広島の進学校の合格実績、かなり凄い

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:10:08.13 ID:JX9rJdGud
広島県立広島中学校・高等学校(東広島市) 偏差値67

広島大51 九州大14 大阪大10 山口大8
大阪公立大7 北海道大6 神戸大5 鳥取大5 岡山大5
県立広島大4 広島市立大4 埼玉大3 東京大3
東京都立大3 愛媛大3 長崎大3 筑波大2
東京外国語大2 信州大2 京都大2 島根大2
山口県立大2 小樽商科大1 東北大1 福島大1
宇都宮大1 千葉大1 東京海洋大1 東京学芸大1
東京藝術大1 横浜国立大1 横浜市立大1 金沢大1
都留文科大1 静岡大1 名古屋大1 叡啓大1 滋賀大1
京都工芸繊維大1 大阪教育大1 兵庫県立大1
尾道市立大1 高知大1 九州工業大1 福岡教育大1
九州歯科大1 福岡県立大1 佐賀大1 長崎県立大1
宮崎大1 宮崎公立大1

早稲田大8 慶應義塾大2 上智大2 東京理科大15
明治大9 青山学院大3 立教大1 中央大2 法政大2
関西大11 関西学院大24 同志社大30 立命館大56
安田女子大59 広島修道大42 広島国際大36
近畿大34 広島工業大16 関西外国語大15 東洋大13
龍谷大13 京都産業大10

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:11:12.01 ID:JX9rJdGud
広島市立基町高等学校(広島市中区) 偏差値69

広島大91 大阪大24 神戸大18 山口大13
広島市立大12 愛媛大11 九州大10 京都大8
島根大8 岡山大6 県立広島大6 北海道大5
東京学芸大5 横浜国立大5 金沢美術工芸大4
大阪公立大3 兵庫県立大3 山口東京理科大3
福岡教育大3 北九州市立大3 東北大2 東京大2
長岡造形大2 都留文科大2 静岡大2
愛知県立芸術大2 叡啓大2 尾道市立大2
広島市立大2 国際教養大1 筑波大1 埼玉大1
千葉大1 東京医科歯科大1 東京海洋大1
東京外国語大1 横浜市立大1 長野大1
静岡文化芸術大1 名古屋大1 名古屋工業大1 三重大1
滋賀大1 京都工芸繊維大1 大阪教育大1
神戸市外国語大1 奈良女子大1 公立鳥取環境大1
香川大1 九州工業大1 佐賀大1 長崎大1
長崎県立大1 鹿児島大1

早稲田大7 慶應義塾大1 上智大2 東京理科大15
明治大12 青山学院大3 立教大3 中央大3 法政大6
関西大21 関西学院大42 同志社大41 立命館大95
安田女子大79 近畿大55 広島修道大39 甲南大11
広島国際大10

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:15:06.94 ID:ZasZNFqA0
東大すくな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:15:54.77 ID:KkhJRqAWd
>>3
広島学院、広島大学附属、広島大学附属福山は東大多いで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:16:28.63 ID:+tlJS9QUa
>>3
東大志望は関東圏が多いからしゃーない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:20:28.72 ID:VU0EMZh5M
わざわざ同格の筑波に行く理由がよく分からんな
広島でいいじゃん…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:21:57.72 ID:KkhJRqAWd
>>11
一人暮らししたいとか?
それに広島市民やったら広島大まで通うのまあまあ大変やからな…
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:23:35.23 ID:ZasZNFqA0
>>11
就職は関東のほうが有利
どうれべなら当然
筑波>>>広島>埼玉
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:21:03.27 ID:ZasZNFqA0
進学校ではない
東京イチコウ早慶はしっかりいないと
準進学校かな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:22:11.91 ID:ZasZNFqA0
広島にこの上ないんか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:22:37.75 ID:KkhJRqAWd
>>15
広島大学附属とか広島学院とかあるで
ただ公立やとトップはこの2つやな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:23:34.87 ID:ppTgqsqS0
広島って広島学院とか広大付属とか修道は聞いたことあるけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:24:16.92 ID:ZasZNFqA0
地方ふりだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:24:49.68 ID:NGuKYBZhd
>>20
ネット全盛の時代で?
足で稼がな何も情報が得られない時代なら分かるけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:26:31.46 ID:ZasZNFqA0
>>21
だまっててもまわりのレベルの高さで成長するのが東京
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:28:35.85 ID:zSXCTrv2d
>>23
言うて荒川沿いとかは大学進学率4割とからしいじゃん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:26:10.81 ID:NGuKYBZhd
広島は総合選抜やってたせいで公立が弱いよな
あと内申点の比率が高すぎる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:26:34.16 ID:3WbQVv4Td
広島から北海道とか東北行く奴はなんなんだよ?
逆のパターンは皆無だろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:28:15.90 ID:NGuKYBZhd
>>24
北海道→農学部が有名、北海道の魅力、キャンパス
東北→理系が強い

ちなみに広島大学も47都道府県民全ての入学者おるし逆パターンも意外とおるで

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:28:46.46 ID:ZasZNFqA0
>>24
地元いやなんや
同級生と会うかもしれない

農学部か宇宙工学

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:27:03.57 ID:olePnkj00
結構訛りがきついんだよな広島人
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:28:47.97 ID:NGuKYBZhd
>>25
姫路より向こうは大抵そうやろ
山陰とか山口はそうでもないけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:30:24.49 ID:+tlJS9QUa
東京が教育に向いてるとは思えんけどな
小学から塾通いで私立中高頑張っても日東駒専がボリュームゾーンだし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:31:54.38 ID:bGTNvTGi0
わい修道落ち城北出身低みの見物
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:32:16.08 ID:NGuKYBZhd
>>33
なぎさと城北って同じぐらい?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/12(水) 09:32:36.24 ID:GXpnYyhp0
車がないと何もできん福山で
一世帯1つの駐車場すらないタワマンがバンバン売れとるのは広大附属のせいなんかな

郊外から駅前の塾に通うの大変やし

コメント

タイトルとURLをコピーしました