- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:25:50.43 ID:ZLukKuX50
控え目に言っても終わりやろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:26:21.21 ID:ZLukKuX50
2年で10万人増えてるからな
指数関数的増加を見せてる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:26:44.97 ID:ZLukKuX50
この連中は会社勤めとか無理やし人手不足が強烈になるで
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:31:14.22 ID:ZLukKuX50
ワイはゆとり世代やけど部活バイトサークル経験無くて不登校やったときもあって、フルタイム勤務なんて絶対ムリな感じやからコイツラもそうなるんやろなって
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:34:07.85 ID:C4UD1oiN0
もうリモート授業にしたれ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:35:41.87 ID:yAPFdVYh0
ワイの提案
教師を全員仏教出身者にする事や
学校より寺小屋のほうが子供は元気に安泰で育つ思うで
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:36:28.13 ID:ZLukKuX50
毎日全国で不登校が増え続けてる現場や
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:36:46.22 ID:ZLukKuX50
フリースクールとか通信制高校も続々と開講しとるが追い付いてない状態
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:39:35.27 ID:XCVGJP470
もう全人類バンザイポーズで首吊ったほうが幸せやろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:39:51.17 ID:yAPFdVYh0
世間知らずに教師させてるのがアカン
この間まで大学生でしたって奴らがいきなり「先生」やからな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:42:27.71 ID:ZLukKuX50
まぁ精神疾患とその対応は全員叩き込むべきよな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:42:54.72 ID:ZLukKuX50
DCDに体育無理矢理やらせて怒って不登校とか昭和みたいなこと未だにやっとるから
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:44:49.62 ID:NHNVsoh30
子供って不登校になるしか逃げ場がないから可愛そうだよね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:46:32.17 ID:ZLukKuX50
>>14
社会は逃げ場がない模様
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:49:49.20 ID:fLqwTF6y0
>>16
生活保護という最終防衛ラインがあるから
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:51:57.51 ID:ZLukKuX50
>>18
実家がそれを許さないやつも多いやろ流石に
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:45:47.21 ID:yAPFdVYh0
花粉症患者も年々増えとるそうや
日本人は年月が経つたびに進化して
体が弱くなってるのかもしれへんな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:46:54.30 ID:ZLukKuX50
そろそろ週3勤務企業とか増えてくると思うで
人手不足極めてるし
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:52:34.66 ID:ZLukKuX50
ガチでフルタイムの勤務が無理な状態や
通信制高校やフリースクールから大学行ったとしてもぬるま湯やから、いきなり社会は無理やろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:56:26.54 ID:GNwGJdA00
ゆたぼんが「学校なんて行くな」って言ってた成果やね
なお今のゆたぼんは学校で青春をエンジョイしてる模様
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 02:59:40.62 ID:ZLukKuX50
>>21
今の学校に青春もクソも無いよ
小学生が青春てなんやねん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:06:16.94 ID:yAPFdVYh0
>>21
そいつは別に関係ないやろ・・・
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:01:53.42 ID:258xTHOaM
無理に行かなくても生きてけるし大丈夫やろ
ただしゆたんぽ、てめえは駄目だ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:04:46.38 ID:ZLukKuX50
上の世代は気付いて無いかもしれんが朝から番まで働くってことが無理な感じやから社会体制を変えるしかなくなるで
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:06:08.40 ID:l5Xqe5mT0
達観した中高生は増えた
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:06:55.26 ID:yAPFdVYh0
ゆたぼんより
死後の世界で救われるとか言ってる宗教家が一番クソや
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:08:34.91 ID:ZLukKuX50
JTCは流石に無断欠勤とかはないけどメンタル弱者が多くて離職率高いらしい
日本崩壊待ったなしや
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:10:18.97 ID:cXqfP9GL0
少なくともこの中の半分はマトモな社会人にはならなさそう
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:11:06.86 ID:ZLukKuX50
>>29
極一部の進学校からドロップ組以外はそうやろ
コンセプトが個性を伸ばすって感じで社会に適応させようとしてへんからな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:13:42.93 ID:yAPFdVYh0
社会を回すのは一部のエリートだけやしなんとかなる
どうせもうすぐAIロボットが工場に回る
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:14:19.96 ID:ZLukKuX50
>>31
なわけなかろう
AIができることなんて限られてる
社会は全て人の手で回っとるんや
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:18:58.64 ID:yAPFdVYh0
>>31
それは過去の話やで
これからはロボットAI時代やで
知識社会に突入しとるからな
昔は人間が船に乗って大航海をしたが
これからはロケットにロボットを載せて月に行くんやで
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:21:46.71 ID:ZLukKuX50
>>34
IT人材ほぼいないのに?工場のIoT化すら全然進んでない状況やのに
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:14:08.46 ID:NHNVsoh30
SNSの発達で大人子供関係なく皆メンタル弱くなってると思うよ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 03:23:14.81 ID:yAPFdVYh0
だからこれからや
技術というのは短期間で一気に変わる
信じたくないやろうがそうなる社会が来るんや
だから大企業はみんなしてAI技術を開発しとる
コメント