姫路獨協大学、公立化へ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:21:20.37 ID:sRDHtzHsM
姫路独協大学(兵庫県姫路市上大野7)を運営する学校法人独協学園(埼玉県草加市)は14日、同大の公立大学法人化を姫路市に要望した。少子化の加速やコロナ禍での経済悪化などにより「運営形態の見直しが不可欠」と判断したという。
 同大は姫路市と同学園の公私協力方式で1987年に開学。1学群3学部と、大学院の3研究科がある。

 同大によると、15年ほど前から学生数が定員を下回り、近年は赤字決算になるなど経営が厳しいという。

 同学園の吉田謙一郎理事長は「(公立化すれば)知名度や注目度が向上し、志願者の増加と経営基盤の安定化が見込まれる」と理由を説明。姫路市の清元秀泰市長は「検討会を立ち上げるなど、早急に対応したい」とした。(田中宏樹)
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202105/sp/0014327426.shtml

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:21:53.95 ID:sRDHtzHsM
公立の薬学部となれば人気上がるんちゃう?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:28:03.89 ID:B2hwazBm0
>>2
薬学部あるの?
なら県外からでも引っ越して行く価値あるな
家賃も安いだろうし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:22:09.88 ID:+mal/akbp
まず名前がダメだわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:22:42.44 ID:sRDHtzHsM
姫路市立姫路度大学爆誕や
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:23:03.78 ID:hCGSxLjia
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:23:04.45 ID:9zyiw3JId
最近は公立大も地方私立並みに終わってるから無理だろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:23:04.77 ID:7AqiD/sk0
偏差値が低すぎて地元民からも敬遠される大学やんけ
ワイの家の近所にキャンパスあったわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:23:23.98 ID:IZWmh14Rd
私立の公立化多すぎちゃう?
国公立で括るのが不適当になってくるな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:23:52.77 ID:Mfk3rbPMd
公立大って普通にガチFあるよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:23:54.85 ID:IN/ZKP820
こんなうんこみたいな大学潰せよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:23:55.63 ID:SzfjkgBg0
山口東京理科大学も諏訪東京理科大学も今は公立やっけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:25:46.60 ID:lKq97uE60
>>11
山口東京理科大学薬学部って美味しいよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:24:08.14 ID:7AqiD/sk0
法科大学院作ったけど合格者0のまま廃止になってて草生えた記憶あるわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:25:27.23 ID:hIu962iRr
>>12

そらF欄が大学院行かんわな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:24:38.15 ID:V2Ykzu4q0
本家獨協大学は大丈夫か?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:24:46.52 ID:aoZW1xCm0
ワイ獨協大学卒、姫路獨協を理由もなくナチュラルに下に見る
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:26:34.49 ID:7AqiD/sk0
>>14
偏差値20は低いからしゃーない

なお姫路獨協大卒のくせに獨協大卒を騙る輩が多い模様

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:26:43.31 ID:0Lt5nJt+0
>>14
うんこのますぞ!
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:25:14.95 ID:sfBIEqtvd
そもそも田舎に大学とか作っとく意味なくね
少子化と過疎の相乗効果で若者はみんな東京行くんだし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:26:01.98 ID:gvWZsGpY0
ワイの高校の底辺が行ってたな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:26:43.48 ID:gdDD+9GG0
獨協スプリンターヘーサン並木!打てよ並木!飛べよ並木!大空へ~
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:26:52.65 ID:dCbYL7Yd0
近大姫路大学も真似しそう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:26:57.91 ID:EXVawvLS0
柚木ティナの母校
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:28:54.72 ID:0gMnG+3a0
>>23
マジか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:31:02.30 ID:eryt9n+/a
>>34
本家のほうな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:27:08.71 ID:43T5ZpJRd
普通に地方大学とかガンガン潰せばいいんだよ
公立も私立も国立も
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:27:13.23 ID:R3zQTpp10
廃校でええやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:27:14.15 ID:DrN51rab0
横に兵庫県立があるやん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:27:15.46 ID:1Hxn9frG0
獨協やのにアホすぎてドイツ語学科なくなったんやっけ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:27:50.68 ID:0hjM4A6KK
姫路ほどの知名度のある、大きな街の大学でも定員割れするんか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:29:05.45 ID:SzfjkgBg0
>>28
そら神戸大阪に出ればええんやからわざわざ近場の大学に行く必要が無いわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:28:03.21 ID:1zQBeX/J0
国公立もFランだらけになるのか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:28:05.12 ID:gPKHX3gld
こんなバカな大学公立化する意味あるの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:28:08.11 ID:hhtTWVPGa
税金の無駄やろと思ったけど設立に市が絡んでんのか
そら役所のメンツ的に潰せへんわな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:28:11.43 ID:SzfjkgBg0
姫獨といい近大姫路大といい姫路の大学は謎
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:30:00.74 ID:uPsVnXrG0
私大のゴールデンルートやな
有象無象のアホ大はこぞって公立化を狙ってるから
特に地域貢献、国際化の二つを全面に押し出してるFランはまさにこのパターン
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:30:44.20 ID:RV38iA/40
神姫流兵とかいう関西版関東上流江戸桜が無くなるやん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:30:46.49 ID:Ph05wrCM0
国立ってS ~Dランクくらいまであって
私立はA~Fくらいやけど
公立ってC~Fだよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:30:57.50 ID:yfARUSp9M
長野大学は公立化して偏差値爆上がりしてるしな
上手くいくんちゃう?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:31:11.39 ID:JNl1PCYf0
姫路獨協大学って獨協大学姫路校みたいな感じ?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:31:13.07 ID:bGrSYvs00
ここ薬学部あるよな
山口東京理科以上に偏差値爆上げ不可避
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/16(日) 11:31:29.36 ID:YSVzWHg+d
知り合いが30歳くらいで旧帝大の准教授になってるんだが、学者の世界ではまあまあ順調な方なんかね…?🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました