忌野清志郎とか甲本ヒロトって歌が上手いわけじゃないじゃん?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:12:59.86 ID:DODdbFphd
なんであんな評価されてるんやろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:13:28.52 ID:RBg+r9h50
そこに魂があるからや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:13:31.24 ID:9xEXAhNK0
でも「胸にくる」よね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:14:30.32 ID:XQ1Q76Twd
清志郎はあの歌い方でピッチ完璧マンかつ会場関係なく歌声響かせるやべー歌唱力持ってるんだよなあ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:14:58.54 ID:3R7yIGW70
それが芸術点ってもんよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:15:35.13 ID:mtkgZ2P1p
漫画と似たようなもん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:16:42.81 ID:nkuG6GPG0
あそこまで言葉が聞き取りやすい歌唱は技巧派レベルと言ってもいいと思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:17:07.10 ID:H5vBt34q0
二人とも上手いぞ
ライブでも存在感抜群だし音程も安定してるし声量もある
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:17:08.19 ID:dzaykGfH0
清志郎はあんな歌い方で完璧に歌うし民雄が強烈に歌うまいっていうレベルやしなぁ

それは置いといて二人に言えるのは、歌が上手いじゃなくて歌うのが上手いだと思う

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:17:45.90 ID:sbMbDoEp0
>>10
コテ名草生える
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:18:52.45 ID:YKUTLOdi0
>>10
具体的にどう違うん?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:21:16.43 ID:dzaykGfH0
>>16
正直わからん、わからんけどそう思うだけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:25:55.22 ID:YKUTLOdi0
>>20
お前ロック
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:17:21.44 ID:G6nS4A940
女もうまいより声質の方が大事やと思うわ
マイラバとか下手でもええもん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:21:51.38 ID:H5vBt34q0
>>11
CDではそうだけどライブだとそうはならんぞ
宇多田ヒカルとかもやっぱCDで聴くのが一番ってなるし
バカにされてること多いけど桜井和寿とかライブで聴くとやっぱ抜群に上手い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:26:33.10 ID:lrkb362Sd
>>21
桜井というかミスチルはかなりライブバンドだとは思うわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:29:28.11 ID:H5vBt34q0
>>30
そうそう
冗談抜きでライブに関してはoasisなんかよりもずっと良い
長年スタジアムでやり続けてるだけあってデカい会場の盛り上げ方は日本一だと思う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:17:55.45 ID:E7mr35cH0
清志郎は日本一レベルでうまいやろ
全く音外さないしリズムずれないしライブはCDより断然良いし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:18:09.88 ID:lrkb362Sd
清志郎もヒロトも録音とライブが同じなんよね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:18:13.08 ID:LsDpFTYV0
清志郎ファンやないし変な声で歌うおっさんやと思ってたけど荒吐で生でみたら凄かったで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:18:56.63 ID:UZx6duZK0
歌のうまいパンクボーカルとかそれは違うやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:20:09.04 ID:H5vBt34q0
サザンのライブとか見ると結構あれ?って感じになる
あと最近のユーミンとか
別に歌唱力が全てではないけど清志郎とかヒロトは純粋に歌が上手い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:21:53.41 ID:nru7v1nd0
やっぱエセタイマーズのアジカン後藤って〇〇だわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:22:23.95 ID:lrkb362Sd
なんかグッと惹かれるとしか言えんよねヒロトや清志郎
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:22:49.79 ID:nkuG6GPG0
そもそもロックバンドのボーカルってうまけりゃいいってものでもないしな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:24:09.81 ID:H5vBt34q0
>>24
上手いというのをどうとらえるかにもよるけど
音程ヘロヘロや声量無しはライブで聴くと全く盛り上がれないぞ
洋楽でもそんなやついくらでもいる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:26:11.79 ID:H5vBt34q0
>>25
清志郎はビジュアルはグラムロックだけど
歌い方はソウルミュージック
動きとかまんまオーティスだし
反転写真の真似したからマイク反対になったらしい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:24:30.25 ID:UZx6duZK0
忌野清志郎はグラムロック
ブルーハーツはパンクロック
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:26:33.35 ID:YKUTLOdi0
ほんまにライブ下手やったんは若かりし頃のバンプ
あれ見て俺でもプロになれると勘違いした
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:26:50.29 ID:LjKMGSI10
発声を学ばないと、自分で歌わないとわからないよ歌の上手さってのは
音程とかそういう次元じゃないから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:27:56.57 ID:CL39G4n0a
ヒロトの声の太さはすごい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:28:22.89 ID:030e7/6iM
高音アピールなよなよオカマボーカルよりはいい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:28:31.48 ID:dzaykGfH0
清志郎はビジュアルグラムロックで歌い方オーティス、なのにフォークまでこなすからなぁ
RCはやっぱりフォーク時代がクッソ好きよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:28:33.55 ID:nVjgBI8Md
この二人は歌うのめっちゃ上手い部類ちゃうの
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:28:38.16 ID:npVUNlJjd
老害スレ?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 07:30:51.83 ID:eSAzlseZ0
甲本ヒロトはフェイク
偽物だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました