日本ゲームさん、最近のグラフィックが明らかにヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:17:58.52 ID:mz7oV4njM
海外に負けるのが当たり前になってきちゃった…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:18:24.61 ID:mz7oV4njM
唯一対抗できてるのはフロムゲーくらいか…?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:19:53.75 ID:9Hv2KURCd
>>3
フロムグラに関してはそんな凄くもないやろ
カプコンならまだわかるけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:21:35.48 ID:utjFbXR30
>>3
対抗するもの作るのに馬鹿みたいな開発期間掛けるからなぁ🙄
年一で同格のもん出すぐらいのレスポンスが無いと…😅
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:28:36.85 ID:gorMh7OQ0
>>3
フロムと言えば新作アーマードコアの実機映像見たけど
グラはともかく機体の挙動の詰め込み甘くてがっかりした
地面に着地するとき足が棒立ちなのが常に気になってた
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:30:20.29 ID:eDLyBQl7d
>>36
なんか動きが軽くてアクションがペラく見えたのそれかぁよく見てるな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:19:30.26 ID:9fpXY2Pm0
REエンジン知らんガ●ジか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:19:47.95 ID:/mQvuJx6a
いまだにフルHDにすら満たない解像度で30FPSのハードが主流やから勝ちようがないやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:19:58.29 ID:Z5v3xNBDa
むしろ勝ってた時期あるのか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:20:28.47 ID:HPptlvGC0
日本なんかドラマに映画にアニメにゲームにエンタメ全般的に遅れとってるやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:22:26.71 ID:jYJ/jyLOp
>>8
アニメは独壇場もいいとこやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:23:39.23 ID:utjFbXR30
>>14
いまはトップ走っていられてるけど、その内AI使いこなした中国韓国に負けると思う
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:25:15.75 ID:jYJ/jyLOp
>>21
中国には表現の自由ないからな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:29:34.92 ID:z0XaupUaa
>>14
スパイダーバース見たか?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:36:04.96 ID:kBavJ2Rg0
>>14
現場の奴隷制度で辛うじて生き残ってるだけだからなあ
アメリカの人気アニメとか声優が一話で1000万円とかギャラもらってたり
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:21:09.28 ID:YQ8QSgnq0
別にグラとかどうでもいい
そもそもこれ以上は頭打ちだし
内容だよ内容
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:23:15.55 ID:ZxjngYpgM
>>10
本当にどうでもいいの?
こういう人ってFF16がツクール並みのドット絵でもいいのかな
そんなわけないよね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:24:35.41 ID:9Hv2KURCd
>>20
でもセーブ画面のドットみるとちょっとワクワクするよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:21:27.23 ID:5nf319Xz0
金ねンだわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:21:51.14 ID:eDLyBQl7d
いうて日本人のほとんどはFHDでやってるんやろ?ゲーム自体のグラ良くなったところで変わらんって奴ほとんどやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:22:35.57 ID:utjFbXR30
要は開発規模の問題なんよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:22:36.12 ID:QVtLJSdXd
グラの優位性が無くなったからFFはオワコンになっていったんやろなぁ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:22:54.02 ID:WvgYwK7Rd
ゼルダをps5で出せ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:24:43.30 ID:utjFbXR30
>>17
PS5でSwitch並のグラフィックのゲーム出して許されるならええよ…🥺
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:26:13.20 ID:9Hv2KURCd
>>23
PS5一番人気がアモングアスなんやからその返しはナンセンスやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:23:04.18 ID:bEDnUUwb0
未だにグラフィックがーとか言ってるやつおるんか
PS3で進化止まってるのに
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:23:15.09 ID:HPptlvGC0
中国のドラマとか最近のは良くシナリオできてるからな
ああいう人材が新興のゲーム業界にまで参入してきたらと思うとね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:24:50.27 ID:ZxjngYpgM
綺麗なゲームならそれに越したことはない
ゲームの内容評価におけるグラフィックの比率はデカい
当然安っぽいリアル調とか高級感のあるアニメ調とか様々な差はあるが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:24:53.32 ID:xb2cjEuzp
日本はアニメの賃金問題どうにかしないと本当に引き抜かれて中国の下請けになっちゃう
今でも半分は中韓に投げてるんだろ、それが逆転したらほんま怖いで
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:36:14.99 ID:hiAhCFdo0
>>25
あらゆるものに言えてるよな
グローバル競争で処遇を改善して商品の質を上げるのではなく
値下げでクオリティを下げてきたツケは
俺らの子孫が払うことになる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:25:15.12 ID:/mQvuJx6a
世界で一番売れたゲームってマイクラなんかな?
日本ゲーはこういうクラフト系っていうのあんまないよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:25:40.64 ID:HmhYgHU/0
Reエンジンってそんなすごいん?
UE5の方が綺麗なんじゃないの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:26:46.40 ID:9Hv2KURCd
>>28
軽いからなアレ
Switchでも動作させられるし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:26:19.02 ID:eDLyBQl7d
グラフィック=面白い
じゃなくてグラフィック=最低限越えるべきハードルって感じなんだよな
SkyrimはMODなしでも現代に通用するくらい面白いけど現代であのグラフィックだと誰も買わんし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:28:18.77 ID:ZxjngYpgM
>>30
最低ライン、っていう言い方がしっくり来るね
グラフィックなんてショボかったらそれだけでもうやりたくない
やる選択肢に入らない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:27:51.75 ID:MU33sitl0
そら自分たちの国のゲーマーが実写並のグラフィックよりソシャゲの二次元のイラスト絵のデータに金注ぎ込むんだから技術が育つわけないやろ
ならイラスト描いてりゃいいやってなるやん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:28:33.67 ID:hUvZ1j0YM
日本でもたまにグラフィックが~とかフレームレートが~とか言う奴いるけどゲームの本質的な面白さとは関係ないやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:29:24.60 ID:/mQvuJx6a
>>35
いまだにスーファミで遊んでそう
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:31:51.31 ID:nfTfmHQNa
>>37
すまん…スーファミ今でも楽しい…
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:31:18.80 ID:A880g7Ds0
プレステ2までだわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:31:23.64 ID:vtm3xHrNd
最近はゲームでも海外に押されてるん?日本の得意分野ちゃうんか?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:31:40.41 ID:27sIj5D1a
ツシマとかRDR2とかのオープワールドで超画質なのやばいわ
デスストって日本産になるの?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:33:17.40 ID:sw2OarVzd
オープンワールドならいいってもんじゃないんだよな
日本産はマップが広いだけで行く必要がない場所ばっか
なら一本道の方が楽
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:33:23.16 ID:pn7HPX0c0
リアル系で今さら勝負しても仕方ない
アトリエ系で行くしかない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:34:15.06 ID:+IP/B/xAp
失われた20年の時はまだ巻き返せる思うてたけど30年になってからマジで未来への閉塞感を感じる
金さえあれば解決するんだよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:34:29.54 ID:ydRPCw7qa
グラはともかくフレームレートは微妙やないか?
あれだけゼルダのときは騒いでたけどFF16のフレームレートが安定してないのは何も言われんわけやし
結局解像度が全てなきがするわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:34:34.16 ID:HpnoS5uOM
もうグラフィックじゃ逆立ちしても敵わないからな
最近は中国にすら勝てない始末
テトリスとかマイクラみたいな、それ自体が面白い圧倒的なおもしろシステムを生み出すしか道はないんだよなあ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:39:42.32 ID:5nf319Xz0
>>48
中国は日本のアニメ調を学んで超えてきたからな
リアル調で負けてもアニメ調がある!という逃げ道も潰されてるわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:35:25.52 ID:UBX6pNdM0
グラグラ言って他の技術を捨ててきたのにそのグラすら負けるのか
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:35:39.01 ID:hA9yrfh/0
勘違いした中華ソシャゲ信者が湧いてきそうやな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:36:10.68 ID:BOnA7kJy0
まぁゲームの売上ランキング上位は日本ばっかやけどな
お前らの言う海外って何ヵ国の連合軍なんだよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:36:28.53 ID:cqNF9jPB0
やわらかエンジンに勝てんの?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:36:31.06 ID:NF6uMKAEM
フロムって持ち上げられすぎじゃね?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:37:50.82 ID:BOnA7kJy0
>>56
まぁこのご時世に新規IPで2000万叩きだしたのは実際凄い
単に技術的な部分で言えば大したことはないんやけど
コンセプトもそうやし何より売り方が上手いと思う
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:39:19.97 ID:SGYXPtCw0
>>56
他がかなり落ちぶれとるからなあ
過去の遺産抜きでまともにゲーム作れてる会社ってあんまないやん?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:42:03.02 ID:utjFbXR30
>>56
ライトユーザー向けなら任天堂は世界中に好まれてるけど、コアゲーマー向けだと国内じゃカプコンかそこぐらいしかコンシューマで作れんやろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:36:38.33 ID:/mQvuJx6a
日本だともうスマホでできるゲームかマリオゼルダドラクエしか売れんのかもなぁ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:38:46.87 ID:cNYPbOxXM
和ゲーは唐突にキャラ殺したり感情移入出来ないようなキャラ改変するようなシナリオばっかなのがな
洋ゲーは洋ゲーで隙あらばLGBT要素ぶっ込んでくるし
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:39:07.79 ID:qiTAe8gC0
だってお前ら無課金だからな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:39:10.44 ID:bEDnUUwb0
洋ゲー産ならわかるけどここで中国挙げてるやつなんなん?
原神信者か?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:39:35.36 ID:WLEX3cqWH
24インチ前後で4Kはまるで無意味やと思っとる
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:41:16.67 ID:SGYXPtCw0
>>63
何インチがええんや?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:39:50.15 ID:wvoc/iRQ0
最近のグラフィック凄いゲームって何なの?
youtubeのプレイ動画みるわ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:41:25.09 ID:YBxyvUHiM
スターフィールド楽しみすぎるわ
待ちきれねえ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:42:23.83 ID:BOnA7kJy0
日本を落ち目にしたがってるけど日本今ゲームに関しては絶好調やからな
お前ら原神を理由に日本叩くの好きやけどアレを8000円前後の希望小売価格で売っても大した売上にはならんで
というかお前ら実際中韓製の買い切りゲームなんてほとんど買わんやろ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:42:40.02 ID:0BYfqhJH0
会社の規模と予算が海外と大きく違うししゃーないやん
UBIなんて千人規模の開発者を抱えてるから短期間に新作をリリースできるし
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 08:43:45.08 ID:8vl0gVqHd
グラグラ言っててもどうせお前ら萌えゲー
やってるんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました