定時制高校生ワイ、授業中…🏫🖊🤓

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:40:33.30 ID:bJt1SGj/M
相手して🤓
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:41:26.34 ID:Pvl1Vjuvr
中学時代の部活は?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:42:10.62 ID:bJt1SGj/M
>>4
帰宅部😅
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:41:36.21 ID:Pvl1Vjuvr
将来の夢は?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:42:31.18 ID:bJt1SGj/M
>>5
大学に行きたい😭
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:41:48.42 ID:i3QkJqxa0
定時制行くくらいなら通信でよくねって思うけど人と関わることができる分定時制のほうがマシなんかな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:43:16.01 ID:bJt1SGj/M
>>6
わいは通信行けばよかったかなぁ~て後悔しとる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:43:35.75 ID:FDwPnCUpa
>>6
通信通うぐらいなら高認でええしな
大学行く気無いなら知らんけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:44:55.82 ID:i3QkJqxa0
>>13
通信と高認って違うのか…
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:47:16.30 ID:FDwPnCUpa
>>16
高認は大学受験するためだけの資格や
取っても高卒にならん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:42:32.96 ID:qy+q0WE90
昼間の高校行ってたけど、机に定時制向けのメッセージ書いて文通してる人いた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:44:14.08 ID:bJt1SGj/M
>>10
ワイんとこ隔離されとるから全日性の生徒には会えん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:43:23.03 ID:Qv940zDT0
大卒ニートやけど定時制通って人生やり直したい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:45:03.59 ID:bJt1SGj/M
>>12
大卒ならええやん😶
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:44:44.34 ID:0RaxWMyR0
DQN多い?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:45:10.70 ID:QZ8J2+2D0
わいも定時出身やで
指定校で大学行ったわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:45:22.32 ID:X4fe5Sgo0
n高生のワイも北で
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:45:43.34 ID:IV8JqwUT0
家庭の事情で定時制通ってた奴は昼は働いてたけどイッチも
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:46:28.26 ID:WNPsAqDh0
勉強どう?面白い?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:46:53.73 ID:iM1ejCCd0
昼間は偏差値70近くの高校で定時制あるとこだとそこ卒業扱いだからな
ムカつくわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:51:23.33 ID:Jf6Uy6iv0
>>22
そういうレベルの高校にも定時制ってあるんか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:47:40.12 ID:lINUR/Xm0
通信制卒ニートやけどほんまに定時制行けばよかったと後悔してる
てか、これ通信制卒のやつほとんど思ってるやろ?わいだけなんか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:49:19.27 ID:feLwizDh0
>>25
知り合いの通信卒は入社試験で基礎学力がぜんぜん違うとげっそりしてたな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:54:06.39 ID:zzXxeILEd
>>25
通信でもスクーリングそれなりにあるからそこまで差は無いやろ
ワイは全部休んだが
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:47:55.95 ID:lINUR/Xm0
できることなら定時制に通い直したいよワイは
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:49:14.14 ID:Qv940zDT0
ワイ全日制の男子校やったが通信でもいいから共学がよかったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:49:19.75 ID:0PuB8HsMa
ワイも定時制やったわ
ガチヤンキーとワイみたいな陰キャがめちゃ仲良くできてたけどイッチのとこはどうや?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:53:49.20 ID:GbT+SLAb0
いじめある?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 18:57:19.26 ID:i3QkJqxa0
俺高校落ちたら通信だか定時制になるって言われてたからまじで怖かったけどいまおもえば通信でも普通に大学行けばどうとでもなるよなぁって思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました