文系なんやがエンジニアになりたい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:50:31.31 ID:mU3GVh6Jr
どうすればええこ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:50:45.99 ID:dMu7Z1F4p
数学しろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:51:16.51 ID:mU3GVh6Jr
>>2
足し算すら苦手
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:50:52.43 ID:7fx/LkQP0
なれば?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:51:05.37 ID:by0sB1kM0
システムなら誰でもなれる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:51:35.25 ID:kZcjg3wG0
ワイも文系やけどマジで就活楽やで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:52:34.42 ID:mU3GVh6Jr
>>6
ほんまなん?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:53:30.46 ID:10gPxO1K0
>>9
流石に嘘やけどエンジニアなら文系でもなれるで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:53:54.47 ID:kZcjg3wG0
>>9
てか理系でも情報系じゃない限りプログラミング触らんから大差ない
適性検査できてニコニコ話せば即採用や
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:55:07.47 ID:mU3GVh6Jr
>>13
サンガツ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:52:19.56 ID:JrQ7uT6F0
とりあえずSESの会社に滑り込むんや
一年しのげば後は何とかなる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:53:27.10 ID:mU3GVh6Jr
>>7
なんか資格とか取っておいた方がええよな?
得意なこと英語くらいやわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:54:46.67 ID:JrQ7uT6F0
>>11
英語得意なら上流の会社でウケがいいやろな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:52:28.01 ID:fDMwjR6L0
文系でも余裕だろ、ガリガリ数学使うの3DCGとか組み込みとか一部しか
ないだろうし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:52:43.13 ID:bgHpOKybr
本気でなりたいのに自分で調べようともせんの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:53:56.65 ID:mU3GVh6Jr
>>10
どこに本気って書いたか教えて
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:55:35.63 ID:bgHpOKybr
>>15
本気じゃないならならなくてもええやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:53:55.66 ID:YICnBX5vM
sierになれ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:54:08.23 ID:OxaFNcD40
頭にITって付けろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:55:46.65 ID:JrQ7uT6F0
>>16
エンジニアといえばITエンジニアなんよ笑
どこぞのわけわからんエンジニア笑さん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:00:23.70 ID:k9THlLb5d
>>23
ワイみたいな本物はcadもいけるし制御もかけるしwebシステムも一から組めるぞ
専門が必要なのはサーバーとセキュリティとエレキ屋ってのがワイの持論や
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:02:30.10 ID:pNOTR5V40
>>30
キミみたいなのが多い会社で働きたい
jsと phpちょっとさわれますみたいなうんこは淘汰されてくれマジで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:05:39.13 ID:BhyBwTgI0
>>34
何でも屋になりたければ中小に行くしかないし
何でも屋は裏を返せば専門がないので転職では低くみられるぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:10:26.03 ID:k9THlLb5d
>>36
2回転職したけどメーカーではかなり重宝されるけど専門のITには眼中にされなかったな
一部の大手ITの新規事業はワイを欲しがってたから新規事業なら割と市場ありそうやよワイにも
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:54:17.39 ID:3uzQMiZSa
そういう研究室ないん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:54:35.33 ID:kytufsAwr
学歴で大手いけるやろうしブラックなら問答無用で雇ってくれるやろ
なれるけど大成するかは知らんぞ
気持ち勉強したらええよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:57:08.15 ID:mU3GVh6Jr
>>18
学歴はニッコマン😭
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:55:16.38 ID:lz5wHMpJ0
エンジニアったってなんでもあるやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:57:16.61 ID:leqkxAu9r
無理
アキラメロン
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:59:10.58 ID:9fbD2OOm0
ワイ32歳なんやけどエンジニアになりたい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:59:38.00 ID:OxaFNcD40
>>26
どうせITエンジニアやろ
余裕や
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:59:35.34 ID:n8pJRHCN0
やめとけよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 22:59:39.06 ID:veB/RdtR0
GAFAの技術営業に文系でおるけど無能すぎてクビなりそうや
お客さんの質問ひとつも答えられへん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:01:41.40 ID:mU3GVh6Jr
給料安くてもいいから楽したいんや
もちろん勉強しなきゃいけないこともわかってるけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:01:54.07 ID:J6C3GQgXa
某メーカー勤務やがIT部の同期は文系と理系がそもそも半々だし、
なんなら情報系出身のやつはさらに少なくて20人くらい配属されてたけど3人くらいだった気がするな

そのかわり社内の研修がちゃんとしてて、
1年間はひたすら部内研修と実務を通したOJTで叩き込まれて、
2年目になると新入社員にその部内研修をする側(テーマごとに割り振られるらしいが)になるというシステムだと聞いた

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:02:18.35 ID:JrQ7uT6F0
エンジニアでもなんでもそうやけど
適正があるかどうかなんよね
SESやめとけって言う人多いけどワイはSESが性にあっとる
人間関係浅くて済むから
嫌になったら現場を変えてもらえばいいだけやからね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:04:47.07 ID:bzXxFmWG0
ITドカタでええならなれるやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:06:42.80 ID:erqQ20nxa
Q.未経験でもITエンジニアになれますか?

A.はい!なれますよ(ニコニコ

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:08:28.07 ID:jCxGsdFQ0
単なるプログラマーのことをエンジニアって呼ぶのやめろ
他のエンジニアは文系から絶対なれんし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:08:41.22 ID:4O10h3690
なあ、lpicとccnaとってインフラエンジニアに未経験でなってから、
クラウド系のインフラエンジニア目指すのってあり?なし?
ちなみに派遣エンジニアもしやで
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:09:03.56 ID:ySHnT1O40
人売りでステップアップがいいぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:09:20.70 ID:4O10h3690
なんか二重や
ちなみに文系大卒既卒や
やっぱ無理か理系やないと
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:09:35.16 ID:DHk9mTgV0
ユー子とか半分ぐらい文系だろ
プロマネしかキャリア無いけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:10:14.32 ID:4O10h3690
たのむ、教えてください
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:10:52.91 ID:4O10h3690
今資格の勉強してて、来年転職する予定。
未経験で文系、今は関係ない職や。。。
かなり厳しいのはわかっとる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:11:11.00 ID:k9THlLb5d
>>46
何歳か?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:12:22.29 ID:4O10h3690
>>48
今は23歳?、新卒ストレートで今年2年目
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:11:09.28 ID:EhxvxK7ea
工場とびこめばいいだろ
東大の客員教授とか中卒までおるし
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:11:30.29 ID:z1U2fEHX0
sesなら日本語読み書き会話できれば誰でもなれるぞ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:12:01.81 ID:EhxvxK7ea
とりあえず数学物理電気電磁気機械プログラム辺りやっとけば
どうとでもなる
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:12:14.79 ID:fRoCQQvG0
むしろ日本語読み書き怪しくてコミュニケーションやばいのでもなれるやろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:12:53.37 ID:xHEVM1xp0
新卒なら開発いけるけど中途はインフラしかないで
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:12:55.38 ID:+fawZkeNa
どっちでも良いけどコンサルなると良いよ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:14:51.64 ID:4O10h3690
落ちないで😭
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:15:14.98 ID:P8pxZ0SC0
業務系パッケージのカスタムしてるワイもエンジニア名乗ってええか?
DBのカラムの○バイト目に✕✕フラグをセットとかそんなの考えるだけや
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:16:58.10 ID:BhyBwTgI0
>>59
名乗るだけならタダや
何なら床屋ですら技術者を名乗ってる
お前らは技能者やろといいたくなるが
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:15:25.94 ID:4O10h3690
周りには当然相談できないから、不安や
勿論決めた道やからやるしかないんやが
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:16:31.47 ID:k9THlLb5d
>>60
昼夜問わずソースコード見てても飽きないしYouTubeとかニュース記事でIT系の話題出たらついずっと追っかけちゃうくらいの適性ないときついよ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:17:00.96 ID:P8pxZ0SC0
冷暖房効いた部屋でエクセルとにらめっこしてるだけで年収500万確定やからな
他にこんな仕事あるか?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:17:42.11 ID:NY0mnTiSp
理系文系関係ないのはマジやろ
適正あるかないかが全てや
ワイはなかった
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:17:58.44 ID:leqkxAu9r
インフラエンジニアやけど英語勉強しようかなやんどる
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:19:17.05 ID:n8pJRHCN0
ラダー書く奴は割と定時で帰れてるイメージある
現場行かなあかんけど
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:19:51.72 ID:k9THlLb5d
>>72
ラダーで妥協するエレキメカエンジニアはエンジニアにあらずやぞ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:23:44.99 ID:n8pJRHCN0
>>74
PLCだけで食ってけるやろ
PCもやらなあかんのか
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:19:32.50 ID:E37QBZNVp
新卒でsesなるとどんなキャリアプランなるんや?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:20:18.61 ID:k9THlLb5d
>>73
エクセルで進捗管理笑
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:23:21.74 ID:JrQ7uT6F0
実務経験3年という肩書きがつけばITエンジニアとして引くて数多や
とりあえず実務経験と名乗れる経験積むが良い
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:24:36.21 ID:UIpCB6irr
>>80
派遣でもいいの?
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:24:57.20 ID:JrQ7uT6F0
>>83
そやで
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:23:54.55 ID:P8pxZ0SC0
毎日1時間進捗会議やってるけど
PM以外はスマホ片手にメンバーの進捗聞いてるだけや
これで金貰えるからええわな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:25:38.54 ID:zVJ0qwlId
ニッコマ卒3年目seワイがきたで くそだるいからやめとけどうしてもなりたいなら基本情報はとっとけ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/13(水) 23:29:20.16 ID:y3QWEyV40
エンジニアってひとくくりにしちゃう辺りロクに企業研究出来てないの見え見えだからその時点で諦めた方がいい
seって言って全部プログラミングと思い込むタイプだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました