昔のゲームソフト、3,800円で買えた…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:24:51.43 ID:RzSktXWhM
ポケットモンスター金
3,800円

ポケットモンスター銀
3,800円

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:25:02.38 ID:RzSktXWhM
ええんか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:25:10.73 ID:RzSktXWhM
こんな時代もあったんやで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:25:36.91 ID:NsehNJNAM
スーファミ時代は9000くらいした気がする
時代も時代だけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:25:37.68 ID:TzukY8LmM
今は高すぎる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:25:45.00 ID:6PGecjFra
今やと500円で買えるが?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:25:59.21 ID:eJwpmJV20
赤緑はいくらなん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:26:08.03 ID:BTMDXB1p0
メルカリで金銀2800円やぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:26:10.91 ID:0h2wx3aH0
スーファミむっちゃ高かったな
PSで5800円ぐらい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:26:14.68 ID:Fq37L8qE0
携帯ゲームはね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:26:14.70 ID:dHCutKba0
嘘つけネオジオは1万以上したぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:26:19.57 ID:DJrS03zuM
ff6 11800円
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:26:33.43 ID:svWZPVqg0
金銀っていつの時代だよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:26:38.73 ID:hIe6hc190
スイッチのゲームも安いやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:26:51.34 ID:PqxY43Rw0
光栄「ほーん」 13,800
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:27:13.58 ID:KJlwWPrp0
ナムコのファミカセて安かったよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:27:16.41 ID:91+qcd2+0
だからなんだとしか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:27:19.28 ID:xvrGmPvQM
スーパーファミコンが3000円安くなるクーポン券付きだぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:27:20.15 ID:mCYMJdAE0
SFC末期のソフトはクッソ高いけどクーポンで本体を4000円値引きするスタンス
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:27:23.38 ID:wzNo0nNc0
ff4 11,400円
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:27:41.09 ID:RNjhp94/0
ファイナルソードが2000円だから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:27:53.62 ID:vdsIGtkj0
スーファミは1万円やで
キッズは知らんかもなあ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:28:27.92 ID:AYftz4OnM
物価ちゃうやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:28:28.27 ID:wEnbygBZa
子供の頃ワイ「なんで三国志って値段高いんだろ?」
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:28:35.71 ID:1ufOujhap
開発費が爆上がりしたからしゃあないやろ
お前らの時給見たらわかるやん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:28:36.40 ID:Yrc34EYYa
SFCの定価ほとんど1万こえてるぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:28:36.61 ID:T0Kwx+LT0
ずっとそんなもんだったよな
どっから高くなった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:28:50.08 ID:r1tqaZE0M
スーファミのアホ高いソフトあげてる奴いるけど
定価が高いだけで、実売6800円くらいやん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:30:18.49 ID:NsehNJNAM
>>29-30
はえー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:29:08.01 ID:KJlwWPrp0
スーファミ時代は定価高いけど割引率も高かったから1万以上払うことはなかった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:29:33.84 ID:rta5h7Cf0
ベースが上がるのはしゃーないけどパッケージ版とDL版で値段変わらんのどうにかせーや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:29:36.68 ID:eAvVTPDt0
光栄
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:29:50.88 ID:hhryMgfsa
今の兄弟おる家とかどうしとるんやろな
ゲーム機本体に周辺機器にソフトって
同じの2つ買ったら余裕で10万飛ぶやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:29:55.14 ID:NsehNJNAM
DSって基本4800円くらいやったよな
3DSになって5000超えてSwitchは6000円台なイメージ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:30:01.22 ID:JSJCrjFkp
なお給料は変わらず値段と税金は爆上げ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:30:01.84 ID:wzNo0nNc0
初代三國志(ファミコン) 14,800円
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:30:41.30 ID:cTdtiGJ50
PCゲームやるようになると
steamで数年前の名作バカ安で買えてビビるよね
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:49.85 ID:XeezQJACp
>>40
未だにエッチなゲームとかPS4からの移植はおま値だからな
そらみんな鍵屋で買うわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:30:50.54 ID:PWu6xuQ9p
今は本体に加えて怒涛の拡張パックやぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:25.66 ID:RdBzQG1e0
32000円やぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:27.30 ID:Y/JmJscD0
昔「名作、人気作は絶対に値下げしないぞ!」
今「この名作は十分稼いだので、セールで70%オフやで~」
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:28.56 ID:wQJ2gNsf0
スーファミのドラクエⅥ()
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:30.31 ID:4AUG8vkD0
ネオジオのゲームは?
3万くらいするんだけど
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:33:03.82 ID:KJlwWPrp0
>>47
初期の本体やと餓狼2で音消えるで��
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:33:48.70 ID:D6hRc92T0
>>57
リコールしろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:45.62 ID:KJlwWPrp0
サターンのソフトは最初7000円帯でだしたけどプレステが5000円帯で出したからすぐ下げた
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:48.30 ID:sE5NnMfi0
SFCのソフトめちゃくちゃ高いだろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:51.85 ID:mCYMJdAE0
DL版はポイントと引き換えに処分する疑似買取システムを導入してほしい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:31:52.66 ID:uE+JK6MH0
SFCは最低価格8800のイメージ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:32:13.02 ID:cFVn9lc30
PSとSSの時代が異常に安かった
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:32:47.46 ID:NB37zb800
元ゲーム屋やけどSFCは卸値60%でPSやSSは75%やったで
だから人気作のSFCは定価で売れたらめっちゃ稼げてたと思うが卸の時点でクソゲーとセットで売られるから
全然儲からんから中古に手を出すしかないねん
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:12.57 ID:eJwpmJV20
>>55
セット売りとかなにかの法律違反してそうやけどな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:32:57.26 ID:LP7iGKT2a
ホロウナイト「1500円です」
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:33:24.13 ID:CkFoomHO0
ファイナルファンタジー1と2は全然売れてなかったんか知らんがセットで5000円で買ったわ
まさか3があんなにヒットするとはね
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:35:38.92 ID:kulO5wKwd
>>58
1でヒット、2で既に大ヒットしたんやで
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:36:38.74 ID:CkFoomHO0
>>75
そうなんや知らんかった
ほんなら相当激安で買えたんやななんか嬉しいわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:37:31.02 ID:w3upq6LZ0
>>75
の割に今全く語られないよな1と2
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:39:50.93 ID:OxULBOxE0
>>85
リアタイでやった層ですらその後の作品の方が濃すぎて今更語る事無いんちゃうか
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:41:50.95 ID:w3upq6LZ0
>>99
そう考えるとめちゃめちゃ人気シリーズだったんやなって…
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:41:06.61 ID:CkFoomHO0
>>85
ゆうてドラクエ1・2もさほど語られんな
やり込み度があんまりないしな
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:40.07 ID:w3upq6LZ0
>>105
これはたしかに
今でも語られるポケモン赤緑はすごいわ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:38:44.13 ID:KJlwWPrp0
>>58
なんか3でいきなり人気になったよな2はそこそこやったのに
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:33:33.88 ID:fgv+Hm+J0
スーファミソフトの値段は当時の感覚でもやっぱ高いの?
おじちゃん教えて
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:34:24.90 ID:PbA6Qdrgr
>>59
高かったよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:33:44.17 ID:vylgUss30
PSは5800円
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:33:58.72 ID:jRqg9XAi0
友達から借りたらタダだぞ
ついでに自分の名前もペンで書くといい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:34:04.22 ID:NXIRS1wR0
11600円やぞ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:34:33.97 ID:j9d4WpKC0
TVボーイかな?
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:34:44.16 ID:uE+JK6MH0
光栄はどの年代でも光栄価格
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:34:44.40 ID:8fpU+gjfa
昔のやつでも高いのは高かったな
パーフェクトダークとか高かった
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:34:49.61 ID:NXIRS1wR0
中古の抱き合わせとか懐かしい
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:34:58.51 ID:u516N9sB0
本体も4,000円安くなったし
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:35:00.02 ID:Wvf79C4N0
三國志15000した記憶あるわ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:35:00.67 ID:tYqnsmmf0
ワンダースワン 4800円
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:35:02.29 ID:4AUG8vkD0
tubeでFF5やFF6の実況動画今頃上げとる奴もおるよな
実プレイやからワイもやりたい
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:35:42.34 ID:RzSktXWhM
ほなまとめるで
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:35:52.24 ID:cTnXw6Rg0
FCとSFCはソフト自体に金かかってるから高かったね
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:39:25.34 ID:fgv+Hm+J0
>>77
ジーコサッカーが違法ソフトに使われたのも白ROMが高いからだっけ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:35:54.50 ID:KJlwWPrp0
PCEDIOとか本体7万くらいしたよなよー買ったわ当時のワイ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:36:04.05 ID:jo6X8ShaM
ネオジオを忘れるな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:36:34.79 ID:61OoVD6da
当時から国民所得は横ばい
物価は上昇、税金も上昇
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:36:49.14 ID:DwdaIbQwa
ゲームボーイやん
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:37:03.12 ID:a7TLPVL/0
物価上がっとるから今のが高いのは当たり前やん
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:37:49.38 ID:MzhLYLF/0
今タダで常時広告表示やん
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:38:31.23 ID:EZ2U7RtB0
年がバレるが一番最初に買ってもらったのはスーパーマリオ64やわ
ガキワイには難しかった
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:39:27.29 ID:w3upq6LZ0
>>88
あのゲームガキとか抜きに普通に難しめやないか?
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:40:45.08 ID:EZ2U7RtB0
>>95
そうだな
クリア出来たの中学生くらいなってからだったわ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:38:48.59 ID:/EFPcfu50
リッジレーサー5800円やったっけ
あれ衝撃やったわ
かたやセガサターンバーチャファイターは7800円とっとったけど
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:40:25.61 ID:KJlwWPrp0
>>91
しかもリプレイのポリゴン欠け欠けのお粗末移植やったからなバーチャ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:38:55.22 ID:w3upq6LZ0
10000円近いSfCのソフトが今や100円で買えるのってすごいことやな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:39:13.01 ID:CbO4KohF0
ソフトの値段が本体の値段の1/4って頭おかしいよな
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:39:29.66 ID:6vnXeqYG0
最近のやつやとシステム面が同人ゲー並のクオリティなのに特典込みで一万超えるやつ見てビビったわ
一応フルボイスではあるけど
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:39:35.23 ID:PbA6Qdrgr
SM調教師瞳を発売した任天堂を許すな
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:39:40.20 ID:yO6iy7XCM
ソフトごとに拡張チップ積んでるガ●ジ仕様
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:40:05.88 ID:h6qgFf7l0
ゲームは大体5000円前後やろ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:40:54.45 ID:Si9Ushkv0
違法ソフトは台湾と香港がやりたい放題だった
税関で見つかっても回収もされない期間がワイの知ってる限り2005年まで続いた
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:40:55.35 ID:sCuuLOtM0
今は恵まれとるな
しょっちゅうセールやっとるし
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:41:10.74 ID:U8Fahob20
スーファミのソフトは中古の値段の下がり方が半端なかった
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:41:47.87 ID:4AUG8vkD0
やっぱりPS1とSS時代が1番財布に優しい時代やな
ブシドーブレード
ストリートファイター2ムービーとか糞ゲー掴まされた思い出もあるが
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:55.14 ID:U8Fahob20
>>107
プレイステーションザ・ベストはすごくお財布に優しくて助かった
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:41:57.63 ID:Rv/uCET3a
ジーコサッカーなら百円だぞ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:06.19 ID:qKiVrV2H0
GBAとかDSは4800円のイメージあるわ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:06.42 ID:EZ2U7RtB0
昔の作品をダウンロード販売めちゃくちゃ有能だからどんどんやって欲しいわ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:11.93 ID:fS/pF4270
昔は買取に身分証明書いらんかったんやろ?
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:17.79 ID:ogklrHFU0
スーファミ時代がやべえ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:43.85 ID:Dx9zLuTU0
ハートゴールド、ソウルシルバーっていまいくらくらいなん?
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 17:42:46.63 ID:aq7Cht+B0
SFCのソフトは1万前後した

コメント

タイトルとURLをコピーしました