
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:26:37.78 ID:h/3N2HTCd
- 割と数学は得意だった
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:27:13.60 ID:NK8ue9L90
- 化学も勉強せなあかんのダルそう
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:27:26.34 ID:h/3N2HTCd
- >>2
それな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:27:15.74 ID:h/3N2HTCd
- ちな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:28:50.30 ID:mmv6QYMF6
- 電大2部ワイ参上
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:29:58.13 ID:h/3N2HTCd
- ちな郎数は四浪となる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:30:11.65 ID:h/3N2HTCd
- 正直城西大学でもいい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:40:15.83 ID:d2+i8EEpM
- >>7
夜間って履歴書に書かなくて良いんやろ
城西より理科大2部卒業した方がええんちゃう - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:41:00.08 ID:7NWEMONy0
- >>17
多分卒業できないし俺は履歴書に二部と書くから意味ない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:30:18.81 ID:d2+i8EEpM
- MARCHすら落ちたんなら無理
仮面浪人? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:31:29.09 ID:h/3N2HTCd
- >>8
法政デザイン工学部に落ちた - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:32:12.97 ID:d2+i8EEpM
- >>9
無理や
失敗してダブが増えるだけ
やるなら中退して徹底的に自分追い込め - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:32:44.30 ID:h/3N2HTCd
- >>10
あなたは仮面浪人経験してる? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:39:37.52 ID:d2+i8EEpM
- >>11
純浪
法政も落ちる位怠惰だったのに仮面浪人成功すると思ってるの?それとも現役の時落ちた何か特別な理由があったとか?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:40:28.66 ID:7NWEMONy0
- >>15
数学意外できなくて落ちた - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:47:54.07 ID:d2+i8EEpM
- >>18
落ちた原因を聞いてるのにそう答えてしまう時点でな
数学が出来なかったのは結果やろ失敗を全然分析出来てないやん
多分お前受からんよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:48:44.15 ID:7NWEMONy0
- >>26
数学はできたけど他はできなかったという意味なんだが? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:49:47.45 ID:d2+i8EEpM
- >>27
だからそれは結果やろ他が出来なかった原因を聞いてるんや
怠惰だったとか計画性が無かったとか勉強の仕方が悪かったとか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:50:15.00 ID:7NWEMONy0
- >>28
勉強時間が0だった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:51:04.51 ID:Id2Yi81D0
- >>29
伸びしろしかないやん - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:37:44.14 ID:jxRAl97ld
- 理二部の何科?
やりたい学問できてるならええんちゃう
他学科や他学部の授業履修できるやろうしある程度融通効くやろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:38:36.89 ID:7NWEMONy0
- 数学科はやめようと思ってる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:41:31.98 ID:7NWEMONy0
- てか純浪って何?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:42:19.57 ID:jxRAl97ld
- どうせ1年ならそんな忙しくないやろうし物化に自信があるならやってみてもいいんじゃないの
それか勉強頑張って学内で転学部試験受けてみるとかも悪くないかもな
線形微積なんて理系なら勉強して損はないし - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:43:02.25 ID:7NWEMONy0
- >>21
そうなのか?ちな一郎二留現時点で - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:46:30.69 ID:jxRAl97ld
- >>22
二留してるのかよ
転学部するには在籍学科での進級条件満たしてることが前提になるだろうからそこはしっかり単位取らんとあかんぞ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:47:22.37 ID:7NWEMONy0
- >>23
だから一般受験 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:47:31.25 ID:7NWEMONy0
- 物理学科に行きたい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:50:32.33 ID:SjPTsVy50
- 理科大二部のレベル知らんけど
名大東北大なら一浪で早慶理工ギリボーダーにのるイメージ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:51:55.76 ID:XxIHI7WOp
- 二郎じゃないとムリだな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:54:33.95 ID:7NWEMONy0
- >>33
二浪していけるなら十分 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:54:14.83 ID:SjPTsVy50
- 数学頼りで受験戦うやつは
そのあと人生踏み外しガチ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:54:50.43 ID:7NWEMONy0
- >>36
> 数学頼りで受験戦うやつは
> そのあと人生踏み外しガチ
効くからやめて - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:54:59.70 ID:jxRAl97ld
- 今見てみたら二部の数学科って線形微積論集とおまけのMathematicaとTeXの使い方講座ぐらいやんけ
幾何も曲線や位相すらやらんみたいやし
本気なんだったら絶対余裕はあるはずだから勉強しろよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:55:49.17 ID:7NWEMONy0
- >>40
幾何学は後期でやるよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:55:04.56 ID:U2V1GKcJ0
- 橋本久しぶりに見たわ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:55:18.10 ID:7NWEMONy0
- ちな国立は北見や琉球もうからないと思う
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:56:04.72 ID:jxRAl97ld
- あと早慶舐めてると痛い目に遭うからな
東工と同レベルの難易度だと思った方がいい - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/18(木) 16:57:27.76 ID:8gf/LAbLd
- >>45
それはわかってるただ五郎の年齢なので早慶理科大は行かないといけないだろうと感じた
コメント