
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:49:14.26 ID:NCw1F6cX0
- 劣化してるよ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:50:42.11 ID:NCw1F6cX0
- 今のオタクは本読まなさそう
イラストを通して性欲発散してるだけ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:52:09.26 ID:NCw1F6cX0
- 年を下るごとに中身が薄れてる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:52:27.87 ID:NCw1F6cX0
- V豚はオタじゃないのでは
ガ●ジ枠だろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:52:42.55 ID:NCw1F6cX0
- vtuberにもエ口ゲにも一切興味ないけど音ゲーで脳死してLive2Dのキャラかわいかわいしてごめんなさいおじさん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:53:00.17 ID:NCw1F6cX0
- VTuber好きはオタクではない別の何か
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:53:12.04 ID:NCw1F6cX0
- 昔アニメやエ口ゲ消費してたオタクが今はvtuberにガチ恋してんだけどね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:53:24.34 ID:NCw1F6cX0
- ゲームを自分で遊ばなくなったのは本当に退化だと思うわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:53:45.98 ID:NCw1F6cX0
- 汚いキャバ嬢wwwwww
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:54:22.57 ID:NCw1F6cX0
- 大昔のオタク
アニメ―タ、演出家、脚本家を評価
昔のオタク
声優を評価
今のオタク
vtuberを評価 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:54:39.49 ID:NCw1F6cX0
- 前者も後者も同じオタクが好んでやってる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:54:52.74 ID:NCw1F6cX0
- ハルヒがあった2006年のアニメが流行った頃からおかしくなってきた
演者にすぎない声優をやたらと持ち上げたり、一挙手一投足に振り回されたり(クリスマスがどうの) - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:55:32.78 ID:NCw1F6cX0
- 声豚がvtubeに流れてるのか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:56:11.31 ID:NCw1F6cX0
- 昔のヲタク
「今のオタクはヲタクじゃない」
今のオタク
「おっさんしつけえ」 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:56:29.99 ID:wW0linnl0
- 昔の文学みたいなのもキャバ嬢みたいなのに片想いして振られるみたいな話多いから、
V豚がvtuberを崇拝するの辞めて、
自らを客観視して小説書けば文化になるのでは? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:56:45.92 ID:UBeEpmqn0
- 3Dライブとかあるやろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:57:00.32 ID:NCw1F6cX0
- VTuberはアニメの皮を被ったオタサーの姫
視聴者はそれぞれが姫の隣で一緒に楽しんでる感覚を味わってるんでしょ
VTuberと比べて云々するならアニメより声優や生身のアイドルだと思う
根本的にアニメは方向が違う - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:57:44.03 ID:NCw1F6cX0
- ヲタクの定義って何かを極めるほど没頭してニッチな深い知識やぎのうある人指すんじゃなかったっけ?
今の自称ヲタク達は与えられた物でシコってるだけな気がする😑 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:57:55.74 ID:de5MjAum0
- 今のオタクはコンテンツを叩くことで発散してる気がするわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:58:13.99 ID:7cseuLwka
- 全部キモくて草
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:58:15.27 ID:+MTXIM9V0
- 最近の声優ってあんま特徴ないよな
おっコイツ誰やってなることがほんま無くなった - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:58:31.93 ID:NCw1F6cX0
- オールド寄り自分は面白そうな作品かな?で興味を持つけど、若い子は好きな声優が出演しているから…とかで見る作品を決める傾向が強そうだね
アイドルオタク系とアニメオタク系の融合が進んだのはアイマスやラブライブの影響が大きいのかなぁ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:58:46.71 ID:NCw1F6cX0
- ・これまでの二次元キャラ
年に13話程度のアニメで終わり、続きが見れても最低1年後
ソシャゲでも精々月1が限度・現在の二次元キャラ
ほぼ毎日長時間配信あり、上手いコメントしたりすると拾ってくれてコミュニケーションが取れるはっきり言って供給量も段違いだからそりゃVに負けるよ
唯一喰らいつけてるのがマンガぐらい、そりゃアニメとソシャゲが死んでマンガとVの時代になるわ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 17:00:08.89 ID:+MTXIM9V0
- >>23
あれをコミュニケーションって呼んじゃうのがね… - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 17:01:26.25 ID:8Gq+4W8e0
- >>28
誇張抜きでカオナシそのものやんな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:58:59.29 ID:okZeMDPs0
- アニメより面白いのが悪い
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:59:01.85 ID:NCw1F6cX0
- 実は全員同じおっさん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:59:17.30 ID:NCw1F6cX0
- 声優を演技じゃなくルックスで評価し出したあたりが終わりの始まりだったと思う
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 16:59:36.56 ID:tziMNVR9r
- 昔から1番金が稼げるのが色恋商法なだけや
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 17:00:16.20 ID:NCw1F6cX0
- どのジャンルも回転が早くなって一作品に没入できる期間が短いからなあ
一年毎日やってるゲーム配信のほうが刺激が長く持続するんだろう - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 17:02:05.98 ID:de5MjAum0
- キズナアイとかミライアカリとかでた当初のVtuberには割と未来感感じたんだけどなぁ
コメント