日本国「2人に1人は高卒です」←これ地味にヤバいよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:46:33.05 ID:wv3wqEk70
もう終わりやろこの国
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:46:55.88 ID:jCbckWLaa
何にも終わらない定期
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:47:00.81 ID:dSmQDPdM0
どうでもええわ4ね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:47:06.64 ID:wv3wqEk70
なんj見れば人生学歴が全てって分かるのに
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:47:22.93 ID:1t0m6TVn0
>>108
marchといっても読解力とか単純暗記じゃない方面で試験問題出してくるところやったら話は変わってくる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:47:36.11 ID:sH/bNzcE0
終わってるのは学歴でしか判断できないお前だよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:47:39.18 ID:eOgpPNPk0
大学出ても無能は無能定期
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:48:10.03 ID:wv3wqEk70
>>7
でも大学出てないやつはすべからく無農薬や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:48:42.56 ID:tXcatK6L0
>>7
せやけど
大卒、高専卒未満はかなり不利やん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:47:54.21 ID:1t0m6TVn0
専卒3割ぐらいやろ
中卒高卒は2割
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:47:59.94 ID:f2TMen2R0
大卒ニートの割合どんなもんなんやろな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:49:52.16 ID:3S5/2P5x0
>>9
ワイや
超高学歴の大卒やけど職歴無し
勉強の出来だけで年収決まる世界線に生まれたかったわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:50:46.53 ID:1t0m6TVn0
>>14
士業は
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:55:29.34 ID:3eVlcgJu0
>>14
すまんな
中卒で年収2000万超えてて
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:48:47.54 ID:muh2krGJM
有能は大学いかんでも稼げるやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:49:27.41 ID:wv3wqEk70
>>12
金稼いでも金が増えるだけ
偏差値は上がらない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:50:51.73 ID:PTb3LsJca
>>13
手段と目的逆になっとる
金を稼ぐために勉強するんやぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:50:22.94 ID:1t0m6TVn0
大卒の半分は私立文系やん?
そんなんより専門学校行って国家資格取得を目指してる奴の方がよっぽとマシやろ
偏差値だけじゃないよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:52:34.28 ID:FfigVbEod
>>15
ニッコマ未満はそうかもね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:50:23.65 ID:J2nJOCoT0
偏差値の真ん中は50なの考えたらな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:50:25.74 ID:lyM2fOms0
いうて全員大卒でも困るわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:51:03.44 ID:Iay3FbUua
むしろ大卒多すぎる
そのせいで介護、土方の人手不足が深刻
国立早慶以外の大学は全部潰したほうがええやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:51:58.47 ID:wv3wqEk70
>>20
東南アジアとか行けばええんちゃう?
高卒の土方で溢れてるからきっとユートピアや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:51:17.52 ID:gYsPidOD0
中卒のワイは?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:51:58.71 ID:5z9rjCcbM
文系学部とかいらんだろ
特に社会学部
世の中に害しかもたらしてない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:53:17.12 ID:FfigVbEod
>>23
経済学部も文系に含まれるせいで
数学できない奴ばっかだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:52:02.48 ID:U6kIS3i0M
社会に出てわかったが人にもよるのは当然やけど出来る人は高卒でもしっかりしてるし仕事できるで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:53:19.93 ID:jCbckWLaa
朝からこんなスレで盛り上がってる奴には学歴関係ないやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:53:40.26 ID:wv3wqEk70
大東亜で偏差値50ってのも終わってるわ
あのガ●ジ以下の奴らがこの国の4分の3を占めてる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:54:13.21 ID:0J7pSgfIM
どうせ大卒も7割ぐらいは高卒でええような仕事しとるし、高校→就職をスタンダードモデルにした方がええ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:54:52.54 ID:FfigVbEod
>>29
全員大卒で学費減らすとかじゃ駄目なん?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:54:38.98 ID:yps1KLbe0
大卒でなんJ民はどうなん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:54:46.40 ID:Iay3FbUua
ちなイッチの学歴は?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:55:53.01 ID:3hh/wL5eM
同窓会でビビるよな
表には出さんけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:57:19.16 ID:FfigVbEod
>>34
地方の同窓会はマジで大卒が希少種
都内公立中の同窓会はどんな感じなんやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:56:20.52 ID:NDGq6t9x0
全員大卒になったとしても就職できる枠決まってる訳だから高卒が担ってた仕事が大卒やる訳で結局回り回って貧困化するやろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:57:14.20 ID:wv3wqEk70
>>35
いや大卒パワーでより効率化される
受験で鍛えた知力でw
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:56:24.90 ID:3eVlcgJu0
学歴で年収決まるわけではないで

社会に出てからの実力やぞ、

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:56:35.46 ID:puonrkN9M
大学進学率が上がったせいで少子化になるんやぞ

むしろこれからはどんどん大学進学率下げなきゃあかん

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:56:35.51 ID:KoRn6ro30
このスレで大卒減らせって言ってるやつOECD内で既に大学進学率低いことどう思ってるんやろな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:57:48.05 ID:K4GAPqDw0
>>38
エリート主義ふりかざせば偉いと思ってるバカだよ
何も考えてないよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:57:23.92 ID:Se0lqOB2a
大卒じゃないと取れない資格も多いし国も高卒を人間扱いしてないもんな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:57:25.91 ID:xgIgPEBvM
ワイは地元国立大卒だが
通信の私大中退したから
最終学歴が私大中退になることに最近気づいた
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:57:47.95 ID:puonrkN9M
大卒が当たり前になると
子供の養育費がそれだけで跳ね上がる

だからみんな子供を産めなくなる

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:59:46.88 ID:FfigVbEod
>>43
国公立の学費無償化でええやん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:57:57.94 ID:GZTszfg00
出生率1位沖縄とか貧困国見るに底辺増えたほうが出生率とかもあがるんじゃねの?
搾取用の底辺は多いほうがいいし
中学以降は公立廃止でもいいんじゃね?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:58:02.23 ID:1t0m6TVn0
早慶marchが高学歴扱いされてるのが地味にやばい
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:58:54.94 ID:wv3wqEk70
養育費とかなかったら借りればええねん
車も家もローンで買うくせに奨学金だけ批判され過ぎやろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 05:59:04.70 ID:xemiaEsw0
いうて高卒連中は18歳で高い車乗り回しとるで
実家暮らしやから給料がまんまお小遣いなんや
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 06:00:06.38 ID:2SsnDBoM0
米国「1700万人が文字を読めません」
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 06:00:31.06 ID:wv3wqEk70
>>51
大学進学率は日本より高いけどな

コメント

  1. 匿名 より:

    本スレ20
    移民・機械でええやろ

タイトルとURLをコピーしました