昔の「ソシャゲのアプリ内課金したら負け」の風潮って今考えたらヤバイよなWWlWWlWWlWW

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:30:33.82 ID:AUIMEcRE0
今は課金が当たり前なのに
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:30:48.43 ID:AUIMEcRE0
時代は変わったな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:30:56.51 ID:OwZ1NRIwa
今でも負けやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:31:17.69 ID:AUIMEcRE0
>>3
キッズの間ではそうかもな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:39:35.03 ID:Fhqa5sjla
>>4
おっさんがソシャゲやってる時点で負けやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:31:31.25 ID:2IEPc0+f0
負け組の💩
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:31:53.74 ID:PyoAJBB4r
人生に負けたこどおじしか課金してない闇
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:32:25.38 ID:AUIMEcRE0
>>6
もうソシャゲやってるうちの9割以上が課金してる時代やろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:33:39.15 ID:DOox7odtd
>>10
9割のソースは?
脳内ソースやめてな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:31:56.47 ID:AUIMEcRE0
当時パズドラとかに課金とかめちゃくちゃ叩かれてたし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:32:00.85 ID:2Stnmg2d0
額による
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:32:19.37 ID:HfbjVg9Ld
課金額でしかマウント取れんやつは他に誇れるもんないんやろなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:33:32.90 ID:AUIMEcRE0
>>9
課金額マウントとか懐かしいな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:32:46.96 ID:jeGICs/sd
モンハンフロンティアとかが最初はそうだったな
なお
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:32:51.59 ID:CgRIsOD10
ソシャゲは今でもガ●ジしか課金しとらん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:32:58.36 ID:wtN6mRax0
楽しめたらお布施で少額課金はするやろ
楽しませてもらったお返しはするべきや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:33:05.24 ID:/EEuTgWha
月数万ならわりとアリやんな
必死でコンシューマーのクソゲーやってるよりは大してストレスもないしSNSで話せるしな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:33:10.70 ID:ygqj6wPN0
給料半分くらい突っ込む奴いるよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:33:22.26 ID:ZgsDm1WKa
ソシャゲとかやってたら負けって時代だし
どんだけ時間と金無駄にしてんのや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:33:24.25 ID:KndDKEivp
課金って言葉誤用なのにもう取り返しのつかない所まで来たよな
もうって言うかパズドラ出たタイミングから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:37:15.29 ID:ghoNrJEq0
>>17
料金課すのは企業側だしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:33:36.87 ID:TAzZkZYHM
鬼と戦ったら夢見せて哀しき過去…思い出させられるからメッチャ強そう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:33:41.65 ID:jWHJSGbA0
バカだな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:34:11.18 ID:vAW+kwum0
ワイは一足先にメイプルストーリーでガチャガチャしとったで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:34:17.18 ID:6QDEoxE0a
昔ソシャゲのボリューム層だった学生が年取って自由にお金使えるようになっただけだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:34:33.38 ID:NK9x2aIS0
前はもしもしゲーとか言われてたのにな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:34:50.41 ID:Wi9w3jw40
負け慣れてて草
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:34:58.07 ID:2IEPc0+f0
💩です
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:35:05.29 ID:2Stnmg2d0
給料に見合わないレベルで課金してるやつはアホ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:35:39.65 ID:OwZ1NRIwa
>>27
給料の半分くらいならまだわかるがそれ以上はやばい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:40:07.23 ID:Nra9Ne8md
>>32
半分もやべーよ
一般的な趣味にかける金額って給料の3~5%やぞ
ソシャゲだけは額がぶっ壊れとるが
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:35:20.95 ID:KDN+6UAh0
まずソシャゲをプレイしたら負けや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:35:23.00 ID:6Hz8tK9Sa
ちょっと違うかもだけどサービスのサブスクが当たり前になったのも時代感じるよね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:35:35.47 ID:+7msa/z8a
CSゲー売りたいからDL嫌おじさんと
ソシャゲ課金おじさんはどっちが上なの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:36:00.10 ID:eWvlhn7M0
パワプロ2013の頃なんか砂時計や課金に対して叩いとるやつしかおらんかったのにな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:37:26.64 ID:AUIMEcRE0
>>33
あったな
YouTuberがめちゃくちゃ課金しててめっちゃ叩かれてたわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:38:53.31 ID:tLSHUsUCd
>>41

財力に余裕がない人間の嫉妬は見苦しいな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:36:18.83 ID:ORrEf3KD0
ソシャゲ に金使うぐらいならVtuberにスパチャするよね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:36:32.94 ID:YyDgjbO+0
どうやってソシャゲ1年とか続けられるの?
ワイ1ヶ月も耐えずやめてしまう😥
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:37:44.23 ID:2Stnmg2d0
>>35
そのままでいるべき
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:36:53.89 ID:7IBaZT0rM
ゲームって暇つぶしのためにやるのであってそこにお金を云々?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:40:10.06 ID:lGhQfqdwd
>>36
でもあれほんま的を射てるよな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:41:10.66 ID:CuK/LCXqd
>>49
でもSwitchとか買う人間もバカってことになるじゃん
あれは無料ソシャゲ脳すぎ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:43:18.19 ID:Nra9Ne8md
>>52
そんなん極論やん。額が違いすぎわ
据え置きゲーなんて本体新しく買ったとしても半年せいぜい10万やんけ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:37:19.24 ID:dbNxkhL4M
ニート&貧民「はぁはぁ…時間を売ってレアキャラゲットしたぞ…」

富裕層「はいポチポチっとレアキャラゲット~w」

無課金者って…

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:37:22.97 ID:NV7anGcE0
P2Wに金払うとか馬鹿しかやらんやろ
F2Wならいくらでも金落としてやるよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:39:20.84 ID:r3+Gpygzp
>>40
実際PaytoWinのゲーム減ってるしな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:38:56.47 ID:YyDgjbO+0
ていうかソシャゲ飽きたらデイリーボーナスだけ受けて
そうやってもう入らない瞬間が来るまでが苦痛過ぎて
もうソシャゲ始めなくなった😭
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:39:22.11 ID:F4kfDrP+p
金ドブやぞ
早めに気付け
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:40:32.26 ID:aE/sgnCwM
ソシャゲやらなければいいんじゃ?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:41:00.50 ID:68rR/UBn0
別におもろいもんならええとは思うけど絵が戦うだけのやつに金つぎ込めるやつはどこに面白さ感じとルンやって思う
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:41:55.39 ID:H7z7jZXo0
今はVチューバーに金あげるのがドン引きされてるからな
レベルアップしただけや
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:42:07.91 ID:Euttlx7y0
原神は時代錯誤の廃課金要素がアカンわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:42:34.98 ID:b/BVtupxa
暇つぶしの趣味にお金かけてない人って逆に何にお金かけてるの?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:42:52.05 ID:NV7anGcE0
P2W自体は否定せんけど常に財布と相談するって奴が出てくる代物やし
P2Wはバランス調整ミスっただけで人口減っていくって言う
過疎ったゲームにそれでも金落として札束で殴り合って札束で運営支えて運営の匙加減で終焉するゲームとか
触るだけストレスしか感じんぞ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:43:18.19 ID:0CzhiDaVM
金なんかどうせまた稼げばええわ
問題は時間を湯水の如く浪費すること
時間は金じゃ買えないで

コメント

タイトルとURLをコピーしました