大阪公立大学、神戸大学に並んでしまうwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:06:26.89 ID:vy3qTWUr0
大阪公立大学 法62.5 商62.5 工60.0
神戸大学 法62.5 経営62.5 工62.5
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:06:32.60 ID:vy3qTWUr0
ええんか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:06:43.97 ID:vy3qTWUr0
旧帝に片足踏み入れてるわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:06:56.38 ID:njIdO5e00
そんな名前の大学あったっけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:07:02.27 ID:XlsaYDWMd
神戸大学って医学部ある?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:07:19.72 ID:cTHKkHxR0
>>5
あるぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:09:11.29 ID:XlsaYDWMd
>>8
なら互角かもな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:07:03.50 ID:cTHKkHxR0
てことは公立大ってそこらへんの旧帝大レベルあるってことか
すごいやん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:07:10.85 ID:yL05ALoV0
言うほど旧帝か?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:07:28.84 ID:k6XPc+yj0
阪公ってやっぱ伸びるんか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:07:46.12 ID:PHc5JYHw0
ソースある?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:08:49.66 ID:54NkQ8Ued
こんなに難しいとお買い損では🤔
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:08:53.19 ID:H5Y00iwO0
世帯年収590万未満の府民なら入学金も授業料も全部無料やからな
大阪貧乏人だらけだし殺到するやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:10:57.40 ID:++ve/Uxs0
>>12
貧乏人はうからん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:09:13.93 ID:SZbVUbW00
一期生になれるからか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:09:18.45 ID:+06M4fxya
スゲー
神戸超え目指すとか言ってたけど有言実行やん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:09:20.51 ID:sLzEa1DrM
阪府の工って公立になったらどうなるん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:09:29.15 ID:/ZEoqYbi0
獣医ある?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:09:31.67 ID:bTnJQtEz0
市大は医学部あるってことと府大は鳥人間やってることくらいやろこの2つ
それ以外なんか元から誰も興味無いからもっと名前凝れば良かったのに
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:09:35.43 ID:XH9JYUc6M
同じ偏差値ならネームバリューある神戸行くわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:10:19.80 ID:A2TK9XbF0
>>19
国立だしな神戸
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:18.62 ID:ARlIeOD30
>>19
東京で通用せんしな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:20:10.37 ID:0xEvVo7TM
>>19
神戸理系なら公立理系のほうがネームバリューあるやろ
県立大理系より下ちゃうか神戸の理系って
所詮商大にオマケでついてるようなもんやし
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:22:55.17 ID:PxXY4tZc0
>>84
県立て兵庫か?
神戸工はそこまで悲観したもんでもないで
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:25:36.23 ID:0xEvVo7TM
>>104
そら兵県大よ
ソコソコの理系のある県立大ってここくらいやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:10:04.17 ID:y1NquacE0
東京都立大学に勝てるんか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:10:40.67 ID:j/mG/O7P0
大阪公立って関東の国立だとどこと同格?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:10.15 ID:eD0Pc4USd
>>22
都立
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:18.59 ID:XlsaYDWMd
>>22
筑波かね?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:19.30 ID:q/2ma5/pa
>>22
千葉
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:48.47 ID:sAIha92e0
>>22
首都大東京
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:12:57.81 ID:yeF2o5Qc0
>>34
今また都立大に名前戻ったんちゃうっけ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:06.25 ID:q/2ma5/pa
無理やろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:20.28 ID:cTHKkHxR0
医と獣医両方あるってのもでかい
医の難易度は神戸と変わらんし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:26.08 ID:4K6cN/XA0
東京一工阪神公
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:38.17 ID:yeF2o5Qc0
もともと旧三商大の二つやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:11:41.38 ID:q/2ma5/pa
どうせ数学なしやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:12:01.70 ID:S+hlIfRp0
北野からここ進学できたら親孝行やな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:13:12.10 ID:AaFpMCPId
>>35
北野から大阪公立大学なら、医学部以外は落ちこぼれやぞ
ちな北野OB
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:13:30.19 ID:q/2ma5/pa
>>35
北野とか天王寺のやつらがどういう選択をするかにかかってるやろな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:13:44.33 ID:nuAxO7ewM
>>35
北野なら阪大くらい行ってほしいもんじゃないの?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:13:57.37 ID:0NUWjLBl0
>>35
北野でたら京大か阪大だろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:15:13.20 ID:AaFpMCPId
>>49
そうなんよ
公大も神大も行ってるの下位層やわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:15:50.01 ID:q/2ma5/pa
>>57
下位は言い過ぎやな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:17:49.53 ID:eD0Pc4USd
>>57
中位くらいちゃうの
阪大でも並より上やろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:12:08.95 ID:twAxrB260
ワイ府大経済卒38歳無職
神戸大レベルまでいってしまってすまんな
ちな現在コロナ陽性で悶絶中
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:12:36.97 ID:RJJKWTX80
神戸学院大学は?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:12:43.77 ID:yL05ALoV0
神戸大のレベルの方が分からんわ
関東やと
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:13:25.12 ID:nuAxO7ewM
>>38
横国だの筑波だのよりは明確に上って感じ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:14:06.45 ID:yL05ALoV0
>>43
一橋か
すごい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:14:36.64 ID:0fl+c7EN0
>>38
国大や千葉のライン
むしろ阪大のポジションの国立大学が関東にはない
筑波じゃ足りないし一橋は京大だし
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:15:47.37 ID:iIr7vzvZa
>>54
一橋は京大?w
トンキン土人って放射線であたまイカれてるってほんまなんやね
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:16:57.14 ID:nuAxO7ewM
>>54
流石に関東贔屓すぎるわ
京大と一橋もワンランク違う
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:12:53.51 ID:0fl+c7EN0
これは無償化になるとこうなるって言われてた事やろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:12:54.87 ID:C8HHbe7J0
ソース無いぞ馬鹿共
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:13:28.99 ID:fXICuUY00
これはUniversity of Osaka
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:16:04.81 ID:yeF2o5Qc0
>>44
結局Osaka Metropolitan Universityになったらしいで
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:18:05.16 ID:fXICuUY00
>>63
マジ?まあ阪大ブチギレだったもんな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:09.33 ID:091xRkxY0
>>63
大阪都市大学の方が良かったんじゃね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:13:40.08 ID:8ayyjbBu0
どうせ阪大とは雲泥の差やし誤差や
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:14:18.78 ID:HYCmG+ZKM
維珍カス記念大学じゃん
維珍に大学の数減らされて(統合)喜んでるとかバカだな
大阪自治区のバカどもわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:14:36.76 ID:KfumX3FOM
北野、天王寺だと、神戸大でも現役以外はアホ扱い
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:14:53.42 ID:/5iKuZxP0
北野なら学年の半数は京大阪大やろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:15:44.21 ID:usjqdNKZ0
前期日程追加で神戸大レベルじゃないと受からない工学部
私大定員の厳格化で大都市圏の大学が難化傾向に
コロナ不景気での強い国公立志望
第一期生というお化粧買いの殺到

これは来るぞ

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:16:46.96 ID:KfumX3FOM
一橋>京大
阪大>東工

これが正しい歴史認識

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:16:56.64 ID:izVvUXXt0
略称はやっぱりハム大なんか
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:17:16.11 ID:S+hlIfRp0
やっぱ関西の進学校だと神大がギリ人権保てるラインなんやな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:21:41.53 ID:AaFpMCPId
>>69
そういうことになるな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:17:21.28 ID:Rr1XG/rrd
おっさんやけど市大府大のことか
名前変わったんやな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:20:25.09 ID:yeF2o5Qc0
>>70
府大と市大が合併するんや

大阪府立大学、大阪女子大学、大阪府立看護大学が合併→現大阪府大
現大阪府大と大阪市大が合併→大阪公立大

72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:17:40.44 ID:1baE+Ddr0
この偏差値調べても出てこない
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:18:09.36 ID:KfumX3FOM
一橋は東大文Ⅱが出来る前からあった大学
東工は職工学校
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:18:17.86 ID:HGUd1TGz0
ワイ名古屋市立大出身、公立大学の躍進を喜ぶ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:18:41.84 ID:phY8UC7d0
ハム大の新キャンパスと豊キャン交換してほしい
もう山登りは嫌や
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:19:10.62 ID:q/2ma5/pa
>>78
豊中いいやん
ちょっと不便やけど
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:22:03.23 ID:phY8UC7d0
>>81
山は登らなあかんし交通は梅田より南側は不便やしで微妙や
吹田よかマシやが
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:19.93 ID:AaFpMCPId
>>96
阪大のキャンパスはどっちもアクセス不便やな
大阪市内からはちょい遠いし、駅から歩くし
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:27:35.73 ID:phY8UC7d0
>>108
旧帝の中でも立地の悪さなら九大に次ぐ2位やと自負してるで
流石に伊都キャンには負ける
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:02.33 ID:toWQI0dr0
>>141
大阪市内に土地ないのが悪いわ
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:31:02.55 ID:7/HOyFmoM
>>154
文系と医学部なら市内にビルキャン病院建てる余地は全然あったはずやけどなぁ
理系はしゃーない
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:18.59 ID:+gj+Je6wM
>>141
九大ってなんであんな所に作ったんや
決めた奴ガ●ジ過ぎない?
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:31:00.73 ID:C0LVx1OiM
>>157
空港がうるさかったからやろ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:31.37 ID:vKBy188s0
>>96
豊中住みやすそうでええやん
北摂って大阪の中ではかなり一目置かれるエリアやろ?
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:12.16 ID:PxXY4tZc0
>>113
豊中の中でも豊中キャンパスって中心ではないやろ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:36.30 ID:q/2ma5/pa
>>96
まあ箕面よりはマシやろ
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:27:09.33 ID:yeF2o5Qc0
>>96
梅田より南側行く用事なんてあるか?
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:02.83 ID:phY8UC7d0
>>139
難波とか行くやろ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:19:08.54 ID:LbYGa4bG0
すげーな
ワイの大学医科大学と合併したけど偏差値変わってないで
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:19:49.66 ID:cTHKkHxR0
横国って滑り止め後期のイメージしかないから前期の難易度とか知らんわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:20:19.12 ID:awacWF2pd
関東は一工と筑波の間が無いから東北北大に都落ちや
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:20:41.07 ID:LbYGa4bG0
正直な話大阪公立大よりも大阪府立大のほうがいいよな
そもそも市立と府立で分けてるのがおかしいやろ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:21:09.58 ID:o+HJ5gg60
神戸大でとんでもなく無能の同僚がおるけど交換してもらえんか?
普通のコミュ力で普通に仕事してくれたらええぞ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:21:19.07 ID:d6WQ+KZh0
市大の推薦蹴ったのまじで後悔してる学歴ロンダできたのに
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:21:43.92 ID:KfumX3FOM
筑波は茨城県の田舎にあって、地元の公立で埋められない分を推薦で入れまくる

