小中学生の不登校、激増www

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 07:58:55.99 ID:eMCciTRG0
ほぼ直角ってレベルで急増してる模様
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:01:30.06 ID:eMCciTRG0
この増加の仕方やと本当に日本の社会が破綻するレベルやねん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:03:51.67 ID:EZuujAUD0
大人になってどうするんやろな
みんな自称インフルエンサー、YouTuber、水商売で働くんかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:06:09.63 ID:eMCciTRG0
>>3
少なくとも会社勤めとかは無理やろな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:08:18.34 ID:Cfkkq1zHM
>>3
それって風俗のレベルが相対的に上がるってこと!?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:11:24.41 ID:EZuujAUD0
>>12
多分可愛い子はインフルエンサーになるから風俗は根暗でサービスがろくにできないゴゴミが増えると思われ😭
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:04:14.13 ID:WLOQExXw0
なんで増えてるんや?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:04:19.98 ID:+ZDSj4xa0
だって無理に行かなくて良いってのが今の風潮やもん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:06:40.27 ID:8DozjYTwM
ゆたぼん釈明せな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:07:31.72 ID:EEAZCYQI0
親の教育の賜物

自分の親がさせてくれなかった事を子供にさせているだけ。

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:07:31.82 ID:HFEoZpUW0
タイパが悪いからなw
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:07:49.33 ID:O17XWWMB0
ちゃんといじめ対策とかしてほしいわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:08:41.89 ID:9hfRo7/ea
だってユーチューブ子守のおかげで集中力死んでるガキ共ばっかやし
一コマ50分とか耐えられるわけがない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:08:50.67 ID:UXlCyoDK0
ネットによって疑似的な社会性を得られるのが大きな原因やろ
大人になり社会に属してからネットはやるべきなんや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:10:09.34 ID:eMCciTRG0
>>14
1回不登校でも良いっていう風潮が広まるともう歯止めが効かんやろなぁ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:13:01.30 ID:UXlCyoDK0
>>17
風潮は関係ないわ
引き篭もった後に居場所があるのは最大の原因だとワイは言いたいんや
その居場所というのがネットね
居場所があればそれに甘んじるのが人間やで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:11:17.42 ID:hFL4yvW50
>>14
有害なものが多すぎるよね特にSNS
人間の悪い部分がモロに現れてて酷い子供に悪影響過ぎる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:09:34.16 ID:2TlHNUUL0
この社会システムに限界がきてる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:09:35.31 ID:W5STtMnDr
昔は家にこもってても面白くなかったけど今ならずっと時間潰せるからそらそうなる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:10:35.73 ID:eMCciTRG0
2年で10万人増えてるんやで?今30万人で
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:10:54.00 ID:VDoEYK1m0
お前ら不登校否定派なんだな
オレなんか不登校したかったぞ
今は親が寛容になってきた羨ましい時代
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:20:42.05 ID:eMCciTRG0
>>19
肯定派やけどやっぱり将来的には厳しいなとも思う
通信制高校やフリースクールの進路も悲惨やし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:11:17.22 ID:06lHt96A0
別にいいじゃん
死ぬよりマシ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:12:06.45 ID:Ur3jHeOT0
こうなると10年後には不登校の人間を差別するな運動でまともにやってきた奴らがバカを見るんだろうな
クソですよクソ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:14:10.38 ID:T+jdILogd
今はインターネットに無料の娯楽が溢れてるからなぁ
現実世界で行きたくもない学校に行くよりインターネットにいる方がよほど楽しい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:15:05.13 ID:eMCciTRG0
>>25
Discord不登校部とか各学校にあるらしいなw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:14:41.47 ID:6Rxc8uGX0
学校がオワコンなのでは?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:18:04.49 ID:eMCciTRG0
後精神疾患もとてつもない数増えてる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 08:21:11.73 ID:eMCciTRG0
今フリースクールや通信制高校が物凄い数で増えてる。それでも、不登校の受け入れはカケラも追い付いてへんけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました