- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:22:35.98 ID:b8SumfXQ0
近年のセンター試験(共通テスト)とかまさにそうだが日本の受験って処理速度を異常なまでに重視してるから発達障害だと瞬殺されるんよね
センター国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、センター数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
英語も近年は文章量がかなり増えてる
そして上位大学の入試も処理速度を重視する傾向は変わらないし、日本が学歴社会である以上、発達障害に生まれる=低収入確定、人生詰みなんだよな
女なら学歴があまり関係ない(結婚できる)から発達でもいいけど、男だと発達障害に生まれた時点で人生が消化試合に突入する模様
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:23:04.89 ID:b8SumfXQ0
これはいけない…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:23:33.88 ID:wVVIQYTJa
発達は排除しろっていう社会的要求があるから妥当やろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:23:36.11 ID:b8SumfXQ0
そんなに発達障害を社会から排除したいんか…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:23:48.76 ID:BHyNhmJK0
高学歴には発達ガ●ジ多いけど発達ガ●ジの中から高学歴探すのは難しいんよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:23:56.73 ID:3gMN25kw0
むしろ発達有利だろ
上位は
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:24:08.57 ID:+v7a5LMGd
ガ●ジはガ●ジらしく工場勤務しろ…ってコト!?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:30:38.70 ID:1t/f46Id0
>>7
労災待ったなし
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:24:19.94 ID:VguBN2HlM
難易度上げられへんから時間厳しくしてるんやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:24:31.10 ID:bCg+ZoWe0
できないやつを選別するのが試験なんやから正しいやん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:25:03.59 ID:D6dI+MHS0
発達障害は社会で有利やからええやろ
公共機関無料・刑罰割引・ポリコレカードバトルS
めちゃくちゃお得やん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:25:27.81 ID:ttFSQMVM0
その点中国の科挙は独房でたっぷり時間があるから良い受験方法だな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:25:39.82 ID:rmEGaoWD0
勉強しか出来無い系は有利だろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:25:46.56 ID:nfQWplpM0
大人しく高卒で働け
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:25:58.63 ID:w89ZiNep0
アジアからアインシュタインは生まれないってことね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:26:04.18 ID:sSSWVllx0
理系東大生で間に合わない奴は居ない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:27:30.66 ID:b8SumfXQ0
>>15
>>18
東大王鶴崎は間に合わなくて最後まで解けなかったと言ってる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:26:13.09 ID:A/KMZfeR0
推薦という道があるだろ。そこで自分の才能をアピールすればいいんじゃね?それでも受からないようなら大学への適正がないだけ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:26:16.92 ID:Hk6qh0X+d
アメリカや中国の入試制度だったらルシファーみたいなのが上位に出る事なんて絶対無いぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:26:31.24 ID:fT981Tbp0
センター数学で理系のしかも東大生が解き終わらないなんて事あるか???
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:27:46.37 ID:TUPNdcj5d
東大生の1/4は発達らしいぞ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:27:53.46 ID:vglQ2Dl30
これまでの知識・記憶重視で尖った発達が社会的には役に立たないってのが分かってきたからやろ
成績はいいけどそれだけ、むしろ他はマイナスってやつを判断できるやん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:28:28.91 ID:owlXdGOMa
そのための試験やろ
ゴミを間引くための
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:29:12.61 ID:1g/X7Gdi0
>>22
うっかり受験生の7割を間引きそう
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:28:58.31 ID:n+4PTtVvp
円周率が3より大きい事を示せみたいな作問出来るやつおらん限りもう無理や
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:29:07.64 ID:b2HJC4mL0
共通テストで8割取るより
東北大二次試験で8割取る方が楽という事実
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:29:51.05 ID:yXNDnvYK0
このイッチは何ガ●ジって呼ばれてるんや?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:30:07.49 ID:Rlu5wqkX0
ほんまの発達なら高校受験の時点で間引かれとるやろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:30:14.57 ID:UTUZvqGi0
ずっと1人で喋ってて草
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:30:57.12 ID:Ot0lb+HF0
発達ガ●ジワイ94%を叩き出す
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:30:58.24 ID:sdEo2U7qa
やることは簡単なのに処理速度だけを求めるからあかんねん
やることは複雑でも時間かけて100%やった方が評価されるべきなんや
研究なんかそうやろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 10:31:20.78 ID:BXAuwCAh0
100点狙って時間切れで50点しかとれないとか要領わるすぎて仕事でも使えんやろ
コメント