横国は東大・東工・一橋に落ちたのを拾うだけ
府大工中期とかと似たポジション

98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:22:16.79 ID:m8N8m4Eka
こんなん福山君爆破予告不可避やろ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:22:18.86 ID:q386jZIf0
大阪公立大って名前なんか嫌だよな
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:22:44.06 ID:+06M4fxya
>>99
浪速大学だよな
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:22:44.23 ID:q/2ma5/pa
>>99
府立なのか市立なのかはっきりしてほしいな
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:29:23.31 ID:toWQI0dr0
>>102
府立や
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:07.71 ID:LbYGa4bG0
>>99
府立大学大阪でいっか
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:57.74 ID:AaFpMCPId
>>99
ワイも名称好かんわ
市大とか府大の方が好き
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:26.39 ID:ZaG7E1iU0
>>99
首都大学東京とか変にカッコつけて滑るよりはええわ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:22:29.69 ID:lHN9Og/q0
都立大どうすんのこれ?
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:28.12 ID:yL05ALoV0
結局、阪公は市立なんか?府立なんか?
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:28.99 ID:q386jZIf0
都立大と横浜市立合併して東横公立大作ればええんちゃう?
医学部もある総合大学の完成や
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:59.72 ID:6AJf1WtJp
>>111
横国😡
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:23:31.36 ID:cTHKkHxR0
京都、大阪、神戸、大阪公立といい感じの差で並んでるよな
大阪公立の次に来るのがどこか知らんけど
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:09.55 ID:q/2ma5/pa
>>112
奈良女、京都工繊、兵庫県立とかちゃうか
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:33.94 ID:j/mG/O7P0
>>112
滋賀大学とか和歌山大学とか兵庫県立大学とかあるで
国立大学の受け皿は広いぞ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:36.62 ID:vKBy188s0
>>112
大阪公立の次は神戸市外国語、京都工芸繊維、奈良女子、京都府立あたりやろ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:25:20.36 ID:LbYGa4bG0
>>112
兵庫県立大ってなんか関関同立の滑り止めみたいなところあるよな
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:26:30.23 ID:q/2ma5/pa
>>129
ないやろ
県立大志望が関学関大を滑り止めにするのはあるけど
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:26:38.94 ID:vKBy188s0
>>129
実態は岡山あたりの滑り止めちゃうか
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:00.34 ID:nuAxO7ewM
いっそのこと首都大学大阪でええやろ
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:25:18.08 ID:AaFpMCPId
>>117
都構想通ってたら、多分大阪都立大学なってたで
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:45.82 ID:yeF2o5Qc0
京工繊ってどのくらいのレベルなん?
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:58.01 ID:eD0Pc4USd
都立大→首都大学東京
阪公大→首都大学大阪
横市大→首都大学横浜
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:58.04 ID:szHvH6VL0
横国とか神戸と九大北大ってどっちのが賢いの?
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:25:35.69 ID:vKBy188s0
>>126
文系だと
神戸>北大=九大≧横国
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:24:59.10 ID:tpbjApA20
横国と横市も合体して横浜大学にしようや
宮廷超えるやろ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:25:33.11 ID:091xRkxY0
維新って二重行政やめようって言ってるからそら大学で二重行政するわけにはいかんわな
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:26:17.35 ID:ZO/XQyaR0
だったら北海道大学いきますわ
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:26:19.74 ID:hTaDeDU/0
ほーん
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:26:42.73 ID:WTi+7N/i0
神戸だけどそもそも眼中にない
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:27:40.08 ID:eIxDmyTxd
コンプ強そうな大学やな
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:29:52.95 ID:AaFpMCPId
>>142
阪大辺り目指して行けなかった人集まりがちやな
最初から公大目指してる層は少ないはずやし、最初から目指してる層にとっては手が届かんし
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:28:12.29 ID:EnXqWs6+p
ちゃんと調べたら公立大の工学部の偏差値が神戸大の海事並みに落ちてて草
府立の中期で入ったやつ発狂やろこれ
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:28:48.52 ID:q/2ma5/pa
>>144
海事も上がってるんちゃうの
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:29:11.28 ID:rxMCOXajd
>>144
中期の優遇って統合で消えたんか?
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:29:19.62 ID:l41b47QlM
>>144
発狂してて欲しいってこと?
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:28:26.12 ID:2rd9WwFK0
略称は公大かハム大かどっちや
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:28:36.12 ID:toWQI0dr0
そら一大のなかまれくんでんねんから当たり前やろ
大阪市立大学って旧三商大やぞ?
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:29:02.79 ID:KfumX3FOM
京都高等工芸学校 1902年創立 →工繊大

大阪工業専門学校 1939年創立 →府大工学部

156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:08.19 ID:PfvwHkNa0
キャンパスも都会にあるしええな
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:25.37 ID:5ppuhEVud
都立大→首都大はレベル落ちたのに、こっちは上がるんやな
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:27.51 ID:85/Gx+780
府大工はどういう扱いなるん?
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:51.23 ID:uKl/PPow0
府大の工なんて中期だからクソ偏差値高かったのに中期じゃなくしたらあかんのちゃうの?
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/17(月) 00:30:56.41 ID:/z1JAzUj0
実際は医学部と珍しい学科の偏差値だけ上がる感じで収束しそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました