- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:16:47.91 ID:JstXnkGp00606
河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.1
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7
16.成城大学 54.6
17.津田塾大 54.5
18.東洋大学 54.2
19.國學院大 53.9
20.明治学院 53.6
21.日本女子 53.4
22.西南学院 52.8
23.東京女子 52.7
24.昭和女子 52.6
25.南山大学 52.5
25.中京大学 52.5
27.近畿大学 51.8
28.駒澤大学 50.7
29.専修大学 50.5
30.大和大学 50.2
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:17:01.72 ID:JstXnkGp00606
これもう要らないだろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:17:27.38 ID:JstXnkGp00606
税金の無駄やろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:17:49.43 ID:CnAX7qand0606
さすがにもっとあるやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:17:58.70 ID:BXGi80K+00606
私立文系自体いらないだろ🤣
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:18:14.55 ID:zrVK6CXj00606
やっぱ大学も無償化すべきやな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:18:33.05 ID:OoaMnT8u00606
CMで東の早慶、西の大和とか
アホみたいな事抜かしてる大和大学
30位かよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:19:19.42 ID:JstXnkGp00606
>>7
上位3%の大学様やが
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:21:02.29 ID:OoaMnT8u00606
>>8
上位3%かなんか知らんけど
所詮私立だし
早慶とタメ張るのはおかしいやろって事や
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:21:24.45 ID:JstXnkGp00606
>>17
関西人の「お笑い」やぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:19:23.53 ID:SoE0PeG600606
近大ザコすぎない?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:20:16.51 ID:JstXnkGp00606
>>9
上位5%なんやけど
私立大学は500個以上ある
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:19:48.57 ID:0MFvSoUvd0606
法政より下とかマジで中央死んでるんだな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:19:51.85 ID:Vkuo4E1100606
産近甲龍とかそらウンチやからな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:19:52.91 ID:mftdzSPF00606
大和大学の存在感な
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:20:16.74 ID:mftdzSPF00606
なんで龍谷甲南が入れないのに大和大学が入れてるんだよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:20:35.20 ID:JstXnkGp00606
>>14
関関同立が下がって産甲龍が死んだ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:20:50.04 ID:MLovNC+S00606
早稲田と慶應なんて内部進学やAOや指定校推薦など抜け穴入学ばかりが大量にいて
一般入試で入れる枠が少ないから偏差値操作してる
一般入試の合格者偏差値は>>1だけど駿台予備校が入学者偏差値を出したら早慶はどっちも横国、千葉、広島より低かったしな
私大に価値は無い
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:21:15.13 ID:LITdX9yAp0606
南山ってこんな低いの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:21:16.70 ID:yNBBY7VjM0606
私立医大ならどこも50超えとるやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:22:27.54 ID:WblSrRZF00606
関西終わりやね
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:22:50.07 ID:9nZ/AG5j00606
2X位の大学からBig4のマネージャーやってるワイって勝ち組なんか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:23:38.44 ID:SoE0PeG600606
ていうか学部毎の人数も違うのに偏差値の平均とか意味ないやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:24:59.52 ID:ZG9xRgpBM0606
法政中央うんちすぎやろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:25:09.94 ID:zsY9nFPVa0606
昔は偏差値50あった大学が軒並み50位かって、何が起きてるんや、
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:25:33.01 ID:9N2rwG6Nd0606
理系の大学で見てみたいもんだな。
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:25:37.19 ID:750XQJ0+H0606
獨協「ワイは?」
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:26:08.95 ID:aCrJdvo/a0606
ニッコマのガ●ジでも日本の半分よりは頭ええねんな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:27:19.62 ID:JstXnkGp00606
>>29
ヤバすぎだろ….
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:28:52.68 ID:wXyC5+Waa0606
>>29
国立含めたら下位3割くらいやろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:26:36.49 ID:2Zg52X5g00606
フェリスとかワイの頃はかなり難関やったのに、ガチで偏差値30代になっててビビるわ
諸行無常すぎや
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:27:15.64 ID:WblSrRZF00606
慶應の下落が激しい
早稲田がトップかこれからは
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:28:53.72 ID:Kjkcoo03a0606
>>31
正直慶應って明治といい勝負だよな
明治の方が学生の質がいいまであるわ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:27:43.61 ID:Kjkcoo03a0606
実際いらないわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:28:29.15 ID:9N2rwG6Nd0606
まじで文系の底辺大学って何の職に就くんや?www
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:29:37.94 ID:JstXnkGp00606
>>34
営業
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:28:48.21 ID:xUr8Sraea0606
武蔵大学?って聞いたこと無いんやが
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:29:09.26 ID:750XQJ0+H0606
>>35
関東民なら知ってるやろ関西民?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:31:26.73 ID:a7387zWPa0606
>>38
受験時は地方民だけど今は神奈川在住
武蔵大なんて全く聞いたことないしどこにあるかも知らん
帝京とか亜細亜とかは知ってるけど
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:30:19.42 ID:OoaMnT8u00606
私立とか無駄に高いし考慮に入れる事ないわ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:30:55.76 ID:7AaPHmld00606
青学立教明治って順番真逆だと認識してたわ
コメント