早稲田政経を蹴り徳島大文系に進学する猛者が現れる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:47:49.27 ID:ntCewALz0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:48:10.59 ID:ntCewALz0
ヤバすぎでしょ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:48:34.92 ID:Hi6DuOVhp
シブンやからしゃーない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:49:07.96 ID:ntCewALz0
>>3
流石に旧帝以外なら早稲田政経でしょ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:48:53.97 ID:hxTvFbWY0
ぜってえ回答も自演だわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:49:51.62 ID:ntCewALz0
>>4
まあ徳島大推すのはありえんわな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:54:05.49 ID:aHT8blRy0
いきなり糖質かます>>4見て思った
なんJの鳴き声レスより知恵遅れの回答の方がよほど説得力がある
まぁなんJは中身無し越えて鳴き声しかないが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:49:05.13 ID:RoJZv5Va0
徳島大学って文系あったっけ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:50:20.39 ID:ntCewALz0
>>5
総合科学部が一応文系らしい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:49:17.33 ID:6AmD2eq70
ええやん
じゃあなんで早稲田受けたんやと疑問に思うけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:51:28.50 ID:ntCewALz0
>>7
投稿者は岡山大学を羨ましがってるが、早稲田政経受かるなら岡山なんか余裕で受かるよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:51:52.68 ID:+HGK4ey60
>>15
さすがにそれは無い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:52:13.88 ID:pjJJTEEy0
>>15
寝てても受かる
ソースは立教の3時間目の試験でガチで寝たワイ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:49:51.68 ID:K4KlGn+Hd
ベストアンサーがヤバい
ド田舎の自称進で教師に国公立信仰を徹底的に植え付けられてて怖い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:50:15.16 ID:pjJJTEEy0
設備や蔵書考えたらありえない選択や
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:50:28.01 ID:hxTvFbWY0
私文下げたいがために知恵袋で自作自演してそう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:51:29.08 ID:V8TwhhIud
>>12
どうしてそんな考えに思い至るんだよ
受サロ脳も大概にしろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:53:27.48 ID:hxTvFbWY0
>>16
ワイも早慶コンプで掲示板や口コミ荒らしてた時期あるからわかるんや😓
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:54:53.75 ID:V8TwhhIud
>>30
うーんこの
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:42.28 ID:muGpYX6s0
>>30
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:50:41.06 ID:g/y8ujp30
金ないなら徳島でもいい
金あるなら早稲田やろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:51:18.86 ID:n8EMNjih0
いやこれマジでアカンやろ
金ねンならしゃーないけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:51:43.73 ID:pjJJTEEy0
>>14
これは借金してでも早稲田行くべき
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:51:33.08 ID:+HGK4ey60
これが本当松なら考えられる理由は金やろな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:51:47.84 ID:H02uieokd
まーたアンチ早慶MARCHのチー"牛"の自演かよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:51:59.69 ID:oQCM7e0H0
家から出られないとか金が無いとかそういう理由があるならしゃーない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:52:04.54 ID:K4KlGn+Hd
金出してくれる前提なら阪大までは蹴るだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:52:42.86 ID:+HGK4ey60
>>22
私文信仰者かよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:52:23.65 ID:Q7pN+qnQ0
四国民なら普通だしそれでいい
優秀なやつは出るな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:52:36.55 ID:PwecZdGS0
金以外で早稲田政経を蹴る理由がない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:52:41.40 ID:Q7pN+qnQ0
東京いって帰ってくるんか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:52:43.67 ID:7DyYtpWnM
そのまま徳島の企業で働いて徳島の墓場に埋まるんならええんやない なんで早稲田受けたのか分からんけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:53:11.59 ID:ntCewALz0
関関同立と徳島文系でも関関同立行くやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:53:44.45 ID:+HGK4ey60
>>29
いやいやいやそこは賛否分かれるわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:53:33.45 ID:dfU7Io8ja
公務員志望なら英断だがな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:53:35.27 ID:s+Nxe4fdd
徳島やと微妙やなぁ
広島なら間違いなく広島やが
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:53:38.48 ID:78fnymPp0
金の問題あるにせよ奨学金貰ってでも早稲田のがええと思うんやがなあ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:54:09.76 ID:oQCM7e0H0
ネットの国立信仰は異常だよな
