:42:40.43 ID:k7DKk8ol0
悔しというか失望って感じやな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:42:59.81 ID:MjvDpENF0
ワイは3年途中で76とかやったな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:43:13.02 ID:k7DKk8ol0
>>6
留年した?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:45:21.22 ID:MjvDpENF0
>>8
したで
そこから一年半で128に持っていくのは無理ゲーやった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:43:00.14 ID:k7DKk8ol0
普通に講義受けてれば落としはしなかったはずなのに
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:47:01.14 ID:B2naZKGgM
>>7
普通の人は講義はサボっても単位取ってるけどな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:47:57.10 ID:k7DKk8ol0
>>23
そうなんよなぁ
試験前すら頑張れない
これはもはや病気やな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:48:50.03 ID:B2naZKGgM
>>26
友達いるなら友達一緒に試験勉強やれよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:43:59.69 ID:tplJ5axEM
ワイ62なんやが卒業までに134や
やばあ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:44:01.51 ID:XxZbAh4M0
そこそこ頑張ればいけるやろ就活きつそうやけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:44:38.85 ID:tplJ5axEM
就活がな……
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:44:52.21 ID:k7DKk8ol0
3年フル単出来ればわんちゃんあるか…?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:45:26.93 ID:wIl4ynuUd
1年で48やわ…
これってやばい?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:46:40.28 ID:tplJ5axEM
>>14
消えろ健常者
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:46:51.57 ID:k7DKk8ol0
>>14
余裕やね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:45:38.74 ID:M8BECwxN0
ワイんとこ2年で確か64取らんと留年確定やった卒業までには144取らされた
まあ結局留年したけどな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:45:59.69 ID:k7DKk8ol0
その場合4年に残すのは20単位くらいか
半期10単位くらいなら就活しながらギリいけるかも!?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:46:16.22 ID:wmEEb5KFa
ざっこ
ワイは2年で29やぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:46:17.93 ID:qCiEf2K6d
ワイは2年で30やった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:46:22.14 ID:B2naZKGgM
3年生のときにワイは54単位取ったワイからすればいけるで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:46:24.47 ID:TQWPE7P30
理系ならヤバいかも
文系ならなんとかなるかも

進級条件次第な気もするけどどんな感じや?

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:49:14.72 ID:k7DKk8ol0
>>20
うちの大学進級条件はかなり緩いからその点は大丈夫
問題は20単位残した状態で就活できるかやなぁ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:50:37.39 ID:B2naZKGgM
>>33
留学とかしたら
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:50:38.38 ID:tplJ5axEM
>>33
ほんまこれな
4年までは上がれるけど就活がやばい
戦々恐々や
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:50:52.43 ID:lSxC70PkM
>>33
精神的にキツイが教授にちゃんと事情を話して根回ししておけば大丈夫や
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:51:18.30 ID:tplJ5axEM
>>40
そういうの重要なんやな
サンガツ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:51:41.03 ID:k7DKk8ol0
>>40
なるほど
参考になるわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:47:43.61 ID:Y5+Z/yAk0
ワイも新3年やけどフル単やわ
前期で取り切ればあとはゼミと卒論だけやな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:47:47.29 ID:8oVrLsNU0
ワイもそんなんやったけど卒業できたわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:48:12.81 ID:lFFTROnG0
3,4年で20科目ずつ取れば合計80単位で卒業できるやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:48:44.93 ID:TQWPE7P30
無能弊大学、成績開示まで一週間以上ある
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:48:55.05 ID:jspF+GnR0
あほやん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:49:03.39 ID:cPRASjyB0
ワイはオンラインになったおかげで卒業できた
朝おきて学校行くのが本当つらかった
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:51:13.11 ID:24G/na9N0
>>31
わかる
ワイも1年で12単位落としたけど3年秋終わった時点で122単位取得まで巻き返したわ
なお必修の英語が2講義分残ってる模様…
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:52:28.78 ID:B2naZKGgM
>>42
TOEIC700店以上で単位認定とかそういうのないの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:49:09.40 ID:lSxC70PkM
ワイ2年間で117単位取ったで
就活する暇なくてボロボロやったが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:50:11.49 ID:k7DKk8ol0
>>32
すごいな
履修制限ないんか?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:51:49.17 ID:lSxC70PkM
>>34
年間60単位までや
資格は取れなかったけどなんとか卒業はできたで
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:50:16.94 ID:zE/vcplG0
わい3年終了時で63単位やったで
雑魚が
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:50:41.41 ID:k7DKk8ol0
>>35
流石に留年したやろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:52:57.44 ID:zE/vcplG0
>>39
せや今1留終了時で83単位や
今年2留目が始まる
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:53:29.09 ID:B2naZKGgM
>>52
2留は流石に就活苦労するや…
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:54:06.97 ID:zE/vcplG0
>>55
しかも1浪もしとる
もう開き直ってるわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:55:00.90 ID:B2naZKGgM
>>56
まあ公務員になれば問題ないな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:58:11.83 ID:zE/vcplG0
>>59
まあ公務員なるのにも心象最悪やろうけどなw
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:56:54.01 ID:GjehST9Rd
>>56
ワイは3浪MARCHやけど余裕で大手受かったからへーきへーき
大事なのはエントリーシート盛り盛りするのと面接で感じ良くすることや
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:57:51.79 ID:qCiEf2K6d
>>64
浪と竜じゃだいぶ違うんじゃないか?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 04:00:02.63 ID:GjehST9Rd
>>66
竜もサークルバイト課外活動頑張ってた(頑張ったとは言ってない)言えば楽勝よ
浪の入学するまで何やってたんやの方が切り返し難しいかも
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:50:24.63 ID:x1L0E/wP0
っしゃあ!ざまあ!!
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:51:07.70 ID:TQWPE7P30
ワイ2年、多分今期は15/19やろなあ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:51:27.13 ID:MjvDpENF0
留年確定時よりも卒業するタイミングで複数の期末試験あったから卒業単位に達するかこの時期ガクブルやった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:51:46.07 ID:phQ7U7mb0
潔く院進しろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:52:07.81 ID:k7DKk8ol0
>>46
逃げの院進はいやや
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:52:24.79 ID:QbZFi0sl0
少ないけどまだ間に合う
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:52:48.27 ID:TQWPE7P30
ちなみに学部は何?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:53:01.20 ID:zt7TRcjd0
4年後期に全てを託せ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:53:09.95 ID:k7DKk8ol0
まあまずは3年で1個も落とさんことが前提よな
頑張るわ
アドバイスありがとう!
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:54:08.32 ID:J9j3KpYn0
今何年やねん?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:54:36.35 ID:GjehST9Rd
ワイ1年目8単位で親に泣かれたけど無事ストレートで卒業できたからへーきへーき
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:55:19.31 ID:3w/LIMKe0
ワイやん
3年で60単位とって留年回避したで
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:55:25.36 ID:WDaSx4yf0
ワイは4年開始時点で36単位残ってて前期は就活してたら8単位しか取れなかったガ●ジムーブかましたで
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:55:36.32 ID:AukS3ljb0
ワイは2年時点で50なかった
3年4年マジでキツかった
毎日学校行くとかありえんわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:56:16.90 ID:bTHVkgFcd
理系やけどフル単したわ
なおレベル
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:56:57.32 ID:W0pBnpsu0
余裕
ワイは36やったが卒業出来そうや
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:58:32.39 ID:BkUFj9zw0
ギリギリで卒業した経験から言うと4年次の授業は緩いの多いからそこに託すんやで
4年次以外でも忖度してくれたりするんで諦めずに
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:58:33.58 ID:TQWPE7P30
通算GPA1.5 2年前期までで70単位のワイの印象は?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/04(金) 03:59:49.31 ID:B2naZKGgM
>>69
卒業できたら関係ねぇよGPAとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました