- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:17:28.90 ID:W3hk9m5q0
- 今のゲームってやる意味あるんかな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:18:02.10 ID:W3hk9m5q0
- コントローラーを握ってぼーっとムービーやらストーリーをみるだけの今のゲーム
ゲームの意味あるんかな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:18:02.68 ID:qaJR1zaH0
- それはNTRにも通ずるところがありますね。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:18:04.15 ID:WNVcOs3S0
- 無口主人公よりキャラ付けされてる主人公の方がいいわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:19:05.99 ID:W3hk9m5q0
- >>4
無口主人公とかやなくて、今のゲームってプレイヤーがゲームしてる感覚ないんよね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:19:51.65 ID:1oSxRE/p0
- >>11
お前マリオを自分やと思っとったんか - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:03.64 ID:7BwFwI5G0
- >>16
思い出補正定期 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:05.86 ID:WNVcOs3S0
- >>11
プレイヤーはあなた型って大概ストーリー中で選択肢ちょこちょこ選ぶくらいしか中身ない無口主人公にならん?自己投影用のやつやろ? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:44.88 ID:rAo1r5nC0
- >>4
映画でも見ればええやん - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:23:32.28 ID:WNVcOs3S0
- >>34
映画も見るし、ゲームもやるで
ワイもプレイヤー=主人公型のキャラクリできるアクションゲームとか好きやったけど、結局ストーリーでほとんど発言の機会が無いから飽きてきたわ
それなら最初からキャラとしてデザインされてる方がプレイしてるゲームに入り込める - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:18:04.15 ID:iOGMR4so0
- 観客目線のゲームってなにがあるん?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:18:13.62 ID:rBPPik3w0
- 今のゲームやってない定期
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:18:13.72 ID:pIr/cfftr
- ゲームに意味求めてんの?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:18:35.85 ID:W3hk9m5q0
- 昔のゲームはゲームをプレイしてゲームに入り込んで行ってた
今のゲームはゲームをプレイしてるとは思えへん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:18:46.29 ID:W+fY0PMu0
- ゲームをやる意味ってなんだよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:19:03.05 ID:eMCRPQJ/0
- 何をやってそんな感想抱いたんや
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:19:06.42 ID:nNjDmBaL0
- 主人公に自己投影したくないから傍観者がええわ
主人公にデフォルトネーム無いゲーム嫌い - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:19:08.87 ID:U/4LlNLwM
- DDLCとかやったら?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:19:13.63 ID:qJtgAb6I0
- 登場人物に感情移入できないって
つまらない人なんだなって - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:39.76 ID:W3hk9m5q0
- >>14
感情移入とかやないんやって
感情移入はできる、でもそれって映画やドラマ、アニメでもそうやん
ゲームとの違いってプレイヤーがおるって事 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:19:19.09 ID:a8BvEPJg0
- どうぶつの森でもやってろよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:19:52.17 ID:slhhcaIH0
- メタファーだらけでもうええわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:05.68 ID:b8rVq2dI0
- まーたドラクエの話してる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:17.22 ID:E8VzbUoyM
- リアル頑張れよ…
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:22.30 ID:Po6OQd+L0
- 具体的にタイトルは?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:25.69 ID:8ksi/wCr0
- 想像力無くなっただけやろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:33.52 ID:W3hk9m5q0
- RPGっててのは主人公になりきるもんや
昔のゲームはプレイヤーが舞台の上で演じられてた
今のゲームは観客席でただみてるだけ
それはゲームと言えるのか - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:17.20 ID:U2RFHYOs0
- >>22
自分で操作して攻略するんやからゲームやろ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:22:16.19 ID:W3hk9m5q0
- >>30
やから、その感覚が薄れてるんやって
グラの進化でストーリー重視のゲームが増えすぎた
そして、プレイヤーとゲームの距離も離れてるんよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:22:50.42 ID:KjY5fcSxp
- >>38
最近やったゲームは? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:23:32.23 ID:MP8zc8yu0
- >>38
最近どんなゲームやってそれを感じた? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:30.62 ID:9VfFl97Kr
- >>22
それRPG限定の話じゃん - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:22:53.85 ID:eMCRPQJ/0
- >>22
最近のって割りと自由度高くてやりたい放題出来るゲーム多くないか?
昔の方がこれの次はここ行ってあれしろってのが多い印象ある - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:37.32 ID:rAo1r5nC0
- Undertaleはプレイヤー悪者にしすぎで胸糞悪い
ドM向けのゲームかよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:44.82 ID:LdwJX7qYr
- 言うほどあなたか?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:49.58 ID:mUMxWw7S0
- 今のゲームってどれやねん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:20:56.71 ID:lwSZo6kv0
- 無口系主人公とかつまんねえわ
主人公キャラ立ってるほうがいい - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:08.42 ID:/AJfzkdTM
- お前はただの底辺やぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:26.74 ID:5mPP00w0p
- 2Dか3Dかの差
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:47.99 ID:tZgWgAW50
- RPGって言う割にロールプレイさせないよな日本のRPG
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:58.01 ID:moSZB+pc0
- むしろ逆やろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:22:13.52 ID:FomLKUpq0
- GTA言うほど観客か
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:22:58.64 ID:rAo1r5nC0
- >>37
3のやつは無口すぎてもはやサイコやしな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:22:33.52 ID:F0no1hu50
- 無口主人公やと主人公が空気とか言われるからね
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:22:49.18 ID:lwSZo6kv0
- 無口主人公って大抵実質主人公の脇役の添え物にならないか?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:23:03.69 ID:g257dPPep
- 台詞ない主人公を無口キャラだと思う想像力のなさ😢
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:23:05.58 ID:VS7J1uax0
- >>1
ぶちギレててワロタ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:23:17.42 ID:SYlXXlRo0
- あつ森のムービーほぼ0やぞ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/15(金) 01:23:29.12 ID:W3hk9m5q0
- 例えばSkyrim
これはもうプレイしないと面白さなんてわからない
例えばラストオブアス
こんなもんプレイする意味なんてまじでない
プレイ動画でいい
昔のゲーム「プレイヤーはあなた」今のゲーム「プレイヤーは観客」

コメント