国立信仰ってか私立叩きなんだろうけど
ワイは底辺国立蹴って私立行ったから理解できん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:55:09.94 ID:6Fvh77T/d
>>36
ネットというか日本社会が国立信仰やからなぁ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:54:20.42 ID:39TbbsKZd
ブータンみたいに四国民は四国以外のことは何も知らん方が幸せやからこれでええねん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:54:28.86 ID:dfO5q2RT0
どう考えても早稲田やろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:54:58.60 ID:bFsVhg1Ed
早稲田受けた理由が不明すぎる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:55:22.75 ID:VmPuQ6Dz0
親孝行やん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:50.57 ID:pjJJTEEy0
>>42
これは子不孝のレベル
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:55:51.60 ID:x+BiYx4I0
早稲田行っても国立コンプ拗らせるだけやから徳大行った方がええんとちゃう?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:01.88 ID:pV8xDr7J0
政経なら早稲田一択やろ
他の学部なら知らん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:59.61 ID:x+BiYx4I0
>>44
今の新受験制度の政経じゃ話にならんやろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:12.88 ID:Gnk2bPsm0
流石に草
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:23.08 ID:L7KcVltP0
めっちゃ久しぶり〜♪( ´θ`)ノ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:42.15 ID:+HGK4ey60
理系なら国立選ぶのも分かるけど政経蹴ったのは謎やね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:56:45.57 ID:78fnymPp0
リンク先まともに見たけど私大コンプの釣りトピっぽいな
やられたわ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:57:38.56 ID:dSVCeHKw0
早稲田で地方国立コンプなんかなりようがないやろ、その後の人生どうやっても早稲田のが有利や
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:58:50.90 ID:x+BiYx4I0
>>52
受験難易度では地方国立の方が高い訳やし数学から逃げた私文として生きるのは流石に絶望もんやろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:02:00.55 ID:muGpYX6s0
>>56
脳みそに💩詰まってそう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:58:32.93 ID:bFsVhg1Ed
東大一橋が無理な首都圏の文系は自動的に私文専願になるけどな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:59:47.18 ID:x+BiYx4I0
>>54
そうでもない
一橋無理で横国志望する奴は全然おるよ
大学を就職予備校として捉えすぎや
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:00:51.49 ID:6Fvh77T/d
>>54
いやならないぞw
国高とか浦高とか地底筑波めっちゃ多いからなw
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:58:45.41 ID:IwOzGDA9M
早稲田政経って数学必須になった優秀なとこやんけ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:59:02.38 ID:CHfvspxl0
多分釣りだろうけどガチならやべぇだろ…
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:59:02.60 ID:K4KlGn+Hd
推薦ガーとか科目数ガーとかいつまでも入試に囚われてないで就職実績や資格実績みたいな入学後の事考えんか?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:00:24.41 ID:QDcLIQDX0
>>58
受験がピークの人って多いんやなぁって実感できる
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:00:34.65 ID:x+BiYx4I0
>>58
大学は学問に打ち込む場所では?
学問を修めたいのに私立文系って意味わからんやろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:01:51.10 ID:pjJJTEEy0
>>66
学問に打ち込むなら結局1人でコツコツやるわけで
その点から見ても施設的にも蔵書的にも早稲田が負ける要素はない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:00:41.02 ID:pjJJTEEy0
>>58
その点で早稲田は群を抜いてるからな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:59:03.81 ID:QDcLIQDX0
早稲田で国立コンプって東京一工にたいしてくらいだろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:59:51.95 ID:fxywC28wd
早稲田が蹴られるレベルの国立って最低でも横国千葉神戸クラスからやないの
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 14:59:55.10 ID:btiIc6wS0
政経だけ推薦無くせばええのにな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:00:26.52 ID:CHfvspxl0
3年後確実に後悔するぞこいつ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:00:33.63 ID:53i0nLFcM
早慶の約半数が推薦入試なのって意外と知られてないよな
なんでなん?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:01:05.66 ID:fxywC28wd
>>65
その推薦取るのがムズいやん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:01:47.10 ID:x+BiYx4I0
>>65
ぶっちゃけ早慶レベルやと推薦も一般組も学力に大差ねえよ
難関国立落ちやったら話は別だがな
私文専願のアホやったらまだ推薦の方がマシ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:01:14.04 ID:ScJeMKU/0
文系の時点でどこでも一緒やろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/07(月) 15:01:16.56 ID:oDpcBBc5d
早稲田で国立コンプは東大と少し京大がおるぐらいで他の早稲田生は早稲田が一番やと思っとるで
ソースはハッタショで早稲田中退したワイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました