- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:49:29.34 ID:Z2rjJUkna
- ゲーム全体で言うと
ポケモン>任天堂ゲー全般>フロムゲー>ペルソナ>FF>テイルズ>その他タイトル
って感じだよな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:50:06.44 ID:Z2rjJUkna
- 昔はポケモン>任天堂ゲー全般>FF>その他ゲーム
くらいの立ち位置だったのに
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:50:28.95 ID:/fqaxVVt0
- ペルソナやったこと無いっス
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:50:58.09 ID:/AanIcNd0
- ドラクエ君…
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:52:09.38 ID:Z2rjJUkna
- >>5
ちゃんとその他に含んでるやん - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:53:11.58 ID:ubewR0Ee0
- FF14が盛り返したから吉田のFF16次第だなぶっちゃけ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:54:20.59 ID:Z2rjJUkna
- >>10
FF14は人気だけどFF14が人気なだけでファイナルファンタジーのブランド価値には影響与えてなさそうなのがね - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:54:38.12 ID:iH2n5+ERM
- FFとドラクエってなんかもう中堅ブランドだよな
日本の2大RPGって売上的にももはやエルデンリングとゼルダだろう
こいつらほんま偉そうにするの止めて欲しいよな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:55:39.14 ID:Z2rjJUkna
- >>12
悔しいけどなんも言い返せんわ
FFとドラクエが特別という感覚ももうおっさんだけになってしまったからな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:01:08.68 ID:kHKWAKTv0
- >>12
ドラクエは国内でまだ300万売れてるやん - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:55:01.48 ID:ZN/aeHx10
- DQがトップだな
ナンバリング出れば何だかんだで群がるし - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:56:16.53 ID:Z2rjJUkna
- >>13
流石に草 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:56:17.31 ID:3NrkLwfw0
- ドラクエはペルソナよりかは上?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:56:40.01 ID:Z2rjJUkna
- >>16
全然下やろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:57:01.72 ID:qJytoOLz0
- 任天堂ゲーって一括出来ないくらいにはマリオシリーズが強すぎる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:57:03.74 ID:3NrkLwfw0
- ドラクエのことその他扱いかよ
国内でのブランド価値ならフロムより上と思うんだが - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:57:33.04 ID:KXYEyjJN0
- ドラクエは国内ではまだまだパワーはあるけど
海外で弱すぎるのがね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:57:33.21 ID:tA8RrwKUM
- 日本のみならドラクエもトップと言える気がするけど
海外含めるとまあね - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:57:41.54 ID:Q1bSoDwXa
- どの作品もシナリオ酷評されてるけど何が原因なんやろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:57:43.45 ID:3NrkLwfw0
- ドラクエのこと舐めすぎじゃね?
日本での売り上げは今でもトップクラスなのに - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:58:56.13 ID:Z2rjJUkna
- >>23
それ5年前の話やんw
11の評判悪かったせいで今ではだいぶ落ちたやろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:00:13.93 ID:3NrkLwfw0
- >>27
11は評判めっちゃいいだろ
まあとにかく今でもドラクエは売れてるんだしブランド価値ならあるだろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:01:39.13 ID:Z2rjJUkna
- >>32
そもそもドラクエって新作全然出してないし
もうその時点で土俵にすら立ててないわ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:03:05.81 ID:3NrkLwfw0
- >>36
ブランド価値を測るのに直近の新作の年数だけで決めるって流石におかしいって分かるよね? - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:04:13.11 ID:Z2rjJUkna
- >>42
分からん
説明してくれ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:05:12.96 ID:3NrkLwfw0
- >>47
例えば絵画の話だと
ピカソの絵は100年くらい昔に作られた作品だけど今でもブランド価値はあるよね - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:06:48.40 ID:Z2rjJUkna
- >>51
あるね
つまりドラクエも3がおっさんに人気があったから今でもブランド価値はあるって言いたい訳?
今のまさにゲームやってる世代に人気ないと価値あるとは言えなくね? - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:08:01.97 ID:3NrkLwfw0
- >>55
スレタイの話だと特に制限がないから
国内のブランド価値って主題だとゲームやる層とゲームやらない層どちらも含めるべきだろ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:10:25.17 ID:Z2rjJUkna
- >>61
ゲームなのにゲームやらない層に昔人気があったから今でもブランド価値あるんだぁ!って流石に冗談にしか聞こえんわ
その理屈だとテレビで例えると今でもダウンタウンより紳助の方がブランド価値ある事になるやんw冗談キツいでほんま - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:14:08.94 ID:3NrkLwfw0
- >>66
重箱の隅突くようで悪いが流石に紳助よりダウンタウンの方がブランド価値は高いだろ
古い作品だからブランド価値があるとは言ってるんじゃなくて
俺が言いたいのはそのブランドがどれだけの人気と売り上げがあるかって事
ドラクエに関してはゲームをやらない層でもスライムを知ってるくらい浸透してて人気あるやろ? - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:17:13.41 ID:Z2rjJUkna
- >>79
ドラクエのスライムなんて知名度全然ないやろ
ペルソナのジョーカーとかの方が知名度あるレベル - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:18:01.59 ID:3NrkLwfw0
- >>90
お前の世間がおかしいだけだろ - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:20:31.95 ID:Z2rjJUkna
- >>92
>>94
これ以上は水掛け論やからやめよう
ゲームやらない層の意見や証拠を出せる訳でもないんやし不毛やで - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:18:07.42 ID:ju5nxNpur
- >>90
さすがにそれは逆張りが過ぎるわ - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:19:02.17 ID:TvVc2cnv0
- >>90
ガ●ジはマジでこんなこと言う出すからたち悪いわ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:08:50.10 ID:kHKWAKTv0
- >>55
おっさんだってゲームやってる世代やろ
だからこそ11が300万売れたわけで
客のほとんどはアラフォーやぞ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:11:24.78 ID:Z2rjJUkna
- >>62
だとしたらジジイしかやってない時点でブランド価値ないよw - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:13:20.58 ID:CAgJZ8TX0
- >>69
そもそもおっさんに人気だと悪くて若者に人気だと良いみたいな風潮がおかしいな。ゲームに限らないが - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:16:38.16 ID:Z2rjJUkna
- >>73
>>75
ジジイ相手に売ったところで新規が入らないなら未来がないのはわかるよね? - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:19:36.90 ID:Z/mKq5IiM
- >>88
国内のって言ってるのに海外の話が出てきたり今の話なのに将来を持ち出したりガ●ジ過ぎんか? - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:13:29.95 ID:kHKWAKTv0
- >>69
別にそんなこともないやろ
全盛期から30年経っても買い支えてるやつはどうせ10年後も20年後も買ってるし
金出すやつが偉いんやからおっさん相手のゲームでも利益を上げられるならブランド価値あるやろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:57:51.84 ID:1ljnXB4i0
- ドラクエ11はペルソナ5より売れとるやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:57:52.90 ID:Xn/FH9Jx0
- ストレンジャーオブパラダイスファイナルファンタジーオリジンおもしろかったぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:58:24.69 ID:3NrkLwfw0
- あとカプコン系のゲームも入れてやれよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:59:09.76 ID:HpjLDS8J0
- ドラクエは本編以外で展開することで根付いてるからもう廃れるとかそういう次元で生きてないだろ
ガキはモンスターズやってるし出れば売れる - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:00:18.48 ID:Z2rjJUkna
- >>28
ガキはモンスターズやってるっていう感覚がもうおっさんで草
モンスターズの最新作が出たの6年くらい前やし売上も低かったやろ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:03:37.41 ID:HpjLDS8J0
- >>33
いやそこしか噛み付くとこなかっただけだよね?
別にモンスターズのとこアーケードに変えてくれて構わんよ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:05:25.93 ID:Z2rjJUkna
- >>45
アーケードもガキに全然人気ないやろ
確かにドラクエは手広くやってるけどどこもイマイチやろ
例えば淡路島のドラクエのテーマパークひとつとっても全然話題になってないやん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:59:13.71 ID:yfy0D/jF0
- FFオリジンはゲームはおもろかったで
ゲーム画面の色味とか暗さは意味わからんかったけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:59:50.21 ID:oTsLpngQ0
- 国内やとポケモンよりモンハンのが売れてるんちゃうか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 01:59:57.78 ID:Rb2QQnqc0
- FFとドラクエなんて今のキッズからしたらゼノブレ以下やろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:00:49.40 ID:Z2rjJUkna
- >>31
それはそう
任天堂ブランド強すぎる - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:01:40.52 ID:ju5nxNpur
- そいやトレジャーズだかの情報て全く出てこないのなドラクエ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:01:43.99 ID:HFJntPtRM
- FFはこの前出たなんとかFFとかいうの一切話題にすらなってないし
売れてもないしブランドとして完全に終わった感あるよな - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:03:17.85 ID:Z2rjJUkna
- >>38
エルデンリングに飲まれちゃった感じはするな
やはりフロムゲー>FFになってしまったんだなと実感 - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:06:55.16 ID:zqhvHsDmp
- >>43
フロムゲーなんて一般人に全然浸透しとらんぞ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:07:49.51 ID:Z2rjJUkna
- >>57
全然浸透してない(国内ミリオン) - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:10:05.27 ID:zqhvHsDmp
- >>59
ゲーマーには浸透しとるだけの話やろ ゲーマーじゃない友達に聞いてみ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:11:59.49 ID:Z2rjJUkna
- >>65
聞いたらエルデンリング流行ってるから買ったって言われたぞ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:12:20.06 ID:Mb7o08V7a
- >>57
一般人に向けたゲームじゃないのが大ヒットの秘訣だからな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:01:55.01 ID:3NrkLwfw0
- 任天堂と比べたら全部中堅ブランドになるわ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:05:46.97 ID:qJytoOLz0
- >>39
経営学にニンテンドーパワーなんて言葉があるからなあ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:02:21.33 ID:HAPsAOYn0
- ペルソナがテイルズより上な気はせんけどな
グッズ含めたコンテンツ全般はテイルズのが上やろ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:03:05.28 ID:Rb2QQnqc0
- FFはオリジンでも思ったけどもう感覚が古すぎて時代について行けてないわ
洋ゲーを見ておっさん主人公ならええんやろ?っていう舐めた考えが透けて見えるんよ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:04:24.80 ID:ZPkDPjRAM
- >>41
ホンマリアルに寄せたらええってもんでもないわな
内容はファンタジーなのに違和感ありすぎる - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:06:50.11 ID:Rb2QQnqc0
- >>48
寄せるなら寄せるでフロムゲーくらいリアルに寄せてほしいわ
おっさん主人公で大人ウケ狙ってそうやけど微妙に対象年齢が中学生っぽいセンスがダサいわ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:03:21.23 ID:hOEPLVi+0
- ソシャゲ見た感じだとドラクエとFFには天地くらいブランド力に差ができてるようにみえる
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:03:56.51 ID:JQ8M7XU90
- モンハンシリーズの個別枠が必要
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:04:36.33 ID:tZxq7AlQ0
- 13で破壊して15で終わらせた
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:05:02.84 ID:wkY6VNnA0
- モンハンが入ってない
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:06:33.06 ID:3NrkLwfw0
- ブランド価値を人気や売り上げじゃなく
直近に発売されたゲーム順に並べるってもう話にならんわ - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:07:12.16 ID:SDNp3io30
- 今のキッズとか普通ならポケモン以外RPGやらんのちゃう
ゼノブレとかエルデンとかペルソナやってるのもオタクになった高校生とかやろ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:07:55.23 ID:ju5nxNpur
- 厨二な世界観がFFの良さやったのに15で全否定してきたからな
今もまだそこで迷走しとる感あるわ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:09:08.01 ID:+GJ1zezN0
- 16で王道に戻して一安心と思いきやあのグラフィックやからなぁ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:09:45.51 ID:zRDkc1sS0
- 時期によるな
4~7で一気に成り上がり
8~10で栄華を極める
倖田來未が歌ったあたりで一気に没落した - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:10:46.27 ID:HFJntPtRM
- 海外じゃ一定層日本のアニメみたいなのキモいからNOを出す層がいるんよな
アニメ調捨ててる硬派なエルデンはFFとDQじゃ一生到達出来ない高みに行ったのは確かやで - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:13:52.90 ID:Rb2QQnqc0
- >>67
でもJRPGのファンも一定数おるんやからフロムは例外としても和メーカーが無理に洋ゲーに寄せてく必要も無いと思うけどな - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:14:16.71 ID:Z2rjJUkna
- >>67
これはあるな
グローバルに売れてる時点でフロムゲーはブランド価値頭一つ抜けてる - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:15:49.36 ID:mUnlvOX90
- >>81
お前最初に国内のブランド価値に限定してるやん - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:18:08.66 ID:Z2rjJUkna
- >>84
このスレの趣旨はそうやけど今は例外的に海外の話をしてただけやん
話の流れでわからんか? - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:16:37.91 ID:SDNp3io30
- >>67
いうて任天堂はキャラゲーばかりやん
和ゲーの強みはそこやろ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:11:19.95 ID:3NrkLwfw0
- ポケモン、任天堂、ドラクエが日本国内のブランド価値が高いIPなんじゃない
ゲームやってない層にもキャラクターが浸透してるし - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:12:43.98 ID:OBosucAGd
- 1213当時あんだけ叩いた奴らに15見せたらなんて言うんやろか
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:16:21.19 ID:3Rh7+REt0
- >>72
バキみたいに最低を更新し続けるから12、13みたいな糞を再評価とかやめてくれよ… - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:13:23.84 ID:zRDkc1sS0
- 今の小学生がFFに触れられるかといったら微妙だもんな
4~10までの時期はなんだかんだで小学生も気軽に入り込めた
妖怪ウォッチやポケモンやる今の子が今のFFさわれるかって - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:13:30.89 ID:D3ocHZqm0
- ワイはアトリエくらいのゲームが楽しい
世界なんて糞食らえやな
エルデンリングとか触る気すら起きん - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:13:58.17 ID:VMb+JlQt0
- ブランド価値とかじゃなくて勢いないとかにしとけば支離滅裂な事にならんかったのにな
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:14:12.09 ID:zRDkc1sS0
- 悪いのは倖田來未なんだよ
あのMVで一般層も子供もドン引きした - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:15:43.82 ID:Rb2QQnqc0
- >>80
アレ海外やと当時どういう反応されたのかスゲー気になるわ - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:15:09.91 ID:zRDkc1sS0
- ドラクエはモンスターズやビルダーズといった派生が子供にうけてる
FFにはそれがない - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:17:49.40 ID:SDNp3io30
- >>82
子供に受けてないぞ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:18:35.38 ID:zRDkc1sS0
- >>91
今放送してるダイの大冒険は子供に大人気やぞ - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:19:32.71 ID:SDNp3io30
- >>97
鬼滅や呪術、東京卍やぞ今人気なのは - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:16:12.41 ID:D3ocHZqm0
- 人口多いアメリカで受けたほうが金になるから金に走ったのがエルデンリングやろ
純粋に日本人向けのゲーム作ってるメーカーのほうがワイは好きやね - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:16:39.47 ID:zRDkc1sS0
- だいたいFF7のリメークに全集中してる時点で
子供置いてけぼり
おっさん専用コンテンツになり下がったそのFF7リメークとやらも完結するか怪しくなってきた
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:18:06.48 ID:VMb+JlQt0
- 釣りスレやったね しょーもな
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:18:25.38 ID:rdwAvRRr0
- 若者の人気が全てなら加藤純一やコムドットはキムタクやダウンタウンより格上になるぞ
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:20:15.41 ID:SDNp3io30
- >>96
今の若者からしたらそうなるやろ - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:20:51.71 ID:6s6Be/MX0
- >>103
そんな若者は流石に少数派のクソバカやろ - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:21:55.76 ID:SDNp3io30
- >>105
そうか?
自分の世代の人気あるやつが一番やと思うやろ若者なら - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:21:02.51 ID:Z2rjJUkna
- >>96
そうだけど何がおかしいの? - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:19:04.01 ID:yibEc0Iu0
- ペルソナってFFテイルズぐらいシリーズでてないやろ
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:19:06.81 ID:Rb2QQnqc0
- そもそも今の時代はps5とpcでしか出来ないゲームってその時点でもう一般人向けじゃないよな
一般人向けゲームって今の時代はSwitchのタイトルかソシャゲやろ - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:20:55.98 ID:zRDkc1sS0
- 今すぐFF7 リメークを中止し新作に全種中しろ
子供を取り込む工夫をしろ
昔のFFはたまねぎ剣士とかパロムポロムとか子供にウケる要素満載やったぞ
今のFFはビジュアルからして子供が引く - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:21:01.30 ID:ie2kG5aVa
- 若い奴からしたらナンバリング2桁の時点で論外やろ
老害がチラつくわ - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:21:33.75 ID:buAqvIgj0
- スクエニとかもう糞ソシャゲ乱発メーカーのイメージしかないわ
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:22:06.87 ID:hOEPLVi+0
- >>109
それな
金出してるのもおっさんだけだと思う - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:23:05.44 ID:3NrkLwfw0
- もう無茶苦茶やわ
ブランド価値を若者人気と捉えるなんて - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:23:50.87 ID:Rb2QQnqc0
- スクエニって昔から売れたタイトルのガワだけ自社キャラ使ってパクって出すしか出来ない会社やしな
ソシャゲだけでもドラクエウォーク、ケシケシ、ライバルズとパクリだらけやんけ - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:25:34.52 ID:Z2rjJUkna
- >>113
こういうの見てるとそらブランド価値落とすやなって感想しか出てこんよな - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:24:23.69 ID:zblxS3zdM
- 言いたいことに固執し過ぎてボロが出てるな
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:24:50.67 ID:VMb+JlQt0
- フロムガ●ジやったね
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:26:09.41 ID:TvVc2cnv0
- ブランド価値ならダイパリメイクという特大うんこでもバカ売れするポケモンが最強やろ
FF7があのレベルやったら一瞬で崩壊やで - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:27:08.46 ID:ju5nxNpur
- もうRPGてジャンルが難しいとこにはきとるんやろな
何でもかんでもアクションて風潮にはちょっとウンザリやけど - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:29:55.93 ID:Rb2QQnqc0
- もうスクエニがグラの最先端やった時代はとっくに終わっとるしな
ドラクエも海外でボロクソ言われてたし根本的な所変えるか新規IP当てないとずるずる落ちていくだけやろ - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/27(日) 02:32:01.20 ID:nIaJVQkzM
- ドラクエ11SはGamePassにあって100円で出来たからやったけどヤバいなあれは
まじで今の時代のゲームじゃない
実際「ファイナルファンタジー」の国内でのブランド価値ってテイルズより上ペルソナより下ってとこだよな

コメント