大抵の日本人、ガチに学力がやばい92%の大学生が間違えた算数の問題があまりに簡単な件

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:16:12.15 ID:H2P82OOk0
レス1番の画像サムネイル

いや、待て待て日本人全員で18%ならまだわかるよ…(それでも簡単だが…)
でも大学生がこれわからんの日本やーーばーーーいーーーデショ!!

ITとかどうにもならんよ、このままじゃ😰

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:17:24.80 ID:H2P82OOk0
あかんね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:17:34.63 ID:H2P82OOk0
ちょっとこれは
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:17:41.79 ID:H2P82OOk0
ひぇ~!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:17:44.93 ID:LiN8kNs70
あっ無理
分母が足し算の時ってどうするんだっけ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:18:11.54 ID:H2P82OOk0
>>5
分母の中で足し算する
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:19:01.77 ID:LiN8kNs70
>>7
マ?
そんなんでええんだっけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:19:46.74 ID:H2P82OOk0
>>10
そうだや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:21:16.90 ID:LiN8kNs70
>>13
サンガツ
分子÷分母の形にしたら足し算しても平気って気づいたわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:18:09.48 ID:V+ci6HsXa
>>1
働いたことなさそう😅
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:18:20.46 ID:H2P82OOk0
>>6
あるけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:18:37.67 ID:oSx7z69na
なんで自分にレスしてるの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:19:29.90 ID:H2P82OOk0
>>9
盛り上がって見えるかなと思ってだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:19:29.41 ID:X9wZVLVZr
92%🤔
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:19:59.77 ID:VD/Ec2urd
6分の40e+8π+6√2-7?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:20:59.60 ID:H2P82OOk0
>>14
表記どうにかならなかったの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:21:17.20 ID:VD/Ec2urd
>>17
スマンな
日頃スマホで数学の答え書くことなんてないから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:21:51.45 ID:H2P82OOk0
>>20
まぁ言いたいことはわかるから
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:26:34.54 ID:OtpmsIhK0
>>14
微分するんちゃうの
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:31:20.06 ID:UnUvEzUda
>>14にあんまりツッコミがいかない辺りJ民も大抵の奴は解け無さそう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:20:56.83 ID:kuCZim8O0
高校時代なら解けた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:22:51.19 ID:H2P82OOk0
>>16
大学生の正答率やで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:21:29.24 ID:iE610cVD0
>>1
時間あれば余裕
多分計算ミスするけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:22:17.01 ID:H2P82OOk0
>>22
ミスらないように時間かければええやん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:25:21.31 ID:PVxLBk+V0
>>22
多分分かってないだろコイツ
普通に高校数学の練習問題レベルやん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:26:18.51 ID:H2P82OOk0
>>40
問1にあっても違和感ないよね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:26:39.01 ID:H2P82OOk0
>>46
いや、違和感はあるは変な問題すぎて
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:22:23.88 ID:sBIfIBiwd
答えはキニ速で!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:23:49.76 ID:H2P82OOk0
>>25
このスレが面白かったと思う人は
高評価とチャンネル登録!ベルマークの通知ボタンもお願いします!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:22:28.45 ID:9C2knRG6d
迫真の分母6
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:23:38.11 ID:fLXbzgM1M
これ特に難しく考える必要ないよな?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:24:45.88 ID:H2P82OOk0
>>29
何も引っ掛けなしやで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:23:39.50 ID:iP8NBWZ60
対数の微分公式なんかもう覚えてねえよと思ったらそれ以前の問題だった
出題者のオ●ニーみたいな問題だなこれ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:24:29.40 ID:H2P82OOk0
>>30
作問者がアホっぽいよね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:23:42.30 ID:XbyQcQlo0
分母定期
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:24:32.73 ID:l6QMVlDxd
クソ問題で草
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:25:02.21 ID:TbAaLfRLM
暗算できるレベル
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:25:43.58 ID:H2P82OOk0
>>37
九九レベルまでしか数字でてこいからね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:25:17.01 ID:xKCrQqre0
よく見たらクソ簡単な問題で草
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:25:17.24 ID:uv+zBLcR0
22分定期
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:25:30.51 ID:uGx+Bx7o0
22分かかってて草
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:25:30.93 ID:l6QMVlDxd
日本終わったな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:25:48.42 ID:HR9FJ8ce0
答えは沈黙
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:26:10.91 ID:LiN8kNs70
f'(2)の'ってなんや
見覚えあるがなんか意味あったよな
微分?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:27:43.38 ID:l6QMVlDxd
>>45
微分であっとるで
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:31:12.48 ID:LiN8kNs70
>>58
微分覚えてへんなあ
最初に式の中でできる計算するんやっけなあ
最初に微分するんやっけなあ
なんかxを減らすんよなあ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:26:19.98 ID:i0X9pw180
eって何だっけ?で詰んだ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:27:38.25 ID:H2P82OOk0
>>47
ネイピア数っていう定数 2.71828…
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:27:41.48 ID:gefy63Fs0
>>47
何も気にせずそのままくっつけとくだけでええんやで
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:10.35 ID:1JqhI6dSa
>>47
自然対数の底だろうけど
ここでは普通の定数として扱えるから問題ないで
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:13.60 ID:mXB4J6Kc0
>>47
そこは数値に置き換える必要はない
eもπも文字のままでええ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:26:39.97 ID:z2bT8Ulbd
どうせマスコミの嘘やろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:26:39.99 ID:yvxAylpu0
ここでログの式簡単にするとか言うやつのガチ感w
多項式やで😎
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:26:57.02 ID:02qZDvyu0
まあこれはファルコンの定理使えば簡単やな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:19.02 ID:H2P82OOk0
>>52
えーーーそんな公式はありまカンマ~
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:27:09.92 ID:l6QMVlDxd
f(x)=(5ex^3+2πx^2+3√2x-7)/6
f'(x)=(15ex^2+4πx+3√2)/6
f'(2)=(60e+8π+3√2)/6
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:27:15.52 ID:2LWwivQT0
一般大学生ってどこの層なんやろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:48.15 ID:PRQveSGH0
>>54
これな
文系なら知らなくて当然だし理系でも偏差値50切ってたら危ういだろ
高卒を気持ち良くさせるためだけのクソ番組だよ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:29:45.84 ID:BEv98cMFa
>>69
文系なら知らなくて当然……??
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:55.22 ID:2LWwivQT0
>>73
eは知らないかも
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:03.22 ID:TIolTsq0d
>>69
ちなみに地方駅弁の機電とかで50くらいやぞ
理系は45切らんとガ●ジ感でてこん
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:31:02.62 ID:Xsm8IV04a
>>79
国立と私立でだいぶ違う
私立だと慶応早稲田レベルでもヤバみある
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:26.75 ID:H2P82OOk0
>>69
高卒だったら解けるみたいな言い方やん
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:31:15.91 ID:gefy63Fs0
>>82
高校で習うからいけるやろ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:29.42 ID:3ukoNL2md
>>69
文系は知らなくて当然…?
高校で習うだろ中卒か?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:27:21.29 ID:VGDp4ZG0d
仕事に使う使わない関係なく、この程度の演算も忘れることがあり得ない
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:27:51.52 ID:XVGBzQ9eM
「3」やね
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:31.08 ID:hBeEDbkV0
解くだけなら余裕すぎて草
例えばこれを5秒で解け言われたら無理だけど
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:33.51 ID:LsDVlgaQ0
これeとπはそのままか
分母のLogは雰囲気でわかりそうなもんだけど
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:33.50 ID:VGDp4ZG0d
ん!?
日本人一般じゃなくて大学生かよ
ガチで終わってて草
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:29:10.45 ID:l6QMVlDxd
>>65
こんなんもわからんやつが大学生やっとる恐怖
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:33.58 ID:GN78rsUD0
ネイピア数忘れたからワイ解けんわ
と思ったけど数値の指定ないから文字のままでええか
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:29:46.89 ID:hBeEDbkV0
>>66
ぶっちゃけただのe(小文字のE)として見ても解けるというね
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:35.38 ID:M6sK4T8cM
(15ex²+4πx+3√2)/6
xに2代入して終わりや
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:29:32.30 ID:H2P82OOk0
>>67
そやね
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:28:37.62 ID:4monw38H0
サルベージの公式使えば3秒よ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:29:16.63 ID:O3skTQo/M
アルトコロニーの定理で余裕やね
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:29:46.26 ID:7rcvB7qK0
文系ならしゃーないやろ

