- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:44:32.62 ID:JUoq8OsIa
- 大体全核兵器の威力の14,000倍やったらしい、それでも生き物滅んで無いんやから核兵器如きで地球滅ぼせるとかアホらしい妄想よな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:45:06.86 ID:aGlxhXvWp
- ソースくれ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:45:11.67 ID:WFJ63h7FM
- 残留する放射能が怖い
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:45:23.02 ID:yVpQvG4s0
- 恐竜は便秘で滅んだんやで
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:45:38.13 ID:hXYcTs07p
- 汚染があるからな
爆発自体はそうだけど - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:45:53.66 ID:JUoq8OsIa
- 地球上の各国の核兵器(ほとんどが米国とロシアに集中している)は約7,000メガトンほどで、ニトロ化合物700万トンに相当します。
これらをすべて爆発させたとしたら、はたして地球は滅びるのでしょうか? 実は、答えはノーなのです。
恐竜を絶滅させた原因と考えられている隕石は、地球上のすべての核兵器の約14,000倍強力でした。
それでも、地球上のすべての生命を奪うことはできませんでした。より近い例で言えば、1883年のクラカタウ噴火でさえ、すべての核兵器よりも4倍強力だったのです
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:46:04.28 ID:JUoq8OsIa
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:46:15.62 ID:l7xIEJ+1a
- 岩石が溶ける←わかる
岩石が蒸気になる←??? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:46:21.15 ID:YgWx74A50
- 人類滅亡くらいなら出来るやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:48:29.97 ID:JUoq8OsIa
- >>9
放射能計算して地球上に絨毯爆撃していけばワンチャン?それでも数百数千万人生き残るやろうけど
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:47:14.45 ID:ftJzfSS70
- 地球は滅びんやろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:47:20.36 ID:kM+VrKxE0
- 放射能汚染とかないやん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:47:30.25 ID:5pLl4N8R0
- エネルギーだけやなくて放射線がヤバいんや
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:47:31.02 ID:yGRnQstI0
- やっぱりシャアってクソだわ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:47:39.53 ID:YzWAOdp20
- 隕石とか唐突すぎるし不可避だし怖すぎやろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:47:48.92 ID:TtExcGYja
- 人類はほぼ滅びるやろ
細々と生きてくやつはおるやろうけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:47:52.73 ID:Scna7TDI0
- さよなら言えなくて
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:47:59.12 ID:bm8cYoOr0
- 汚染で終わるやろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:48:04.78 ID:7caFg8qG0
- 深海の微生物まで殺しきるのは無理やろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:48:32.24 ID:i+CYObBs0
- 確かに地球は滅ばないな人類が困った事になるだけで
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:49:36.37 ID:fxBn50kM0
- じゃあ明日その隕石落ちてきたらどうしたらええんや?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:50:13.72 ID:TtExcGYja
- >>21
そんなレベルの隕石落ちてくるなら予測できるんちゃうか? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:50:38.40 ID:IFkiQOdOM
- >>21
誰かがアルマゲドンする羽目になる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:50:58.65 ID:JUoq8OsIa
- >>21
今の技術の最高度のレベルのシェルター内なら余裕で生き残れるらしいまぁそのシェルターに入れん60億くらいの人間が死ぬやろうけど
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:51:42.44 ID:YzWAOdp20
- >>26
偉い奴らだけ生き残った世界見てみたいわ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:00:42.43 ID:whYX39Iu0
- >>30
そいつらの中で順位付けカーストが起こるだけだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:49:58.39 ID:pT/frhPGa
- 人類「核兵器ドーーン!!」
🌏「ワイの屁以下やん雑っ魚」 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:50:48.97 ID:l7xIEJ+1a
- でも隕石とか彗星が水やら生命の元やらを運んできたんじゃ?って話は面白いな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:51:02.36 ID:kACeMQUx0
- 文明は滅びるやろな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:51:15.80 ID:08zmiWljp
- 地球全体一回溶けて固まり直すくらいの隕石やったら全滅するんかな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:51:28.02 ID:XBMxSKzjH
- そもそも地球さんが本気で揺れただけで死ぬ雑魚や
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:51:50.50 ID:F5aSMzrd0
- 東日本大震災は原爆30,000発以上のエネルギーらしいな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:52:11.72 ID:D6WzvYcy0
- どこ行っても放射能の嵐でどのみち全滅しそう
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:53:41.31 ID:JUoq8OsIa
- >>32
地底人になるんかな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:53:14.02 ID:i+CYObBs0
- 巨大隕石が落ちてくるまでスティーブンタイラーには存命していて欲しいな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:53:17.49 ID:ajiVlX0m0
- 広島の原爆ではわずか1グラムの物質がエネルギーに変わっただけや
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:53:26.37 ID:IFkiQOdOM
- 隕石って全然来ないよな
たまには来てもええんやで - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:53:42.86 ID:u6Aqbv7dH
- やってみないとわからんわ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:54:07.94 ID:rVjaz8J0a
- 地球全体に放射能撒き散らされたら放射能に強い虫ばっかり生き残って地球は完全に虫の惑星になったりせんかな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:54:22.37 ID:kqkud1urM
- 地球の存在は人類に認識されることによって成り立ってるから人類滅んだら終わるで
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:54:55.73 ID:MOF4A9c/0
- 人類は滅びるぞ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:55:05.35 ID:uBhHgRc70
- ほーん、で?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:55:27.17 ID:x85ZLYwO0
- 地球の雷の一京倍強力な雷を放つ星の雷が直撃したらどうなるの
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:55:30.96 ID:sFWiDG39d
- たった6500万年前ってのがやばいよな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:55:36.14 ID:tV9Bqg2V0
- アホなアメリカ人が考えてそうな事か
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:55:55.69 ID:XJqejepl0
- 満遍なく落とさないと放射能汚染だけで
滅亡に追い込むのは困難やで - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:56:29.92 ID:sDYmQ1ceM
- 深夜にはこういうスレがたまらん
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:56:49.40 ID:Vomifat6d
- マジかよ手塚ゾーンってすげえんだな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:57:29.27 ID:2QSWIfM90
- 広島原爆600億発ぶんのエネルギーやったらしいな
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:58:04.15 ID:7pect0kI0
- >>51
なんかもう小学生が考えそうな威力やな - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:58:05.28 ID:4UHq47Vz0
- 発電や通信を潰されたらとりあえず人類滅亡ってことでええやろ
人類滅亡を謳ってるホワイトカラーはとりあえず死ぬし - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:58:23.30 ID:QojuBf5U0
- あの隕石さえなきゃな…
いまもこの惑星は幸福な星だったろうに - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:59:26.19 ID:82scHlEYM
- 人類史始まってから隕石降ってきたことってあるん?
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:01:39.46 ID:Buf8cjHTd
- >>58
ついこの前千葉に降ってきたばかりなんですが - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:02:52.45 ID:xxtrb/5Y0
- >>58
数年前ロシアで死者出たじゃろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 03:59:48.55 ID:bJfDaNkE0
- 地球からすれば表面がこげるだけやからな
かち割るくらいせんと - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:00:30.64 ID:di19cTi20
- 1945年時点であの威力やから今なら地球の生き物滅ぼせるんちゃう?
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:01:30.64 ID:3poaFJP+0
- >>62
衝撃だけやときつそう
BC兵器使っていいならいけそう - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:01:17.28 ID:RTgNMzlk0
- 月サイズの隕石が落ちてきたらもう跡形もなく粉砕されるんかな
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:01:17.53 ID:u9GTlRv00
- 不思議なネットです!
もっとまともなレスお願いします - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:02:44.10 ID:oWXpvtskp
- 放射線も人類がよわよわなだけで核兵器程度の放射線なら生きられる生物結構おるしな
チェルノブイリとかいまでは動植物の楽園やで - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:02:47.02 ID:FOc7ql1Td
- ワイがホーリーで受け止めるで!
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:02:50.49 ID:AJhbNeMdd
- 隕石落ちるときに時空が歪んでタイムスリップできるって戦隊の映画でいってたで
爆心地の恐竜は全部別の時代で生きてるってことになる - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:02:54.70 ID:wBAmrVSYd
- 46億年物語やるとちょっと感動するわ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:02:55.68 ID:di19cTi20
- 超古代文明で大昔原爆をモヘンジョダロに落としたと言う話があるけどほんまやろか?ロマンあるよなあ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 04:03:17.01 ID:lrnfEyY2M
- 隕石の話し嘘やで
恐竜を滅ぼした隕石パワー>>現在人類が持つ全ての核兵器

コメント