- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:43:04.42 ID:zRcTUUA10
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:43:39.29 ID:zRcTUUA10
放置して数年、弾かずにメンテナンスだけちょこちょこしてる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:44:02.51 ID:zRcTUUA10
今年こそは練習しようと思ってるんやが🙄
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:44:02.52 ID:NaZft/3q0
1と最終フレット押さえて12の状態見るんや
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:46:57.40 ID:zRcTUUA10
>>4
軽く接触してる
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:44:36.94 ID:MLQSNduw0
弦高が高くなるに連れて高くなってるから沿ってる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:44:39.57 ID:8at5i2iba
あーあ、もう終わりやね…
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:44:39.59 ID:SNgN9xGE0
反って無いんじゃない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:45:21.05 ID:NaZft/3q0
ネック反りは多少ならいくる
練習がんばるつもりなら最初に楽器屋で調整たのんだらどうやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:46:00.86 ID:rDCh+cABa
6弦の1フレットと最終フレットおさえて12フレットに1mm以上隙間あったら反ってる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:48:13.88 ID:zRcTUUA10
>>9
6弦でやったら0.2㍉くらい隙間あったわ🙄
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:47:16.28 ID:EM7vwXmOa
俺ならこれはしんどいから弾かない
メンテ持って行ってあかんなら新しいの買うわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:49:37.58 ID:zRcTUUA10
>>11
ま?しんどいって弾きにくいってことなんか?🙄
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:51:10.45 ID:EM7vwXmOa
>>18
うん
ローでビビってハイでは押さえづらい
結構元起きしちゃってる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:47:44.43 ID:rDCh+cABa
というか反ってるなこれ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:48:21.27 ID:rtAivxkU0
別にこんくらいなら余裕で弾けるぞ
こまめにメンテなんてアマチュアはしなくてええで
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:49:06.14 ID:zRcTUUA10
4年半前に買ってたっぽい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:50:04.48 ID:NaZft/3q0
>>15
ワイのギターも5年くらいネックは調整してないけど大丈夫やから多分いけるやろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:49:06.89 ID:af4/fqQO0
明らかに順反りには見えるが
実際にはかってみないことには何とも
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:49:17.01 ID:SNgN9xGE0
反ってたらスライドギター弾けばええよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:50:43.97 ID:ruc7XZDG0
多分そっとるね
弦高を全体的に低くしたいなら真っ直ぐがええけど
例えばハイフレットをビビらないギリギリ限界まで低くするやん?
そしたら真っ直ぐやとローフレットがビビったりするねん
やから若干反らす方がハイフレ押さえるときの楽さは追求できんねん
反りと言うと悪もんやからなネックリリーフっていうんや
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:50:53.99 ID:zRcTUUA10
反ってるとやっぱ練習に支障あるんか?
何も出来ないレベルの初心者やが🤔
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:51:43.77 ID:NaZft/3q0
>>21
どんなギターか正面みせてや!
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:53:41.31 ID:zRcTUUA10
>>23 ヤマハのサイレントギターや

- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:54:16.77 ID:NaZft/3q0
>>26
オシャレやな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:53:24.23 ID:pIdPKJwH0
>>21
順反りだから練習に使えるぞ
多少ピッチ甘くなりがちだから気になるなら調整に出して
セットアップだけでもしてもらったほうがいいかも
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:51:44.84 ID:RoX4/yYo0
トラスロッド回せばええやん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:55:41.11 ID:zRcTUUA10
>>24
初心者やからもっと悪化するかもしれん
>>25
それなりに弾けるようになってきたら調整してもらうのがええか🙄
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:56:55.53 ID:NaZft/3q0
>>28
楽器屋に弦張り替えしてって出して
返してもらう時なんもいわれなければ反ってないんちがうか
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:57:40.82 ID:pIdPKJwH0
>>28
エレキかとおもったらサイレントなんだね
なら弦高や奏法もアコギ寄りだからこのままでも正常かも
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:58:55.39 ID:zRcTUUA10
>>30
一応アコギの部類に入るらしい🧐
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:57:54.77 ID:cteWg2uc0
ちょい順反りっぽいけどわからんな
したから見た方がわかりやすいで
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/19(金) 16:59:46.79 ID:zRcTUUA10
ガチ初心者やから音が狂ってるのかすらも分からんレベルや🙄
コメント