小学生だが、画塾行きたいけどレベル高そうで怖い

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 12:57:32.77 ID:pQvsUZad0
このレベルでも行けるか?ちな不登校
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 12:58:42.32 ID:tNcyWr2j0
絵がちっさすぎ
まずは実物大の手をデッサンしろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 12:59:41.78 ID:pQvsUZad0
>>2
マジか、まぁ写真を模写したことをクロッキーとは言わんよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:00:02.83 ID:/hhhyc9Z0
ワイ園児やが行ってるで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:00:13.14 ID:pQvsUZad0
>>4
は?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:00:33.46 ID:4qGB0HQc0
絵なんて結局センスなんやから画塾なんざ行っても金の無駄やぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:02:05.28 ID:pQvsUZad0
>>6
センスでもクロッキーとかデッサンやんなきゃ元々上手くても上達はしないと思う
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:03:00.70 ID:4qGB0HQc0
>>8
それはそうやけど元々下手なやつはやっても無駄
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:03:36.46 ID:pQvsUZad0
>>10
下手でもやりたいもんはやりたい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:04:16.06 ID:4qGB0HQc0
>>11
やりたいと思うのはいいことやけどお前の金じゃないやろ? 自分でバイトして稼いでからにしろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:00:35.79 ID:35IZMkZVd
不登校でも入れるし5ちゃんに入り浸るよりかは確実に上達するやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:02:34.96 ID:pQvsUZad0
>>7
そりゃそうか。ありがとやで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:04:25.03 ID:pQvsUZad0
なんか昔の模写なんだけど昔のほう上手くね?
レス13番のサムネイル画像
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:07:10.38 ID:4qGB0HQc0
>>13
左のヤツの輪郭どうなってんだよ無理やり右に形合わせたから口元おかしくなってるぞ
あと単純に手が下手くそ 誰の手がどの向き向いてるのか分かりづらい絵は論外
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:05:53.52 ID:pGyx+95j0
ガキがよ
調子乗りやがって
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:06:10.92 ID:ZQpyJj/E0
もっと下手でも行く人はいるんじゃないか小学生ならかなり上手い部類に見えるぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:08:08.24 ID:pQvsUZad0
>>17
やっぱり人体の本を読み漁って良かったわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:06:47.38 ID:tNcyWr2j0
クロッキーは人の形覚える練習だから
デッサンやって陰影のつけ方を先に練習した方がいい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:09:24.90 ID:pQvsUZad0
>>18
なるほど、やっぱりデッサンやったほういいな。でも一時間とか集中できんわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:12:41.85 ID:pQvsUZad0
やっぱワイは絵下手なんか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:15:51.52 ID:4qGB0HQc0
>>22
ただ下手なだけじゃなくて絵柄が時代にあってない
お前は絵が上手くなって最終的にどうなりたいんや? 方向性が決まってないのに上達しようと努力しても意味が無い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:18:22.32 ID:pQvsUZad0
>>23
ワイは絵がうまくなって漫画家なりたい。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:20:13.88 ID:4qGB0HQc0
>>24
漫画家になりたいんやったら鉛筆だけのデッサン、クロッキーで終わらせるなんざ言語道断やろ ちゃんとGペンでも買ってきてペンで練習せな あと顔の描き方がダメ もっと最近の漫画見て勉強しろ こんな魅力ない顔のキャラ居らん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:22:26.46 ID:pQvsUZad0
>>26
Gペンも丸ペンもスクールペンある。ホワイトのインクもある。顔の描き方勉強する
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:19:31.50 ID:tYZb/+vj0
トイレットペーパーの芯を色んな角度から描くと練習になる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:21:27.99 ID:pQvsUZad0
>>25
確かにそれは絵スレでも言ってたわ。やっぱりいろんな角度から描けるっていうのは大事やね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:23:39.06 ID:0nbGB1+U0
カエルの人の漫画で見たけど大変そうやったな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:24:12.30 ID:pQvsUZad0
>>29
カエルの人の漫画…?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:23:42.31 ID:pQvsUZad0
なぁ、やっぱ流行に乗ったほうが良いのか?鼻を点で描きたくないんやが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:25:36.99 ID:tNcyWr2j0
センスや絵柄は後からついてくから気にすんな
観察して大きく絵を描くことから始めるんや
そのあと自分の好きなようにデフォルメしてけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:29:22.85 ID:pQvsUZad0
>>32
ありがとう、そうですよね!大きく絵を描くことを意識して描いてみます!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:33:08.31 ID:lkfKdsV80
創作全てに通じることやが「模写してみました〜テヘヘ」じゃなくて
完成させてから人に見せるほうがええで
アドバイスする方も困るし
一つ一つの作品で自分の全力ださないと一生上達しないやで
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:35:14.78 ID:pQvsUZad0
>>34
そうですよね、私も描いてみたいんですけどやる気が全然続かないです!どうしたらいいですか!?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:39:39.11 ID:G7hAQHpn0
>>35
自分の描きたいもん見つけるとかしかないと思うで
ホンマに小学生ならレベル高い方やから「ワイにはまだ早いわ…」とか思わず欲望に忠実に挑戦してikea
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:43:33.41 ID:pQvsUZad0
>>36
確かに描きたいもの…あるんですけどカートゥーンって感じで描いたら戻れなくなるって感じだし、冷めたり、また別のものにハマったりして安定しません。いろんな塾とかに挑戦してみます!
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:45:23.21 ID:BfnUsW3p0
意味がわからん。教室行くのは絵が上手くなりたいからやろ?せやったら上手いやつしかおらんくらいでちょうどええやん。片っ端から真似して技術盗んでいけよ。
全肯定でチヤホヤ褒められて優しくされたいから行くんか?
むしろ不登校でたまったフラストレーションや人間関係のしんどさからたまった負のエネルギーやこれからくる第二次性徴のムラムラを全部作品に昇華しろ。
芸術は怒りとエ口と爆発から生まれるんやで。
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/27(火) 13:48:05.86 ID:odFEtoaR0
画塾はお金払えば行けるぞ
上手い下手関係ない お金払え

コメント

タイトルとURLをコピーしました