- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:05:39.90 ID:URePMqFD0
- 意味わからん。文系雇って営業やらせりゃええやん
なんで理系の技術者達に営業なんてやらせんねん
どんだけ人材の無駄遣いすんねんアホか - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:06:00.63 ID:URePMqFD0
- 文系雇えや糞が
あいつらに営業やらせろ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:06:22.82 ID:YdfVrll80
- キーエンスか?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:06:35.71 ID:URePMqFD0
- >>3
似たようなとこや - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:06:36.48 ID:Y1o05KpD0
- 経営者になってから言え。カス
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:06:37.16 ID:xdcrCgna0
- そいつに言えやwwwww
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:07:31.46 ID:b0SKL1Dl0
- 文系だ理系だなんて言ってる会社ありませんよ😅
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:07:35.27 ID:NdeJVkJ70
- 文系営業させても技術のことわからんやん
結局技術系の奴営業した方がスムーズになるのはあるからな
何で文系雇うんや? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:08:43.63 ID:YiTU0/vza
- 技術屋が営業に出たらガ●ジ発注受けないんちゃうか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:10:34.65 ID:NdeJVkJ70
- >>9
これ
文系営業は勉強もしないからガ●ジ注文ばっかり受注して破綻するからな… - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:14:16.01 ID:rhuhyS0Bp
- >>9
そもそも仕事をとってこれない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:08:51.49 ID:RcqLmOS50
- 外資だけど今ほぼこれや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:08:51.86 ID:vJjvPIp60
- 人売り系ITならそんなもんやろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:09:21.02 ID:0J/91g6D0
- 技術畑の営業は有能だから許す
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:09:29.45 ID:ow4MPlMg0
- 技術分かってた方が打ち合わせスムーズやからね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:10:30.87 ID:ToumchhAd
- 理系の技術者とか言っても修士レベルなら結局、1から研修やし
即戦力でも何でもないから営業でもええやろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:10:47.39 ID:U2e/xeIJ0
- 技術しらん奴営業行かせると客は嫌な顔するし、実際と説明がくい違いすぎて二度手間なることあるしな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:11:25.40 ID:TK2ZfvqCp
- 営業もできないなんて文系は何の職業に就けば良いの?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:22:18.03 ID:4WuDoCIm0
- >>17
割りとマジで政治家や - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:12:03.75 ID:gUlHCSLp0
- 世界の一流企業なんてほとんど理系で固めてるやん
安パイやろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:12:44.04 ID:ePCnrCn20
- 文系に技術営業やらせる無能企業は潰れろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:13:45.43 ID:bMayMW6Y0
- 低学歴ってなんで文系理系にこだわるんだろな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:13:52.76 ID:3YiPdFdA0
- ワイ理系やが創造と提案は文系がいなきゃ困る
あんな事良いな出来たら良いなを言ってくれ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:17:23.84 ID:cgF7RZGV0
- >>22
むしろ文カスの知恵のない提案とかクソ迷惑なんやが
新しい風吹き込むにしても理系新人のフレッシュな提案が一番良い - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:28:25.52 ID:tQeXqzOH0
- >>27
一生懸命文系叩く人って正直こういう掲示板でしか見なくてリアルだと聞いた事ないんだけど無視でも良いですか?社会出ると明確に無能有能が文理で分かれるんでしょうか?
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:30:23.70 ID:xGpO8gQVr
- >>68
んなことない 結局は本人次第 - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:26:27.06 ID:w0Lkyjfb0
- >>22
GAFAM創業者は全員理系スキルあるやつやで
技術的なことしらんやつはリアルな想像できんのや - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:30:57.51 ID:RHNkGhgsp
- >>61
ジョブズは専攻が哲学とかやろ
ウォズニアックはそうやけどさ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:15:14.58 ID:l0Gus8Hh0
- 四大卒しただけの学士なら文系も理系も大して知識変わらんやん、ドクターなら別やけど
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:18:50.11 ID:NdeJVkJ70
- >>25
文系は数学も物理も化学もできなきゃチタンとかそういう材料とかも知らんのやで…
何も通じないに等しいわ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:20:56.94 ID:ax1L1T5n0
- >>31
数字苦手なのはしゃあないにしても科学知識もないもんな… - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:25:49.36 ID:NdeJVkJ70
- >>40
まあ入社直後はわからなくてもええんや
でもそういうの必要なのに勉強しないからな…勤続5年経っても取引先の人のこと以外何も知らん - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:17:01.64 ID:Wp9B753R0
- 技術営業ならそれでええやん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:18:07.79 ID:gH2Z71To0
- 営業の無茶な注文ってお前の働いてる会社がレベル低いだけだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:18:25.14 ID:QF0dHlbH0
- はい!可能です!
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:18:45.86 ID:lC+wDkEm0
- 大学で学んでない文系からしたら文理の差なんてないって言いたいよな
でも数学できんならやれること限られるやろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:19:12.88 ID:95yMDf2E0
- 黙れ無能
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:19:18.23 ID:2qyZgPpk0
- 技術のことをわかってしまうと逆に変な先入観あって営業結果に影響しそう
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:19:27.75 ID:M+h/NP4TM
- 弊社300人近く新入社員毎年来るけど営業枠で文系10人くらいいるわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:19:47.73 ID:kc3d5p810
- 技術者に営業やれせるのはありや
現場わかってるぶん、めちゃくちゃな受注取ってこんし
ま、文系でもちゃんと教育すればそれくらいは出来るが - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:19:57.83 ID:Av4ZNCIe0
- むしろなんで昔は文系営業一括採用とかしてたんや
お荷物でしかないやろ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:23:12.58 ID:kc3d5p810
- >>36
入社後の教育ガチるならそれもありなのよ
まっさらな方が教育しやすいって面は間違いなくある
どうせ営業にするなら - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:20:23.50 ID:qilf+AXOM
- 技術職希望で営業に回されて文系に虐められてたんか
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:20:37.81 ID:ueZNPWR/0
- 文系は歴史と英語分かるんやろ
海外の連中の地雷を踏まないように話せるはずやからそういう仕事やれ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:22:05.59 ID:TK2ZfvqCp
- >>38
英語なんて理系でもできるぞ
そして文系は受験で歴史を習うだけで大学に入ってから使わないから全て忘れるぞ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:24:24.87 ID:QvHC0Wui0
- >>44
そうなんか…
知識そんだけ詰め込んでもったいねえな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:25:21.22 ID:kc3d5p810
- >>52
いうていっぺんやったこと思い出すのと
ゼロからやるのって全然ちゃうやろ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:23:20.52 ID:nOvLt4pc0
- >>38
歴史はそうやけど、英語は理系の方が生きた英語に普段から触れてるんちゃう? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:20:55.65 ID:nl9dk6sT0
- 文系ってアホ多すぎるからな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:21:07.72 ID:M+h/NP4TM
- 文系は9割営業になるんやし大学も営業学部作ればエエのにな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:21:21.28 ID:xMEih7S50
- ゴミみたいな仕事取ってくるから困る
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:21:34.37 ID:citGwjqy0
- 営業やりたい技術者や理系人材集めきれるならそれでええけどな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:23:09.66 ID:91AvmkXA0
- 理数が理解できた人(理系)
理系が理解できなかった人(文系) - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:23:23.28 ID:QX2Q90u/0
- 極論経理法務人事とかのコーポレート以外は全部理系でええよな
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:25:46.47 ID:citGwjqy0
- >>49
なにやるにもPC操作ExcelWordがあるから理系のが新卒段階では強いわな
そんなの使えばすぐ覚えるから関係ないが - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:26:59.35 ID:P6yKZqeq0
- >>55
理系はOffice全般使い慣れてるのも強いな - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:23:37.20 ID:+o2cE7TE0
- 文系とか大学で遊んでるだけやし分けたくもなるやろ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:23:57.82 ID:wTDriSn+0
- 牛共の嫉妬きっついなあ
ちな文系年収600万 - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:24:42.37 ID:4WuDoCIm0
- 実際歴史ができて役立つ仕事って政治家くらいやろ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:27:30.98 ID:fqQLEKwr0
- >>53
教育委員会に入るなら必要かもしれん
埋文とかあるし、まあ詳しいこと知らんけど - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:25:53.90 ID:tQeXqzOH0
- 精密機器、医療機器業界か
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:26:04.82 ID:YA6iTV3s0
- 技術職なんてスポーツ選手と同じなんやから戦力になるのは40前後までやろ
その辺の年齢になったら管理職や営業職に回した方がええ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:26:24.87 ID:xGpO8gQVr
- そんなの分野によるやろ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:26:50.31 ID:TK2ZfvqCp
- 受験も日本史世界史より地理や倫政の方が大学や社会で役立つからそっちで受験できる大学増やせば良いのに
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:28:05.50 ID:DNTJbCvr0
- >>62
ほんまこれやわ
まあ一番使うのは数学なんやけどな - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:27:11.71 ID:jEzIEAld0
- 文系にできることは理系にもできるけど逆は無理
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:27:49.77 ID:M+h/NP4TM
- 営業やりたくてやってる奴なんかおるんか?
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:29:25.99 ID:tQeXqzOH0
- >>66
営業以外で魅力的な職種ってどこですか? - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:29:44.10 ID:kc3d5p810
- >>66
おるで
不動産営業とかそうやろ
インセンティブしっかり出る系の営業は好きでやってるの多いで - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:28:48.94 ID:9OIL6GvG0
- そりゃ4年間遊んでたら差つくよ
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:30:32.15 ID:tQeXqzOH0
- >>69
なるほど。とにかくoffice関連扱えて論理的に考えられる人だけが活躍できるんですね会社は、、笑 - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:30:12.06 ID:4WuDoCIm0
- すげえ悲しいことに文系と理系の差ってほぼ専門分野の差じゃなくて
数学から逃げたかどうかの差なのよな…… - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:30:42.54 ID:aXFYkkeC0
- なんだかんだ上の役職に行くのは営業上がりが多いんよな
技術者はそもそも上に行きたがらないってのもあるんやろうけど - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/06(金) 01:30:53.36 ID:0h9mwbBma
- 弊社の営業はみんな理系の研究員やぞ
弊社「文系はほぼ雇わん。営業は技術者上がりにやらせるぞ」←コイツらマジで何考えとんねん………

コメント