logとか一切使ってないぞ

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:15.38 ID:euYG3GCXa
>>74
世代によるんかもしれんが数ⅡBはやるやろ?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:41.66 ID:O3skTQo/M
>>74
対数は数2だから必修定期
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:31:14.80 ID:VGDp4ZG0d
>>74
使ってなくても忘れないと思うよ
健常なら
だって学校で勉強してテストまでやらさされて
しかも大学生でしょ 何年も経ってない
やばすぎる
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:29:59.39 ID:Xsm8IV04a
大学って私大も含むんやろ?というかほぼ私大やろ?
私大を大学と認めるのをまずやめようや
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:29:59.73 ID:QlAJMG4u0
大学生より高校3年生のほうが正答率高いやろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:22.92 ID:e4q1uv470
こんな問題どころか一般人なんかspiにすら歯が立たないやろ
お前らもあれいきなり解けって言われても無理やろ?
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:48.70 ID:1JqhI6dSa
平均回答時間22分はやばいだろ
どんだけ時間かけてんねん
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:54.76 ID:91XrMCLYd
大学生全体の正解率はこんなもんやろうけど、
頭脳王と冠した番組でこのレベルの問題出すのがビビるわ
全く難しくないし、かと言ってお茶の間のこういう番組見るような奴らが解ける問題でもないし誰に向けてやってんの
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:30:58.64 ID:CSXY5rZEd
複雑に見せかけて文系でも解けるやーつ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 00:31:25.35 ID:Grt65Z8Ka
普通に楽で草

コメント

タイトルとURLをコピーしました