専門学校から通信大学に編入ってどうなん?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:10:09.78 ID:oynWlXVXr
教えてー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:11:53.85 ID:YUjExnZd0
大学の出先みたいなとこから大学いけばいいのに
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:12:18.41 ID:oynWlXVXr
>>4
大学いきたかったよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:13:48.36 ID:TeWYiX7E0
ワイ編入して大学出たけど専門学校の経歴は事実上抹消して生きてるわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:14:30.73 ID:oynWlXVXr
>>11
それバレないんか会社に
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:15:35.62 ID:TeWYiX7E0
>>14
そら公的な書類は専門学校入ってるよ
人生で経歴の話する時に専門学校の話を入れる必要が丸でないってこと
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:15:50.29 ID:oynWlXVXr
>>20
なるほどね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:14:02.92 ID:oynWlXVXr
このまま専門から就職したほうがいいんかな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:14:46.12 ID:VcUWvhjLM
>>12
当たり前やろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:14:16.08 ID:kdmtdd4UM
何で通信やねん
専門卒で就職する方がマシやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:14:48.45 ID:oynWlXVXr
>>13
通信大って就職キツイのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:15:23.08 ID:VcUWvhjLM
>>17
そりゃそうや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:14:41.95 ID:Hr74ji36d
今すぐやめて弁護士か公認会計士取れ
高卒でも勝ち組確定やし就職でも困らんで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:15:13.47 ID:oynWlXVXr
>>15
頭そこまで優秀じゃない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:15:39.63 ID:EGRfLnXf0
騙されるなよ普通に大卒資格あった方が良いに決まってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:15:58.23 ID:VcUWvhjLM
>>21
ちっ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:17:16.42 ID:oynWlXVXr
>>23
😭💔
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:16:00.87 ID:oynWlXVXr
>>21
どっちや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:16:42.11 ID:oynWlXVXr
エントリーシート書くことないにょ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:17:21.44 ID:bGQ1Yfih0
普通の大学に3年次編入ではだめなの?
なんで通信?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:17:46.95 ID:oynWlXVXr
>>27
金がないわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:20:31.85 ID:bGQ1Yfih0
>>28
編入なら2年やろ
国立大学とかでも学部学科に拠って編入試験は英語と面接だけのとことかあるし調べてみたら
逆に英語なしで専門科目と数学だけで入れるとこもあるし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:18:08.07 ID:TeWYiX7E0
ああ通信大って電通大じゃないのか
普通に就職した方が楽やろ・・・
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:18:34.80 ID:oynWlXVXr
>>29
電通大ではないな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:18:15.27 ID:oynWlXVXr
編入試験ってムズいんやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:18:56.11 ID:eNuRkvzA0
卒業するには結構大変て聞くけど
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:19:16.24 ID:oynWlXVXr
>>32
通信は低いで
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:22:42.16 ID:eNuRkvzA0
>>33
すまん仕事しながらだと勘違いしてた
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:20:12.38 ID:oynWlXVXr
高卒でいいとこいった奴が羨ましい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:21:16.74 ID:QwE0cVE90
通信なんて金払えばだれでも入れるだろ
値段も4年で50万とかそれくらいだ
そういう意味ではおすすめ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:21:28.39 ID:GJTokXHv0
就職する気ないなら良いんじゃない?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:22:13.02 ID:oynWlXVXr
>>37
ガクチカかもなんもねぇから就職キツそうなんだわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:25:40.89 ID:8ETQr/hh0
>>40
その程度なら働けガクチカなんて嘘言っときゃ良いんだよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:26:44.04 ID:oynWlXVXr
>>54
バレるだろw
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:27:10.65 ID:8ETQr/hh0
>>56
どうやって?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:22:06.79 ID:8ETQr/hh0
お前が何を学びたいかによるのとそれに対する本気度が大事
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:22:11.76 ID:hmJOcS1q0
「通信大学」の名を冠してるワイの大学に来い
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:23:46.28 ID:oynWlXVXr
>>39
今通信大学生なのか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:24:52.52 ID:hmJOcS1q0
>>45
名前に通信大学ついてるだけで普通の大学や
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:22:46.85 ID:oynWlXVXr
北星か北海に編入したいわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:22:53.50 ID:x6G642rYM
なんでもええやろ
お前の実力次第や
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:23:35.90 ID:TeWYiX7E0
通信制大学に編入して得られるガクチカってなんやねん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:24:02.75 ID:oynWlXVXr
>>44
たしかに
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:24:02.26 ID:WExuevJd0
ワイだったら国立夜間入る
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:24:47.52 ID:oynWlXVXr
>>46
学費とかどうなん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:27:26.66 ID:bGQ1Yfih0
>>49
電通大夜間なら入学金と授業料合わせても年40万程度やな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:27:56.58 ID:oynWlXVXr
>>60
いいね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:24:30.32 ID:oynWlXVXr
このままだと人生詰むわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:25:03.47 ID:81OY3XUcM
専門なら何か資格取ってるやろ
それ話せや
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:25:15.13 ID:d3i0BstR0
斜視ガ●ジやぞこいつ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:25:46.50 ID:oynWlXVXr
>>52
なにそれ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:27:21.91 ID:d3i0BstR0
>>55
またまたぁ
手屋くんさぁww
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:25:34.72 ID:oynWlXVXr
親に大学に編入したいって言っても反対されるんだ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:27:21.17 ID:wcT7UhS4M
働いて学べ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/25(土) 02:29:42.10 ID:oynWlXVXr
内定取る未来が見えんわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました