悟空「ベジータは強く育ちそうだから殺された仲間の恨みは忘れて見逃してほしい」←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:17:38.80 ID:0kH2qScea
結果論でベジータは仲間になったけどこの発想危険すぎるやろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:18:27.52 ID:oZj63mjY0
殺される弱い奴が悪い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:18:36.21 ID:bZybOMsPd
そんな理由ちゃうやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:19:24.19 ID:e+nW3JKKp
>>3
もう一度殺し合いたいとかそんな理由やったで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:19:38.12 ID:0kH2qScea
>>3
そんな理由やったやん
また戦いたいからとかいう狂気やぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:19:25.51 ID:FQRso7bpa
でもやっぱサイヤ人56すのに抵抗あったんやろ
ラディッツもピッコロが殺してるし
ナッパもベジータやし

自分と同じ生まれの人殺したくない気持ちもわかる

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:19:55.83 ID:dsmvuawi0
どうしてブウは殺したんだい?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:21:40.56 ID:7l1UK+lPp
>>7
生まれ変わったらまた戦おうとか言ってたぞ
キチゲエや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:22:09.71 ID:LUD1chv40
>>7
話通じねえから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:22:51.47 ID:NFKpVu940
>>7
人間じゃないから
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:37:53.12 ID:cGJgJuw20
>>7
顔キモいから
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:39:30.99 ID:2rWVCJxy0
>>7
ガ●ジだから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:20:24.99 ID:juwD3ILWd
だからなんだよ悟空は正義のヒーローでもなんでもいい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:20:33.62 ID:pjS1Olef0
FA取得したら来てくれるかもしれんやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:21:21.94 ID:QnyG0B4U0
1人で倒せなかったの悔しいとかそんな理由だったような
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:21:27.16 ID:AiD27VP7d
神から説教受けて善悪理解した上でマジュニア見逃して一件落着した成功例がフリーザぶち56すとこまで後を引いてんねんこいつ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:38:33.76 ID:nepgdX5o0
>>11
だからあんな悲しそうな顔してたんやな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:21:43.30 ID:icXCfLBN0
戦闘ガ●ジやからしょうがない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:21:52.90 ID:ho3SeV3Y0
これじゃぁヤムチャさんが無駄死にやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:22:24.74 ID:FQRso7bpa
悟空が直接殺した敵って
ピッコロの部下、ピッコロ、ブウしか存在しないんだっけ?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:23:01.94 ID:LUD1chv40
>>16
ヤコン「せやな」
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:11.20 ID:HXvliPBJH
>>16
タオパイパイとか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:56.97 ID:dsmvuawi0
>>27
ロボパイパイになって生き返ったからセーフ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:54.72 ID:EDBgfswwr
>>16
フリーザは自滅感あるけど止めは悟空やろ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:16.61 ID:7kij2a1x0
>>57
殺したのはトランクスやぞ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:34:45.64 ID:EDBgfswwr
>>92
かませで息吹き返してるから一応そうなるか
なんかしっくり来ないわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:30:46.99 ID:pqWTXGgja
>>16
トランクスやろ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:31:56.63 ID:EL52Rp9W0
>>16
界王さま
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:01.15 ID:kXS1LJNBr
>>16
ジッジの方の悟飯は踏み潰したぞ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:54.30 ID:BQ0MXmDX0
>>16
ブラックも殺してるんやない?
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:39:46.14 ID:0Uoo8DDi0
>>16
ナッパ殺してたろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:23:00.24 ID:mpALHF7Ra
戦闘狂の鏡
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:23:13.65 ID:QnyG0B4U0
レッドリボン軍を虐殺してるぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:23:44.09 ID:8uCULFRY0
>>20
人間じゃん…
なんで逮捕されないの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:38.93 ID:QnyG0B4U0
>>25
悪の軍隊やからセーフや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:23:18.65 ID:nwpCp/uxp
でも味方になってからはそう強くならんかったよなベジータ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:23:19.36 ID:g5l4fdK80
ええやん
べジータさんエプロン姿で家事するぐらい丸くなったし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:31.68 ID:Db2qQczJa
>>22
コイツがここまで丸くなったんやからナッパやラディッツも丸くなったと思うわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:19.01 ID:f6ogZq+Yd
>>32
ナッパとラディッシュなんかベジータが命令すればまん丸になるやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:23:20.21 ID:bLk1iwR00
結果として第一線で自分と並んで戦い続ける仲間になったんだからナイス判断やな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:23:30.27 ID:sV7P7varM
善悪で戦わないからええんやで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:08.62 ID:e+nW3JKKp
そういえばブラックをミサイルで殺してたな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:25:09.38 ID:LUD1chv40
>>26
突進やぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:13.24 ID:LgZ2ah0E0
セル編以降日替わりで強さコロコロしすぎや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:27.44 ID:vDdvhR+Kd
一回死んで界王星行ってから完全に強い奴と戦う事が一番の目的になってしまった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:27.51 ID:FQRso7bpa
そういやRRのブラックに関しては直接手を下してるよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:30.89 ID:bKiXXclWa
言うて分かった56すわってベジータ56す悟空見たくないやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:25:39.21 ID:9Jx8weZk0
>>31
56すのはクリリンやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:24:55.34 ID:0NueeIVr0
どうしようもない戦闘民族サイヤ人の血や
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:25:22.60 ID:6JU9ZlAW0
同郷の奴やし情湧いたんやろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:25:53.08 ID:lmVf/CQpd
ガキの頃はわりとノリノリで人殺してたのがリアル
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:25:53.27 ID:er0Yc1l5d
ベジットになれなかったら悪ブウどうしようもなかったからセーフと思ったがベジータいなければブウ復活してないからアウト
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:25:57.99 ID:xdFN1FhI0
少年漫画の主人公ってそういうものやん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:25:58.64 ID:QRKhBUWm0
人気があったから
タオパイパイとかだってもしめちゃめちゃ人気出てたら
最後まで最前線に残ってたと思うし
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:26:00.45 ID:91+ulewQa
なぜナッパとラディッツは意地でも生き返らせないのか
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:26:10.76 ID:nwpCp/uxp
地球製人造人間が宇宙の覇王より強いという
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:26:21.99 ID:FQRso7bpa
自分抜いたらベジータが最後のサイヤ人だからなぁ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:04.03 ID:K/90RNYsa
>>45
ブロリー「え?」
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:39.86 ID:NFKpVu940
>>48
ガ●ジ?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:40.40 ID:u2HTG9lB0
>>45
ナッパをドラゴンボールで蘇らせれるからまだセーフ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:26:25.66 ID:u2HTG9lB0
サイヤ人最強はブロリーなんか?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:26:35.98 ID:icXCfLBN0
結構色々殺害しとるな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:05.17 ID:hFgojKYra
天津飯も元々殺し屋やったけど許されてるし…
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:11.01 ID:2vqbGjcU0
悟空は別に正義のヒーローでもなんでもない、戦闘民族の一員だからな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:25.68 ID:pHd+vPOX0
あのクソ駅員…ぶっ殺してやっからな!クソったれがぁ!
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:32.53 ID:icXCfLBN0
ナッパはベジータに従って丸くなりそうやが
ラディッツは更生しなそう
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:36.04 ID:PvrvQogIM
他の漫画と違ってドラゴンボールはあの世がある世界だから死んだくらいじゃ自我は消滅しないし悪人でも転生するから深刻ではないんだよな
現実みたいに死んだら何もかも無になる世界観なら許されないけど
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:43.50 ID:FQRso7bpa
孫悟飯と亀仙人から教養学ばなかったら
記憶失っててもサイヤ人の血から戦闘狂で地球滅ぼしてたよな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:35.32 ID:zZz7tB07a
>>56
でも亀仙人の修行無しの悟空とか弱いから普通に天津飯とかピッコロ辺りに殺されて終わってそう
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:31:21.53 ID:f6ogZq+Yd
>>69
割と弱いよな
たおーぱいぱいにも普通にやられてたし
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:14.20 ID:zZz7tB07a
>>81
尻尾の弱点とかもそのままだし割りとそこら辺の一般人にも負けられそうやね
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:40.13 ID:l3X4gFxza
>>81
でも巨猿化で世界トップクラス殺しとるし
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:27:56.17 ID:8KQ/jizL0
界王様とバブルス君も殺したようなもんやろ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:28:37.30 ID:dsmvuawi0
>>58
これほんまかわいそう
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:41.11 ID:QnyG0B4U0
>>58
天使の輪っかついただけやし変わらないやろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:28:16.26 ID:ng6ZkvK20
ベジータ時間稼ぎくらいしか役に立たない
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:28:32.98 ID:K13KqyXGH
映画版で殺しまくってないか
主に元気玉で
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:28:33.31 ID:hFgojKYra
でも仲間のハゲ殺したのはハゲの方やし…
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:28:40.75 ID:u2HTG9lB0
なんで悟空の父ちゃん無能なのに悟空は有能に育ったんや?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:41.83 ID:UU+deNp0a
>>63
後付けで父ちゃんは伝説の超サイヤ人だったってことなったからセーフ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:30:20.69 ID:u2HTG9lB0
>>71
マ?
超ブロリーでは普通に死んでいったけどどっちが正しいんや?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:30.29 ID:UU+deNp0a
>>76
悟空の父ちゃん フリーザの一撃によって過去の世界に飛ばされて、初期の惑星ベジータを襲ったフリーザの祖先を超サイヤ人になって倒して
子孫達にスーパーサイヤ人はヤバイと伝えていったというクソみたいな後付けがあるんやで
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:11.44 ID:u2HTG9lB0
>>95
めちゃくちゃな盛り付けで草生える
ドラゴンボールらしいちゃらしいけどひでぇぞ
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:40:12.54 ID:bKiXXclWa
>>105
超以降の鳥山設定だとヤモシって奴が伝説の超サイヤ人ってなっとるで
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:42:33.89 ID:u2HTG9lB0
>>147
はえーヤモシって初めて聞いたわ
また超ブロリーみたいに映画で過去の話語られて欲しいなー
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:59.19 ID:bKiXXclWa
>>95
アニオリなのでセーフ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:14.30 ID:317QKXTJM
>>76
フリーザの攻撃でタイムスリップ
過去でフリーザの子孫相手に覚醒して超サイヤ人に
スーパーサイヤ人のやばさ語り継がれる
こんなかんじや
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:50.99 ID:hFgojKYra
>>63
バーダックも戦闘力1万くらいあったから普通にエリート戦士並みやで生まれが下級やから一生下級戦士やったけど
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:32:09.04 ID:u2HTG9lB0
>>72
あーカースト制度なんかはえー
でも、サイヤ人弱すぎだよなw
悟空ベジータブロリー同じ時期に伝説が生まれてくるとか奇跡とかいうレベルちゃうわ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:37:21.01 ID:ZQ0hOW5Q0
>>84
ギニューやアプールみたいなのはその星の特殊変異体とかやろ
平均が高いのがサイヤ人
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:40:34.55 ID:u2HTG9lB0
>>124
そうなんか
サイヤ人自体はあの惑星の中だけやと強い方でかまけてただけなんか
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:28:51.01 ID:VbwFGJ7up
ブラックって結局悟空もベジータも敵わなかった強敵なのにザマスと合体する必要あったんか?
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:21.99 ID:K/90RNYsa
>>64
強そうだから合体すればすごくなるやろなあま…
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:32:34.27 ID:/nS3DqNvd
>>64
ザマスが魔封波にビビる→ブラックも中身ザマスだから共感→せや!合体すれば最強や!
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:02.70 ID:bAN+u2R50
ラッキーだったすねー
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:34.25 ID:9J1VtdBXa
月にうさぎ団置いてきたけど食い物とかどうすんや?
どっちにしろ亀仙人のかめはめ波で月ごと破壊されたが
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:56.12 ID:EDBgfswwr
>>68
ギャグ補正でなんとでもなるやろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:53.09 ID:kTnNJqaTM
悟空みたいなヤベー主人公っていそうでいないな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:29:56.02 ID:FMVwGr/2a
ナッパとかラディッツとか生き返らせてパワハラすれば言うこと聞く伸び代デカイ優秀な戦士になりそうだよな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:30:26.10 ID:nwpCp/uxp
死んでもあの世でみんな仲良く過ごせそうやから地球吹っ飛んでも別にって感じ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:30:57.23 ID:UU+deNp0a
泣き虫ラディッツとはいってたけど
結局ベジータ達の仲間ではあったよな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:30:57.34 ID:GZUiSz7V0
プライドと残忍性高いから普通なら屈辱→復讐→関係者虐殺ルートよな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:03.44 ID:+ERnepfn0
>>80
だからオラが負けねえように鍛えるってんだろゲェジ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:34:06.19 ID:K/90RNYsa
>>88
なお…負けて合体してくる模様
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:13.76 ID:GZUiSz7V0
>>88
悟空が先に再開して和解してたらその理屈も通るんやけどな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:31:41.77 ID:lmVf/CQpd
未来トランクスの世界とか死んだ奴らがあの世でトランクスの実況とかしてそう
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:32:09.43 ID:/WPEFDWG0
タンバリンやピッコロ大魔王も逃がしたれや
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:17.06 ID:FMVwGr/2a
>>85
大魔王は小細工して悟空追い詰めなきゃボコボコで許してもらえたかもしれん
タンバリンはぶっ殺してやるから無理や
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:32:16.79 ID:e+nW3JKKp
修行してない頃の悟空はたぶんマシンガンで取り囲めば殺せるからな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:15.55 ID:nwpCp/uxp
>>86
一話でブルマに撃たれても平気やったやん
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:34.62 ID:Db2qQczJa
>>86
子供の頃からマシンガンでは痛がるだけで死ななかったやん
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:03.87 ID:QPgSsCTlr
でぇじょぉぶだドラゴンボールでなんとかなる!
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:14.90 ID:bKiXXclWa
悟飯(爺)とかいう常識教えずキンタマクラくらいしか教えてない育ての親
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:38:34.77 ID:l3X4gFxza
>>90
育てる前に殺されたから······
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:18.05 ID:2oqODHzn0
あの時ベジータ自体はナッパ以外誰も殺してないんやっけ?
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:06.96 ID:PLxcnr0J0
>>93
栽培マン一匹殺してる
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:57.76 ID:LYRJN9jm0
>>93
そうだけど結果死ななかっただけで悟空クリリン悟飯ヤジロベーは殺しにかかってたし
というかサイバイマンけしかけた経緯考えればヤムチャは直接殺したのと同じやろ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:27.40 ID:K/90RNYsa
ナッパはスーパーサイヤ人ゴットになったらどうやって見分けるのかな…
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:34.99 ID:O2wHD8JU0
あいつ大して命にこだわりないだろ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:45.30 ID:U0WIh7jB0
悟空が殺した敵は初代ピッコロ大魔王と魔人ブウとレッドリボン軍の兵士達だけ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:33:55.77 ID:2ECLdZJJM
バーダックとかいう後付けでどんどん強くなる奴
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:34:39.30 ID:dsmvuawi0
基本映画とアニオリはクソクソやから漫画だけで考えないと脳が破壊されるで
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:35:20.57 ID:VbwFGJ7up
殺しても輪っか付けて戻って来るとか冷静になったらヤバイやろ
閻魔とも繋がりがあるから即戦線復帰も出来て界王神の命捧げれば輪っか外れて完全復活やし
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:03.06 ID:u2HTG9lB0
>>109
両津勘吉かな?
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:58.42 ID:K/90RNYsa
>>109
地球やばいから特例で生き返らせるわ!地上に戻してやるわ!
っぱサイヤ人滅ぼして正解やわ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:06.68 ID:AbSl+ozVp
ベジータってGTでもサイヤ人の王子を名乗ってたけどいい年だし継ぐ気もないよな
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:21.61 ID:8ID0qpoea
ドラゴンボールはあれや
ブウ編までを思い出の中でジッとさせてた方がいいんや…
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:37:25.48 ID:zZz7tB07a
>>115
DB超「私は思い出にはならんよ」ニヤァ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:33.60 ID:0NSUdsOEd
ゲームのifで記憶喪失になったラディッツが悟飯と仲良くなるのすこ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:37:18.19 ID:EDBgfswwr
>>116
PS2までのゲームはif展開滅茶苦茶なの多いのすこ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:38:01.15 ID:u2HTG9lB0
>>116
ほんわかしそうで草
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:39:09.61 ID:l3X4gFxza
>>129
良いおじさんだったんだよなあ。最後死んだけど
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:40:33.31 ID:NHSiT4ak0
>>116
スパキンやっけ?
結構面白かったな
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:36:51.16 ID:TwX5x/h7M
悟空が地球のみんなを救ったんやから
悟空に選択肢があるって考えやろ?
言うほどあかんか?
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:37:00.22 ID:K13KqyXGH
ピッコロに仙豆食わせたのは良いとしても
ベジータを助けたり
フリーザを助けようとしたり
セルに仙豆あげたりしたのは割とおかしい
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:38:01.51 ID:l3X4gFxza
>>122
ピッコロの方がご飯の気持ち理解してたあたり、本当の親父はピッコロやろ
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:38:51.56 ID:cU0aGOfLM
>>130
それなら悟飯がスーパーサイヤ人になれるのはおかしいよね?
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:40:46.52 ID:317QKXTJM
>>130
ピッコロなんて過保護すぎて全く理解できてなかったやん
緑ハゲ「お父さんはなんで助けてくれないんだろうって思ってるんだぞ!」
ご飯「僕にその力があるならぶっ倒したい!」
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:39:38.29 ID:317QKXTJM
>>122
おかしくないよ
そもそも悟空がいなきゃ滅んでる世界だからある程度のわがままは許される
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:41:36.85 ID:K/90RNYsa
>>143
一般人からしたら勝手なことするなって怒るやろなw
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:43:01.60 ID:317QKXTJM
>>160
悟空は世界を守りたい、正義のヒーローやろうなんて思ってないからな
勘違いしてる人は叩くけど
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:37:26.17 ID:crenG2dS0
よく同人誌で書かれているが
サイヤ人は子供を月のある弱い惑星に送り込んで大猿化さして侵略するという手法を使ってるんやで
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:38:06.00 ID:g3MufyT70
ドラゴンボール超は同人
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:38:08.34 ID:LOY8OI8V0
チャオズとかヤムチャとか友達じゃないから死んでも何とも思わん
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:38:56.29 ID:K/90RNYsa
ギニューのチェンジって全王にすら効いたらおもろいんやけどなー
まぁ、フリーザ相手に隙見てやらないあたり格上すぎると無効なんやろなー
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:41:00.72 ID:nepgdX5o0
>>137
全ちゃんのあれは悟空チェンジしたときの状態になると思うわ
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:41:36.47 ID:KEo9TeL40
>>137
ギニューはフリーザに忠誠誓ってるからしないんじゃない?
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:39:03.30 ID:wCkfapRy0
超の悟空って不殺貫いてたっけ?
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:40:48.93 ID:YC/C6iXO0
>>138
未来トランクス世界の生命全部殺した
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:39:36.91 ID:crenG2dS0
てか今漫画の超読んでるんだけどやっぱドラゴンボールはアナログやないと違和感あるわ
下手ではないんやけど
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:39:54.36 ID:YONHrwHld
ちきうは悟空の物やからな
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:40:40.80 ID:zZz7tB07a
正直田舎に引きこもってた17号よりも主人公の兄のラディッツの方がよっぽど美味しい人材やんな
こっちを使えばよかったのに
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:41:07.24 ID:cfSQiQGq0
生き返ったあと悟飯にちょっかい出してボコボコにするとこ小物
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:41:34.95 ID:f6ogZq+Yd
ベジータって王子のくせに前線に出て戦ってたよな
フリーザ軍の中じゃキュイと同じレベルだと思うと結構しょぼかったんやな
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:42:52.48 ID:KEo9TeL40
みんなドラゴンボール好きやなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました