天野喜孝・鳥山明「キャラデザ担当したゲームのコミカライズすっぞ!」←どれが読みたい?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:27:32.70 ID:QvhinN5N0
ただしコミカライズ担当するのは各ゲーム発売当時の彼らとする
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:27:51.49 ID:NNzqD10VM
ごめんよくわからない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:29:24.08 ID:ixgWC7hx0
クロノトリガーかドラクエ6
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:29:38.80 ID:Up74xBRM0
天野のデザインは本当に最悪や
こいつが大物扱いされてることが理解できん

鳥山はマジで最高や
特にクロノトリガーは歴史的傑作だったと思うわ

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:30:38.48 ID:SlSEqkpA0
クロノトリガーの攻略本見たけどあれすごいな
一枚絵だけで前後のストーリーが想像できてワクワクしたわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:30:45.35 ID:dP8cgWeqM
【朗報】ビアンカ・フローラ論争遂に決着する
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:31:18.53 ID:sd4A6N4Z0
クロノトリガーのキャラデザってクソでしょ
マールがブサイクだし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:35:44.60 ID:Up74xBRM0
>>10
合わない奴がいるのは分からんでもないけど
主人公パーティーのキャラデザとしてはあれ以上はないと今でも思っているわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:37:55.38 ID:T5H5xG6c0
ブルードラゴンはそういや小畑健が描いてた気がする
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:39:58.74 ID:7gopTM+/M
天野って何の人や?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:40:48.75 ID:Up74xBRM0
>>16
初期のファイナルファンタジー
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:45:23.68 ID:7gopTM+/M
>>18
はえー
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:40:18.99 ID:Q4t7okTA0
合う合わないなんか人それぞれなんだから、天野絵が最悪とか言ってる奴は頭悪いよね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:43:08.78 ID:Up74xBRM0
>>17
「風の様子が変なのだ……」

あのデザインがいったい誰に合うというのか
まさに誰得だわ

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:41:17.76 ID:ixgWC7hx0
天野絵嫌いやないんやけど単純にあの絵で漫画は想像つかん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:42:13.56 ID:0uNKOr0CM
全編アルスラーン戦記挿絵みたいになるのか…
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:44:14.46 ID:SlSEqkpA0
>>21
漫画はいいからアルスラーン戦記の後半の挿絵を天野に頼みたいな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:43:20.24 ID:rrJlGoLE0
まぁ圧倒的にクロノやろな
でも主人公喋らんからどうなんやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:44:27.82 ID:KepT4u52a
ダイノダイの続編蹴ってビイトやったのはどうなった?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:45:14.40 ID:IeUP+MSE0
天野は元々タツノコプロのトップアニメーターから芸術に目覚めて今の画風や
ピカソみたいなもんやな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:45:46.65 ID:/mUtx+VB0
>>1
の言ってること分かるやついるの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:49:30.23 ID:Up74xBRM0
天野は本当に最悪や
そもそも何が書いてあるか理解できないことさえある

その点、鳥山は「意味不明な絵」を書くことなんか絶対にない
どの絵を見ても生き生きとした世界観が描写されとる

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:52:28.00 ID:rrJlGoLE0
>>30
意味が簡単にわかる芸術もつまらんけどなぁ
頭のいいやつはバカに説明するのがうまい理論に通じるもんがある
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 12:54:18.82 ID:ivXTfAT30
天野喜孝の本領はフロントミッションにあったと思うわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 13:01:30.27 ID:T5H5xG6c0
ロゴデザインは最強の天野さん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 13:02:50.26 ID:lKRdbq9s0
初期のアルスラーン戦記の挿絵見れば天野の偉大さがわかる
荒川弘のコミカライズなんてなんちゃってファンタジー漫画で読めたもんやない

コメント

タイトルとURLをコピーしました