- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:09:42.43 ID:/clGQ1yga
ワイもやで
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:10:05.00 ID:jsTm6vdV0
家が金持ちなんか?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:10:29.61 ID:/clGQ1yga
>>2
普通や
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:10:09.70 ID:1H4udzEdd
おるで
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:10:37.88 ID:/clGQ1yga
>>3
ええな👍
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:10:32.64 ID:fVO0IDTz0
どこの大学どこの学部にも何割かいるよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:10:57.76 ID:/clGQ1yga
>>5
働くことに意義を見いだせん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:10:47.74 ID:CojPhDyj0
ワイや
大学院いくつもり
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:11:09.13 ID:/clGQ1yga
>>7
大学院ならええんちゃう?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:14:20.64 ID:CojPhDyj0
>>9
ん
元々ワイの学科8割型INやしな
就活できる環境やない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:14:52.77 ID:/clGQ1yga
>>16
大学院でたら働く気あるんやろ?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:17:02.50 ID:CojPhDyj0
>>18
働きたくはないで
宝くじでも当たらないかなって日々になるやろな。。
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:18:17.08 ID:/clGQ1yga
>>21
それでよく院行く気なったな
自分の首絞めるだけやん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:11:31.64 ID:HVa2SW1la
親が年収2000万超えてて遺産3億とかあるなら働かなくてええで
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:11:56.21 ID:/clGQ1yga
>>10
まあ似たような感じや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:11:41.56 ID:BMTMJ42P0
経験者やがフリーターも悪くないぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:12:24.05 ID:/clGQ1yga
>>11
働くにしてもフリーターがええわ
正社員で労働時間調整できんのしんどない?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:14:36.85 ID:BMTMJ42P0
>>13
正社員も経験しとるけど、人生の中の労働の時間の割合を考えるとワイならフリーターのほうがマシやなって
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:15:07.23 ID:/clGQ1yga
>>17
ワイも同じ考えやな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:13:00.92 ID:/PoNvAtra
地元の市役所だけ受けてダメだったら来年フリーターしてもう一回受けるとか言ってるアホな奴もおる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:13:20.16 ID:/clGQ1yga
>>14
なにがだめなん?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:16:29.81 ID:Z0UQRYP60
うちのゼミの学生ワイ以外内定出てないらしくて心配しとるわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:17:17.08 ID:/clGQ1yga
>>20
働く気ないんやろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:18:12.89 ID:YrI/MSb+d
在学中に就活なんかしたくないよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:19:30.20 ID:/clGQ1yga
>>23
わかる
就活するにしても卒業してからやろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:21:20.61 ID:jRzBtA1h0
就活やらずにビジネス本かなんかに影響されて投資始めたヤツ居て泣いてる、本人は成功すると思ってるらしい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:22:19.88 ID:/clGQ1yga
>>26
ええんちゃう?
やりたいことやればええねん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:22:08.35 ID:HVa2SW1la
こういう奴が40辺りになった時にどういう生活してるかイメージできんから誰が日記書いてくれんかな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:22:43.26 ID:/clGQ1yga
>>27
結構たのしく暮らしとると思うで
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:23:36.86 ID:CojPhDyj0
>>27
ぶっちゃけ金かかる趣味なければナマポ撮って終わりだぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:24:03.45 ID:/clGQ1yga
>>30
これはある
ワイの趣味全然金かからんし余裕やわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:26:49.00 ID:PE7D6YyQ0
ワイ23卒公務員専願やけど面接対策やる気出ねえ
30くらいまではバイトか派遣やりながらいろんなとこに旅行したい
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 14:28:33.82 ID:/clGQ1yga
>>32
まあわかる
わかいうちは遊びたいよな
コメント